AM7:30に朝食にして観光船に乗られる方と移動する方に分かれ
それぞれが民宿を後にする。
何とかマッコウが見れると良いがと思っていたが、私も朝食を食べてから
知り合いの方の葬儀に参列させて頂く~~~~
修学旅行さきの沖縄に行かれた先で突発性の劇症肝炎が発症しあっという間に
18歳の短い人生を閉じてしまった。
同級生が沢山最後の別れに参列していた~~~葬儀が終わり見送りに外へ
出ると夏の日差しは暑く辛い別れになる。
連休の最後という事でお客さんが切れ夜の時間帯は観光協会の役員会で有る
一番良い日を選んだという事だが集まった人は少なかったが、又忙しくなると
集まれないと言う事で、いさり火祭りの事を中心に協議する。
色々もんで大体の説明で決めて行ける事を決めて終了する。
昨夜遅かったので眠い~~~~会議終了後事務局長ともう一人の理事さんと
夕食を食べに出かけた。
「めったにこんな事は無いがたま~~~に良いのでは}という事になり
美味しいご飯を食べに行った。
ノンビリ時間が過ぎていった様な気がする
相泊温泉情報
7/18
9:00~14:00浴槽清掃のため入浴できません
観光船は霧に悩ませられた一日だったようです。
宿敵濃霧
本日も3便出航となりました。
べったべたの凪と無風…そして濃霧(泣)
風がないので霧が1日とれませんでした。
1便目は、他社の観光船まるみさんがマッコウクジラを見つけたので
連絡を頂きなんとか間に合いました!!
出ているところはとても少ないのですが、とっても大きなマッコウクジラ。
船と比較してもその大きさがわかりますよね!?

本日確認したマッコウクジラはとても穏やかで、ゆーっくりしていました。
2隻でじっくり観察することができました。
そして間近で迫力のダイブ!!濃霧の中、とてもラッキーでしたね。
マッコウクジラに出遭えたのは、本日この1便目のみ。

海鳥は、ウトウやフルマカモメ、ミズナギドリ、その他
アカエリヒレアシシギなど見られました。

本日は、本当に凪がよく鏡状の海でした。
2、3便目はイシイルカに出遭うことができました^^
イシイルカのしぶきまでもが、海面に映っております。

そして、1日ずーーーーっと濃霧でしたが…

3便目終了間近にこの景色!!!知床連山と北方領土・国後島が一瞬にして姿を現しました。
なんとも美しい景色が広がりお客様もうっとりでしたね。
私たちは目で生き物を探しているので、霧で視界がないのが一番辛いのです。
明日は霧がかかりませんように…
それぞれが民宿を後にする。
何とかマッコウが見れると良いがと思っていたが、私も朝食を食べてから
知り合いの方の葬儀に参列させて頂く~~~~
修学旅行さきの沖縄に行かれた先で突発性の劇症肝炎が発症しあっという間に
18歳の短い人生を閉じてしまった。
同級生が沢山最後の別れに参列していた~~~葬儀が終わり見送りに外へ
出ると夏の日差しは暑く辛い別れになる。
連休の最後という事でお客さんが切れ夜の時間帯は観光協会の役員会で有る
一番良い日を選んだという事だが集まった人は少なかったが、又忙しくなると
集まれないと言う事で、いさり火祭りの事を中心に協議する。
色々もんで大体の説明で決めて行ける事を決めて終了する。
昨夜遅かったので眠い~~~~会議終了後事務局長ともう一人の理事さんと
夕食を食べに出かけた。
「めったにこんな事は無いがたま~~~に良いのでは}という事になり
美味しいご飯を食べに行った。
ノンビリ時間が過ぎていった様な気がする
相泊温泉情報
7/18
9:00~14:00浴槽清掃のため入浴できません
観光船は霧に悩ませられた一日だったようです。
宿敵濃霧
本日も3便出航となりました。
べったべたの凪と無風…そして濃霧(泣)
風がないので霧が1日とれませんでした。
1便目は、他社の観光船まるみさんがマッコウクジラを見つけたので
連絡を頂きなんとか間に合いました!!
出ているところはとても少ないのですが、とっても大きなマッコウクジラ。
船と比較してもその大きさがわかりますよね!?

本日確認したマッコウクジラはとても穏やかで、ゆーっくりしていました。
2隻でじっくり観察することができました。
そして間近で迫力のダイブ!!濃霧の中、とてもラッキーでしたね。
マッコウクジラに出遭えたのは、本日この1便目のみ。

海鳥は、ウトウやフルマカモメ、ミズナギドリ、その他
アカエリヒレアシシギなど見られました。

本日は、本当に凪がよく鏡状の海でした。
2、3便目はイシイルカに出遭うことができました^^
イシイルカのしぶきまでもが、海面に映っております。

そして、1日ずーーーーっと濃霧でしたが…

3便目終了間近にこの景色!!!知床連山と北方領土・国後島が一瞬にして姿を現しました。
なんとも美しい景色が広がりお客様もうっとりでしたね。
私たちは目で生き物を探しているので、霧で視界がないのが一番辛いのです。
明日は霧がかかりませんように…