goo blog サービス終了のお知らせ 

キティのお部屋

キティコレクションはスーパースローペースで楽しんでいます。

台湾1日目 度小月~忠烈祠~国立故宮博物院

2011-08-15 15:02:10 | 旅行
14時30分頃台湾の松山空港に到着し、永康街の度小月で「坦仔麺」を頂く。
残念ながら・・・画像なし
慌てて食べちゃった

その後、度小月の近くにある鼎泰豊でここのお店のグッズを買う。
もっと色々な種類があるみたいだけど、私が行った時は余りなかった

左:ボールペン 右:ファスナーマスコット

15時40分頃に忠烈祠へ~




16時の正門衛兵の交代式は ↓ こちら ↓


16時30分頃には国立故宮博物院へ~

約1時間と言う短い時間でサックリと見学。
やっぱり見逃せないのは【翠玉白菜】【肉形石】でしょうか。
思っていたより小さかったけど(かなり大きいのを想像していた)細部に亘り表現されているのは感動です。
ここではお土産を買う時間は無いのですが・・・それでも10分程時間を貰って急いで買おうと思っていたものを購入。

東京(羽田)~台北(松山)のエコノミークラス機内食

2011-08-15 12:41:36 | 旅行
日本航空31便で羽田11:55発。
8月の東京(羽田)~台北(松山)のエコノミークラスの機内食は下記の内容でした。






【1日~15日】


<華いろ松花堂御膳シリーズ>

牛蒡と蒟蒻のピリ辛炒め

若鶏唐揚げの中華風ソース

切り干し大根の田舎煮、花蒲鉾

おかあはんの煮物

二色海老団子 甘味噌ソース

昆布巻き、千草玉子

お惣菜屋さんのマカロニサラダ

青紫蘇胡瓜漬け



梅実御飯



鶴丸アップルシャーベット




台湾観光協会

2011-05-25 10:33:06 | 旅行
本日の次の目的は新橋にある【台湾観光協会】
我が家の夏休みの家族旅行が台湾になったので、早速資料集めです。
 
頂いてきた資料は・・・。




台北MRT悠遊カード(Easy Card)NT$50チャージ済を家族の人数分頂けたのはびっくり
このカードを使い台湾で便利にお買い物が出来る・・・と思う

埼玉県立さきたま史跡の博物館

2011-05-05 19:33:44 | 旅行
2日続けての博物館巡り。
本日は埼玉県立さきたま史跡の博物館です。

本当は埴輪作りメインで考えていたのにショップの中は混雑極まりないので諦めました
日を改めます

博物館で購入したグッズはこちら。

勾玉作りセット(白・ピンク)
残念ながら勾玉の黒は売り切れ
こちらも後日購入しに来ることに・・・

鉄剣鉛筆&ハニ玉君消しゴム



国宝「金錯名鉄剣」の銘文を写した鉛筆と、博物館のマスコットキャラクター【ハニたま君】の消しゴムです。


こちらは埴輪の香炉で忍城址で見付けました。

何気に寄ってみたら甲冑隊も出陣していたんですけど・・・ちょっと怖かったw

埼玉県立自然の博物館

2011-05-04 14:12:00 | 旅行
久しぶりに埼玉県立自然の博物館へ行って来ました。
子供が学校から博物館のミュージアムカレンダーを貰ってきたのですが、そこには博物館に来館する毎にポイントが貰え、ポイント数に応じて記念グッズが頂けるという内容が書かれてあったんです。
そそられる内容だことw
私的には7ポイント目で貰える【レインボーガーネット】いいなぁ~
子供は3ポイント目で貰える【アンモナイト消しゴム】だそうです。
期間は平成23年4月1日~平成25年3月31日迄なのでクリア出来そう

また1年間有効の年間観覧券を購入すると、本物のサメの歯の化石・鉱物4種類・アンモナイト消しゴムのプレゼントがあります。
折角なので前回に引き続き購入したので下記のグッズを頂きました

サメの歯化石(モロッコ産)


石英(クォーツ)4種
・アメシスト(ブラジル産)
・ヒマラヤクォーツ(インド産)
・ルチルクォーツ(ブラジル産)
・シトリン(ブラジル産)


アンモナイト消しゴム(自然の博物館オリジナル)

羽田空港国際線

2010-10-26 21:06:39 | 旅行
新国際旅客ターミナルが10月21日に誕生
本日行って参りました・・・見学に
今迄の国際線と違って広いしショップも多いし感動~。

こちらはお買い物をすると頂ける文明堂のカステラ。

4F江戸小路内にある歌舞伎小屋(中村座)


4F江戸小路内にある南琳華(中華料理)でランチ

天然海老やきそば&たらば蟹チャーハンのセット2000。

5Fにあるハローキティジャパン。

お店の入り口には和服姿のキティが居ます。 
リボンが大き過ぎますが、それはそれで可愛いぃ 

展望デッキからの眺め・・・って日本航空と大韓航空しか写ってない

本日は曇り空でした。


ディズニーランド in ハロウィン

2010-10-19 16:14:13 | 旅行
10月15日~18日は秋休み。
その秋休みを利用して15日にディズニーランドへ行って来ました。
いやぁ~混んでた
世間一般秋休みなんでしょうかね。

5年振りにディズニーランドに行ったので親子して少々興奮気味。
写真は撮らずに只管乗り物を攻めましたよ。
唯一、撮った写真は こちら


ウェスタンランド・シューティングギャラリーで3度目に10発命中。

ハロウィンバージョンの保安官バッジを貰えたぁ~
これ結構楽しかったよ

ハロウィン限定のポップコーンスーベニアバケット付き。

最初、この蓋が中々開かなくて壊しそうになった
ちょっとコツが入る気がするのは私だけ








万里の長城

2010-09-20 14:41:10 | 旅行
真夏の猛暑・酷暑の最中に万里の長城に行って参りました。
帰国後に感じましたがチャレンジャーだなとw

万里の長城で坂が比較的緩やかな【女坂】

比較的緩やかな坂であるにもかかわらず、かなりきつく感じました。
人ごみの中を只管歩き続ける・・・人の多さは流石中国です

勾配が激しい【男坂】

男坂は最初はいいのですが段々と辛くなり直ぐに引き返しましたね
「37℃の炎天下に無理に歩かなくてもいいのではないか?」と自身に言い聞かせてw
あはは、根性無いです

画像はピントも合っていないですが霞んでいます。

北京~東京(羽田)のエコノミークラス機内食

2010-09-20 14:24:07 | 旅行
日本航空JL024便で北京16:40発。
7月の北京~東京(羽田)のエコノミークラスの機内食は下記の内容でした。

牛肉のチリソース炒め


又は

茄子とポークの中華味噌炒め


ソーセージ
ビーフパストラミ
ポテトサラダ
冷しうどん
デザート
コーヒー、緑茶

私は茄子とポークの中華味噌炒めを食べました
メイン以外は一緒になります。


ヒルトン北京王府井

2010-09-17 12:27:43 | 旅行
北京での宿泊は、ヒルトン北京王府井です。
それではお部屋(50㎡)をご紹介~。

浴槽

私は利用しなかったけどテレビを見ながら湯船につかれます。

シャワー&トイレの入り口

手前がシャワー隣がトイレ。
画像の奥がクローゼット。

シャワー

かなり広くて2ヶ所からお湯が出てくる。
微妙な角度調整が出来るので、大人から子供まで使い勝手が宜しいです。

トイレ

実はトイレからもシャワーからもお互いが何気に見えてしまう
家族だからいいけど・・・それでも少し恥ずかしい

テレビ

壁に埋め込まれたタイプの薄型テレビ。

ベッド

1人に対して枕が4個の抱き枕が1個。
多くない
私は子供と一緒だったので枕は2個(2人でも充分な広さだったので、エキストラベッドは使わなかったです)

洗面台

洗面台の後ろの壁は扉になってて開閉自由(画像は開けた所)
開け放つと開放感がありますね。

冷蔵庫

冷蔵庫の中はデパートで買い集めたミネラルウォーターやジュースで一杯。

デスク


毎回思うのですが・・・。
このお部屋の写真ね2日目に撮ってるのよ。
何故かって
うちの子は初日に部屋に入るなりベッド等を散らかす(部屋を荒らすw)んです。
だからルームメイキングをしてもらった翌日に撮るのです。