goo blog サービス終了のお知らせ 

キティのお部屋

キティコレクションはスーパースローペースで楽しんでいます。

チランジア・Tストリクタ

2015-02-09 14:49:54 | 多肉植物 その他
チランジアは初めてなので育てられるのか・・・


既に立派なお花付き
いやむしろ、お花が付いていたから買ったんだけど失敗したみたい
お花は一度しか咲かないとか
咲いたら親株は駄目になり、子株が出来るとか
子株は何処に出来るんだろう


パキポディウム

2006-05-08 08:35:31 | 多肉植物 その他
去年の春に姿形に惹かれ買ったパキポディウム
アフリカ、マダガスカルに約20種類が分布していて、茎の内部には水分がたくさん蓄えられるようになっています。
パキポディウムの名前はギリシア語で「太い足」を意味する言葉に由来するようです。

昨年の今頃は黄色い花を咲かせるべく大きな蕾があったのに、今年はやっと新芽が出てきた所。
う~ん・・・遅れてる
花は咲くのかな?
とりあえず新芽が出てきたので今後が楽しみです~

秋麗のお花

2006-04-08 13:24:30 | 多肉植物 その他
秋麗が開花しました
のような形の花にウットリ♪・:*:・ ( ̄* )
昨年の夏に多肉植物主婦の会さんで「多肉植物の寄せ植え」があり、その時の寄せ植えの苗が発根してから鉢植えにしたもの。
ですから、かなり小さな苗になります。
こうしてお花が開花すると嬉しくなりますねぇ~
あぁ~春って何だか((o(^∇^)o))わくわくします。

多肉本

2005-12-01 13:22:44 | 多肉植物 その他
新しい多肉植物の本を発見したので迷わず購入しました
「Smile Plants」幸せを運ぶ植物たち です。
いつも書店に行っては『新しい多肉本はないかなぁ~』と眺めていただけあって見付けた時はちょっと嬉しかったです。
只、多肉本は需要が無いのか書棚の一番上にあるんですよね。
身長150cmの私には踏み台が無いと届かない場所なんです

この本は多肉植物・サボテン・ブロメリア・ティランジアが掲載されています。
リトープスの脱皮の写真が2ページに大きく載っている所では発狂してしまいましたよ。(書店だったので心の中でw)
1年間のカレンダーとして、水遣り・開花期・植え替え時期等が書かれているので、最近育て方が混乱している私には有難い一冊になりそうです

満開

2005-11-18 16:41:13 | 多肉植物 その他
先日ご紹介しましたアルギロデルマが満開になりました
3個あるうち1個だけ花の色が違う様に感じます。
数日前から咲いていたから色褪せたのか、それとも種類が違うのか定かではございませんが、満開って見事ですよぉ~

今日は池袋の鶴仙園さんで風土さんと多肉植物の物色に行ってきました。
待ち合わせの時間は午前11時半前後。
私は少し早目に到着してので多肉植物&植木鉢を購入。
その後お店の人に「最近、月兎耳の色が茶色くなったのですが・・・」って質問したら、約20分位説明されて(嬉しい事なのですが)時間の経過ばかりが気になり、風土さんが来ていないか心配だったので、説明の後半部分は殆ど覚えてなかったり
案の定、風土さんらしき女性が多肉植物を見ていたので、適当に切り上げてしまいましたw
感じたのですが、やはり多肉植物の会話が思う存分出来る人がいるっていいですよねぇ~。
時間は短かったですけど、楽しい一時でした

後日、鶴仙園さんで購入した多肉ちゃんをupします。

神風玉

2005-11-12 12:36:18 | 多肉植物 その他
ケイリドプシスの神風玉です。
これは主人が気に入って買ったものです
沢山有る種類から神風玉だけに約1時間掛けて吟味したのですから・・・ある意味凄いw
何気に私より多肉ちゃんにはまったか???

この種類はまだ買っただけで、どのような育て方をしたらいいのか皆無でございます。
困ったなぁ~
ケイリドプシスって言葉だって、検索して今日初めて知ったんですもの
とまぁこんな感じですから神風玉が順調に成長するかが不安ですが、愛情を込めて育てていきたいと思います