MIRACLE NATURE@世界自然遺産の島、奄美大島

奄美大島の自然観察とその他。写真、記事文の無断複製複写引用全て禁止です。

続・コモチクダホコリ、胞子を飛ばしていたコモチクダホコリ

2019-07-12 18:06:44 | 変形菌(粘菌)

続・コモチクダホコリ、胞子を飛ばしていたコモチクダホコリ

10日に成熟したコモチクダホコリ

今日観察すると先端が破れ、胞子が飛び出していました。下の一個だけ未だの様です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成熟したコモチクダホコリ

2019-07-10 18:54:18 | 変形菌(粘菌)

成熟したコモチクダホコリ

昨日、目立った未熟なコモチクダホコリも・・・

一日経つと成熟し色が変わるので、衰えた老眼、乱視のオッサンの眼ではどこにあるか分かりません、こうなると這いつくばって探さないといけません。

未熟な時より数が少なくなっています。近くにはナメクジの這った跡が見えます。

近くにトビムシの一種がいました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インターバル撮影中

2019-07-09 21:30:07 | 変形菌(粘菌)

インターバル撮影中

先程、発生を確認したのでカメラを置いてきた、多分、キフシススホコリ。フラッシュをたくのでカメラのバッテリーの持ちが悪い。

黄色の部分が変形菌

私のカメラの選択肢の一つはインターバル撮影出来るか、です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変形菌(粘菌):コモチクダホコリの群生

2019-07-09 19:12:25 | 変形菌(粘菌)

変形菌(粘菌):コモチクダホコリの群生

コモチクダホコリの群生、未だ未熟なので明日も観察に行きます。雨天、曇り空が続いているので変形菌の観察には最適の天候だ。

今日の目的は3日に観察したキフシススホコリのその後でしたが、跡形もなく消えていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リュウキュウマツの腐った切り株に発生:キフシススホコリ

2019-07-05 19:01:11 | 変形菌(粘菌)

リュウキュウマツの腐った切り株に発生:キフシススホコリ

7月3日に林道を徘徊していると切り株に鮮やかな黄色の物体が発生しているのを観察、切り株から湧き出るように出ていた。

一部確保して変化を観察、一日後に黒青色に変わった。図鑑に出てくるのは上の黄色まででこのように変化したのはあまり出てきません。鮮やかな黄色は人目につくけど、変化したものは殆どの人は気付かずにスルーする。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする