goo blog サービス終了のお知らせ 

縁あって猫と暮らす

人生の友であり、師匠である猫たちとの暮らしの記録

ついに来た・・・

2009年06月26日 18時21分38秒 | 健康
ヤツはひっそり、ゆっくり、
しかしながら確実にやってきた・・・















老眼・・・




もうすっごいショック
確かに最近目が霞むなぁって思ってた
何かプリントに記入しなきゃいけない時、
よく見えなくて、
近づければ近づけるほど焦点がぼやける・・・


近づけて見えないなら・・・・?



そう、
自然と離して見て見る・・・


見える・・・


でも自分では気付いていなかった・・・

さっき、
猫のおもちゃが壊れて、
縫おうと思って針に糸を通した時、
いや、
正確には、
通そうとして通らなかった時、
「部屋が暗いのかな~」電気を点けてみる



通せない・・・




てか、
見えてない



・・・・・・・・・・・・・



慌てて新聞を読んでみた
姿勢を正して読むと
普通に読める・・・

じゃ、良いじゃん

現実逃避しながら、
新聞に近づいてみる

うわはははは、ぶれる、ぶれる

はあ~

決定的だね♪




化粧品

2009年06月09日 18時28分20秒 | 健康


最近のお気に入り*^-^*
ミネラルファンデ
30歳の頃から、
自然派化粧品を使ってきていた故か、
未だに小皺とかには悩まないけれど、
ちょっと出かけるのにフルメイクというのが
メンドーになってきて^^;
それでもスッピンは勇気が無いので、
ブラシやパフでササッとメイクするだけっつうのに
激しく魅かれてしまった・・・

カバー力は期待しない方が良いかな
あくまで顔色を整える程度
ミネラル成分で出来ているので、
使っていくとお肌の調子も良くなる・・・

嬉しいことだらけじゃん^^v

サンプル貰って、調子良かったのでリピ♪
さあズボラで奇麗になってやる!!

リハビリ

2009年04月08日 18時50分01秒 | 健康
何かと引きこもりがちな毎日^^
家の中が今の私に最適化されて、
すっかり落ち着いてしまってる

でも春だし、
こんな生活が続いて良いわけ無いし、
せっかく電動アシスト自転車買って貰ったし・・・

で、
ちょっと“ぶらり自転車の旅”

そうよ、たまには陽の光を浴びなきゃ^^

しっかり日焼け止めを顔首手に塗りたくって^^;
久々アヒルさんに会いに出掛けてみた・・・

去年の今頃
連れ合いを亡くしてしまって、
お相手探しにアッチコッチ移動して大変だったけど、
どうやら今年、
新しいお嫁さんが見つかったみたい(^m^)

はじめて見る柄物の(?)アヒルさんだか、鴨さんだか、
一緒に泳いでおりました
写真撮ろうとすると、
警戒して逃げちゃった><

せっかくご飯あげてもあんまり食べなかったし、
もういいやって、
少し散策してたら・・・

いつもアヒルさんが寝ていた中洲に、
むかしの彼女発見

ジィッと座っておりました・・・

ああ・・・そうよね、
いつも一緒に泳いでたの、貴女だったわね・・・

う~~ん><
とっても寂しそうに見えたんですけど・・・

水鳥の世界とはいえ、
何だか心が痛いわ~~

げ、元気出してね^^;

さ、さあ気を取り直してお花見お花見っと;





アヒルさんがいる川の両岸は、
ず~~~~っと桜並木が続いてて、
とっても奇麗奇麗^^

さくらと、
自転車の軽快さについつい、
世田谷区は成城まで来てしまった・・・

調子こいて来ちゃったけど、
ふと見たら、
電池の残量がピンチ><

そろ~っと帰ってきました・・・

リハビリ、リハビリ・・・


日々の食事

2009年03月18日 15時44分05秒 | 健康
私は、家での食事は、
無理をしない
というと、いかにも
何かしらの哲学を持っているかのようだが、
ただ単に無理して作れないだけ

ご飯を炊いて、
汁物とおかず・・・
そのおかずこそが頭痛の種であるのだが、
さすがに毎日『一汁一菜』と言う訳にもいかず、
なんか少し、2品は作ってみる・・・

問題はバランス・・・

野菜とお肉かお魚・・・

海のものと山のもの

偏ってもいけないし、
かといって30品目だっけ?
そんなこと考えてたら続かないし・・・

私はもちろんのこと、
相方さんもメタボが気になるお年頃・・・
毎日の食事は気をつけなきゃ・・・って


んなことは解ってるの!
そっから先なのよ!問題は!!


で?
どうすんのよ!!!

毎日、
そんなことが繰り返される私の頭の中^^

先日、
ボ~~っとしながら検索してたら、
人間の歯の種類と数と食事の関係について記述をみつけた

操体法というものの橋本敬三先生のお話のようで、
なんでも食事は、歯の種類と数に合わせて摂るといいとか
 
前歯8本は野菜、
犬歯4本は肉、
臼歯16本は雑穀・堅果類。
野菜2:肉1:雑穀類4の割合の食べ方が自然らしい・・・


へぇぇ・・・
良い事聞いたわ
そうよね、
自然の法則に従ったほうが体には優しいってもんだわ!
昔の人は、
そういうことが自然と解っていらっしゃったのねぇ・・・

いつから考えなきゃいけなくなったのかしら?

そうね、自然が一番よ!






で?
それで?
どうすんの?私

はい、
堂々巡り


コーヒー+コラーゲン

2009年02月26日 17時04分45秒 | 健康
朝起きると、必ずコーヒーを飲みます
寝起きが悪い為><、飲まないと体が覚めないの

風邪引いた時以外は必ず毎朝飲んでます^^

ここ最近、コラーゲンの摂取なんぞを始め、
手軽に取れるというので、
コーヒーにコレを入れてます



そう、ゼライス^^
これ豚由来のコラーゲンとのコトで、
大概どこのスーパーにも売ってるし、入手が簡単

これを1袋ザーッと入れてかき回し、
新聞読みながら飲んでます

さすがに1袋入れると、少し味が変わるかな
でも気にしない
これと私にとっては薬であるチョコレートを少し・・・

これで目が覚めます

ま、もともとゼリーを作るものですから、
ちょっと油断すると


こうなっちゃうんですけどね



風邪の妙薬

2009年01月10日 22時45分29秒 | 健康
病院嫌いなもので・・・

風邪の予防に関しては、

強い意志を持って取組んでおります^^

それでもやっぱり、

体力が落ちると、

すぐにグスグスし始めます><

そんな時の強~~~い味方^^

橋本七度煎


滅多に売っているところを見ないので
主にネットで購入^^

生薬のお茶のようなもの
飲むとポカポカします
漢方好きな私には打って付けです^^

あとはコレ


若甦レバコール


混ぜて飲むと結構効きます!
葛根湯に混ぜても良い感じ^^

うちは年間通して飲んでいるので、
在庫切らさないようにしています

インフルエンザ

2008年12月17日 20時18分02秒 | 健康
何だか流行ってるっぽいね><

私の周りにはまだ罹患した人はいないけど、

ワクチンを打ちに行って、

その直後に風邪引いてしまったって人が4人ほど・・・

ワクチンを打つと、

一旦免疫が落ちるらしく、

そいでもって病院に行ってるわけだから、

そこで風邪菌を貰ってくるらしい・・・

私、

ワクチンって打ったこと無いの^^

5年前くらいに、

多聞インフルエンザにかかったけど、

病院にも行かず、

自力で治した・・・

43度近い熱が、3日間・・・

意外にも意識はしっかりしてて、

よっぽど38度くらいの方がだるい・・・

でも、

「ちょっと脳がまずいことになってるかも・・・」

って言う自覚があった^^;

耳の聞こえ方もおかしくなってたし・・・

4日目の夕方にサーッと熱が下がって、

体が軽くなって、

それ以来、

インフルとはご縁が無い^^

肺炎を併発すると厄介だからとか、

仕事休めないからとか、

みんなワクチン打ったり、

抗生物質飲んだりしてるけど、

どうなんだろうね・・・

私は、

今年もワクチン打たないか、なぁ~^^

脳トレ

2008年10月07日 15時45分53秒 | 健康
30代後半くらいからかな、
物忘れというか、
物覚えが悪くなったという自覚があり、
それと同時に
あまりいろんなことに関心が無くなったり・・・

興味のあることは記憶するけれど、
それほど関心が無いものは、
何回聞いても覚えられない・・・

全く悪気は無いんだけど・・・

最近、
相方さんの話を、
知らず知らず聞き流していることがあり><
同じコトを何回か聞いてしまって、

「ほんっとに人の話聞かないよな!」って怒られた

相方さんは、
何年か前に私が話したこととか、
結構覚えてる・・・

だから
「前もそんなコト言ってたよね」
「いつ?」
「3年ぐらい前・・・」
「・・・そうだっけ?」

こんな会話は日常茶飯事^^

もちろん人の話を聞いていない私が悪いんだけど!
ちょっと言わせて貰えばね!
相方さんの話し方にも問題あると思うよ!!!

大有り!!!

というのも、
相方さんの話し方はあまり抑揚が無くて、
話のポイントが解りづらい・・・

自分のことは棚に上げて言うよ!

相方さんが、解りやすく噛み砕いて言おうとすればするほど!
何故か私の記憶から抜け落ちる・・・


大事なこととか、
ここがポイント!とか、
ここが笑うとこ!とか、
そういう話をするときでも、
新聞のニュースを説明する時と同じような口調・・・

良く解らなくて、
「え?もう一回言って」と言うと、
「また聞いてないし・・・」って呆れ顔・・・

そんなことが続いたので、
それとは別に己の記憶力に不安があるので、
『脳トレ』に挑戦してみた^^

今はネットで無料ゲームがあったりするので、
まずはそこから・・・

やってみるとね、
結構ね、


非常事態!!な感じ><


計算力、記憶力、判断力・・・いろいろ有るけど、
記憶力が突出してキケン・・・

10個のイラストを、
表示された順番に記憶していくなんていうのは、
最後のイラストが消えた瞬間に、
全て記憶喪失・・・

ど~~~しよ~~~~(;_;)

病気かしら~~~~




暑いけど

2008年06月18日 16時32分20秒 | 健康
ここ何日間か、
梅雨の晴れ間で良い天気が続いてる^^

暑~いというほどではなく、
私にはちょうど良い感じ
ちょっとムシムシするけど、
気持ちが良い^^

でも、ときどき襲ってくる
「だる~~い」感じの体調不良は、
こういう天気の時に起こりやすい><

なんか微熱が続いている感じの、
全てにヤル気が起きない、
自分に腹が立つような体調不良・・・
決まって睡眠不良で、
決まって食欲不振で、
決まってダルダル~

やっと漸く
こんなんじゃイカン
と思い立ち、

昔、子供の頃に親によく言われていた、
『腹を冷やすな!』の言葉が甦り、
腹巻を買ってみた・・・

気持ち、
調子良い感じがする・・・
何より
新陳代謝が良くなってきたかな

私はあまり汗を掻かないけど、
これを着けている時は、
じんわり汗ばむ

腰痛も暖かくしていると、
幾分楽な感じ^^

夜寝るときも、
長袖のTシャツで、
肩や背中を冷やさないように気をつける

6月といえども、
夜はヒンヤリするから、冷えは万病の元^^

猫たちも、
暑い時は思い思いに涼んでいるけど、
体が冷えてくると、
くっついて寝てる^^



冷えは大敵だもんね^^