goo blog サービス終了のお知らせ 

民宿本間のブログ

世界自然遺産知床羅臼から情報発信 

良い出会い・・・・・

2011-07-10 23:05:38 | Weblog
余裕着々と今日見えるお客さんの支度、時間に余裕を持って出来てほっとした。

色々やらなければならない事が有るが、今日は日曜日仕事は外向きではないな

天気が余り良くないと思っているうちに午後から小雨、観光船に乗っている方は

寒くないかな~~~~風邪などひかなければいいが・・・

夕方早く入られた方は相泊温泉に向かい、此処のが良いよとおしゃる方は

内の風呂で有った待って頂き、食事の時間には本当に和気あいあいの雰囲気で

とても良い出会いの時間が持てた。

ゆっくり休み明日の観光船や移動になるが明日の為にも鋭気を養ってほしい


相泊温泉情報
7/10
入浴可能



午前午後とも凪の良い状態の観光船はお客さんも大喜びのマッコウクジラの
出会いの報告でした。

クジラ見るまで疑ってただろ!?  


本日は、3便出航となりました!!
1日視界がパッと開けることがなく苦戦続きの3便となってしまいましたが…
1便目は奇跡的にマッコウクジラを見つけることができました。
観光船3隻出航していたので、チームプレイのおかげです(汗)

1便目船から水中マイクを引っ張っていると、いつものようにフルマカモメが
船尾に集まり20羽ほど集まり、その中に1羽…ミズナギドリくん。
頭を突っ込みながら泳いでいました、餌でも探していたのか?
自分をフルマカモメと思い込んでいるのか?とても可愛らしかったです。



海鳥は、ウトウやフルマカモメもたくさんいました、雨の滴を体に乗せとても綺麗でした。



本日はトウゾクカモメも確認されました。
そして、2便目は地元の小学生&お父さんお母さんたちを乗せ出航です。



凪もよく子どもたちもおおはしゃぎ^^そしてお母さんたちもおおはしゃぎ^^
マッコウクジラを近くで3頭も見て、イシイルカもたくさんいましたね。

『子どもたちは純粋にクジラが見えるって信じてるだろうけど
父さん、母さんたちは見るまで長谷川まただまくらかしてって信じてなかったべ!?』
と船長…皆さんうんうんと首を縦に振りつつ、ここまで見れるとは思っておらず
大変喜ばれていたようです。

そして本日3便目が一番手こずってしまいました…
さっきまでのべた凪がどこへやら?急な北風で波が立ち、さっきは晴れてきた濃霧復活!
悪条件の中粘り1頭のマッコウクジラを近くで観察することが出来ました~^^



入港間近にはこのように知床連山も晴れ間が見え、夕暮れ時の綺麗な景色が広がりました。



3便目は地元中学校の先生方を乗せての出航でした。
本日は町民の方々が多く乗船され、羅臼の海を存分に楽しんで頂けたことと思います。
またぜひご乗船くださいね~♪