goo blog サービス終了のお知らせ 

マリコの節約インテリア

100均グッズを使ってお洒落なインテリアに変身させます。お金がなくても豊かな暮らしを!!

星型ミニクリスマスリース

2010-08-21 08:58:57 | リース

定番のクリスマスリースを星型のミニサイズで作りました。

小さな物は素材のパーツもミニサイズ。

少し大きいとバランスが悪くなってしまいます。

というわけで小さな物なのですが悪戦苦闘しました。

定番って難しい。

頭の所に小さな星をぶら下げて可愛くしました。

納得の一品です。(笑)

 

クリックして頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 花ブログ フラワーアレンジメントへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンクのリース出来ました!!

2010-08-20 06:26:17 | リース

リース作りは楽しいです。

時間さえあれば完成させることが出来て

自分として及第点のリースになります。(笑)

白いブナの実を大枚叩いて購入しました。(^^;

ついつい白のアクセントが欲しい時に使ってしまいます。(笑)

出来ればポプリだけでと思うのですがポプリに白の素材は

少ないので、何時までたっても憧れのホワイトリースです。

 

昨日も暑くて、上の娘が帰省してることもあって

殆どクーラーをつけっぱなしです。

冷えることも辛いのですが、締め切ってしまうことでの

閉塞感が鬱陶しいです。

息苦しさを感じます。

あと少しの辛抱、辛抱。

 

キッチンリースに作成しようかと思っています。

でもなかなか難しい。

暑い夏、色々挑戦してます!!

 

クリックして頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 花ブログ フラワーアレンジメントへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フルーツアレンジ

2010-08-19 06:27:17 | アレンジ

トロピカルフルーツをイメージして作りました。

でも朝の日差しの中で写真を撮ったので

きれいにな色になってません。(^^;

ハートのピックも挿して思いっきりラブリーにしました。

夏物はそろそろこれで終りかなと思っています。

このフルーツアレンジも「ミルー」さんに

納品させていただきました。

最近はカットに来たお客様が見てくださって

お買い上げ下さるというのではなく

わざわざアレンジを見に来て頂いて

お嫁入りするアレンジが増えています。

そんなお話しや、ドラマのお話やら、納品に行って

のぶりん、ヨウコ両先生と盛り上がりました。(笑)

そしてラッピングに使える素材やアレンジの容器を

またまた頂きました。

何時も本当にありがとうございます。

そして何より楽しい時間をありがとうございました。(^^)

 

クリックして頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 花ブログ フラワーアレンジメントへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルーアレンジ

2010-08-18 09:21:27 | アレンジ

この暑さの中少しでも涼しげなアレンジをとブルーの容器に

白のバラをメインに作りました。

写真ではわかりづらいですが少しだけシュガーピックの

赤を添えてみました。

そしてコースター代わりにしーちゃん作のドイリーを使いました。

白のドイリーも涼しげで可愛いです。

 

毎日この暑さとの闘いです。

冷えすぎても体調が悪くなるので微妙な温度調整をしてます。

よそのお宅でかなり低い温度設定をしているところで

二時間ほどいると後が辛いです。

一枚余分に羽織って出かけるのですが

それでもなかなか冷えがとれずに、汗をかいても

またそれで冷えてるような状態です。

早く「涼しくなりましたね」といえるように願っています。

 

クリックして頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 花ブログ フラワーアレンジメントへ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アレンジ二点(つーちゃん作)

2010-08-17 09:31:21 | アレンジ

またまたつーちゃんからの写メです。

どちらのアレンジのバランスもさすがです。

背の高い容器の突き出たビーズピックとたらりと

たらしたビーズも可愛いです。

たらしてあるビーズは元私のネックレス。

先日つーちゃんが遊びに来たときに解体して

半分お裾分けしました。

どこかのお花のサイトで容器にたらしているのを見て

「これ可愛いよね」と話していたのを即、取り入れたようです。

下の写真はぐい飲みにアレンジしたのでしょうか。

コロンとした容器が可愛くて、シュガーピックの使い方も

こんな風に使うのかと参考になります。

 

私はといえば昨日はグリーン系のアレンジの手直しをしただけで

ごろごろしてました。

完全に暑さにやれてます。

今も既にクーラー入れてます。

布団を干したら、東側のベランダはもう日差しが

ガンガンでちょっとの間しかいなかったのですが

汗だくになりました。

もう節約なんていってられない暑さです。

家の中で熱中症になりそうです。

クーラーは入れないと暑くて死にそうですが

長時間その中にいると今度は冷えで死にそうに

なってしまいます。

どちらをとるか究極の選択です。(笑)

 

クリックして頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 花ブログ フラワーアレンジメントへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パラドックス13

2010-08-16 09:13:34 | 
パラドックス13

パラドックス13

価格:1,785円(税込、送料別)

東野圭吾さんの作品です。

しばらく読書の習慣から遠ざかっていて久々に読みました。

文句なく面白かったです。

13時13分の13秒間に起きるとされていてP-13現象とはなにか?

最初から興味をそそられる始まりです。

そして荒廃した東京に投げ出された13人の運命は?というのが

おおまかなストーリーです。

サバイバル物かと思いきやそうでもなく、人間ドラマがあって

特に久我兄弟には感情移入して読んでました。

どんな状況であっても人は生きるということを考なければいけないと

思っている兄の生き様には心惹かれましたし、

弟の一見向こう見ずな行動も優しさから来てるという事にも

共感しました。

13人の人々は果たして元の世界に戻れるのか、

それはどういう方法でと、最後まで関心をつなぐ展開です。

寝る間も惜しんで読んだ一冊です。

よろしければご一読を。

 

クリックして頂ければ嬉しいです。

にほんブログ村 小説ブログ ミステリー・推理小説へ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホワイトリース(つーちゃん作)

2010-08-15 07:33:34 | リース

つーちゃんからの写メです。

憧れのホワイトリースです。

白のブナの実を贅沢に使い、涼しげにビーズピックをアクセントに

ワイヤー入りのグリーンのリボンでしめています。

白のリースは私も憧れですがなかなか作れません。

白のリースはとても素敵なのですがバックの壁を選びますし

綺麗に飾るのは難しいのです。

でもこのつーちゃんのホワイトリースはグリーンのリボンが

効いていて爽やかです。

私も何時かはきっと挑戦したいリースです。

 

昨日は制作お休みしました。

お昼ごはんには下の娘のワカコさんがやってきて

午後からはニトリに買い物に行ったり100均をのぞいたりしました。

そして夕方には阿波踊りに浴衣を着て行きたいという

ワカコさんの要望で初めて着付けに挑戦しました。

着物を着せることは出来ますが帯を結ぶのが難しいかと

思っていましたが、それもなんとかクリアできました。

最近は帯締めなんかもするようです。

ちょうど合うものがなかったので使いませんでしたが

そういう着付けもあるのだと勉強になりました。

ワカコさんの旦那様も浴衣を着て二人を

送り出してほっとしました。

なんだか私、母親みたいなんて思いました。

普段母親というよりは年の離れた姉妹のように

接してるので母としての自覚があまりありません。(笑)

 

きょうは朝から暑いですが制作の日々に戻ります…

 

クリックして頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 花ブログ フラワーアレンジメントへ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節約カフェカーテン

2010-08-14 07:27:26 | 節約

以前にかけていたカフェカーテンが黄ばんでしまい

洗っても黄ばみが取れずで廃棄となりました。

フリマで買ったピアノカバーを自分で縫って

カフェカーテンとして使用してました。

夏場は後ろの窓を開けていたので廊下を通る人の視線が

気になって目隠し代わりに使っていました。

でも防犯上窓を開けると問題があるとわかってからは

鍵までかけて締め切ったままでした。

なのでカフェカーテンがなくても支障はないのですが

西日がきついのと何となくインテリア的には寂しい

ということでこんな物をカフェカーテン代わりに

かけてみました。

木製のピンチがついたカーテンフックで吊り下げて

ちょっとだけ雰囲気あるでしょうか。

ちょっとシンプルすぎというよりしょぼいかな。(笑)

これもフリマで安く買ったナプキンを利用してます。

とりあえず次のカフェカーテンがやってくるまでのつなぎ

でいいかと思ってます。

また自分の好みのカフェカーテンがやってくるまで

楽しみに待っていましょう。

 

クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 花ブログ フラワーアレンジメントへ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレンジと黒のアレンジ

2010-08-13 09:28:32 | アレンジ

オレンジと黒の個性的な色の組み合わせで

アレンジを作りました。

たまたまポプリの素材に黒があったので

こういう雰囲気もありかなと思って作りました。

でももう黒というのはそうある素材ではないので

もうひとつと言うわけにはいかないかもしれません。

同じ素材を使っても全く同じ物は出来ないし

それが手作りのよさなのかな。

 

お盆に入ってまた暑さがぶり返してきました。

風がなくて蒸し暑いです。

そしてジュース類やコーヒーなど飲み物を

買うことが多くなりました。

旦那様が冷たいもの大好きでよく飲みます。

出来るだけ節約をと思ってセール品をまとめ

買いするのですが、これがまた重い。

自転車のかごに入れる時も出すときも

「よっこらしょ」になります。(笑)

何時までこんな風に買い物できるのだろうかと

最近よく思います。

気持は昔と変わらないけれど身体は年々確実に

歳をとってるのですね。

なんていっても始まらないので

やっぱり今日もリース作りに励みます。

 

クリックして頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 花ブログ フラワーアレンジメントへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星型&ラウンド型ミニリース

2010-08-12 09:32:38 | リース

二種類ミニリースを作りました。

リンゴを使っているのでなんとなく雰囲気が共通

してるかもしれません。

星型はクリスマス用にも普段用にも飾って

いただけると思います。

ラウンド型はカントリーな額とあわせてみようかと思っています。

 

今日は旦那様の仕事の都合で1時間ほど

起きるのが遅くなってしまいました。

朝の1時間の差は大きくて朝の家事がまだ全部は

終わっていません。

でもまあいいかと、おおまかで、ゆったりした

タイムスケジュールでやっていこうと思ってます。

うちで作業しているとダラダラするといけないと思って

ちょっと段取りを考えすぎでキチキチし過ぎていたようです。

 

ここ徳島では台風の影響もそうなかったようですが、

今日は風もなく蒸し暑い一日になりそうです。

焦ると汗だくになりそう。(^^;

 

今日から阿波踊り開幕です。

と言っても私は見に行ったり、踊りに行ったりは

しないのですけどね。

それでも鉦や太鼓や笛の音を遠くに聞きながら

心楽しくリース作りしようと思っています。

 

クリックして頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 花ブログ フラワーアレンジメントへ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする