歳のせいかもしれないと、
ほったらかす事10ヶ月余、
まわりから「怠け病だ!」とか、
「更年期?」などと言われてきたが、
先々週あたりから、節々が痛い状態が続き、
今日漸く重い腰を上げて病院へ。
あまり病院は好きじゃない・・・
何故なら、
確実に熱がある様なとき以外は、
軽くあしらわれているような気がするから。
熱があるときだって、
大してこちらの話も聞かないで、
「ふんふん」って感じ。
お薬だしときましょうね、5日分。
それで良くならなかったらまた来てください。
「はい次の方」
だから38度くらいの熱なら、
絶対に病院になんて行かなかった。
今日の病院、
内科は何度か来たことがある。
週に一度、「甲状腺外来」がある。
完全予約。
予約時間16時半
診察は18時から。
診察終了18時15分。
待ち時間1時間半・・・
その僅か15分間に言われたこと。
健康そのものですよ。
なんでここ(甲状腺外来)に来たの?
そのくらいの不定愁訴は大した事無いねぇ。
甲状腺なんて実際に何かある人は10人に1人くらい。
(節々が痛くて・・・)何か重いものでも持ったんでしょう。
考えすぎですね。
・・・
ああ、だから病院って嫌い・・・
調子が悪いから来てるのに。
私が納得しない顔をしてたからか、
「ま、血液検査でもしておきますか」
むかし学生の時に、
健康診断で甲状腺肥大って言われたことがある。
その後再検査というか、
両手を肩の高さまで挙げて、
手の震えとか診てた。
その当時はそれで問題なかったと思う。
その後就職し、
健康診断のたびに問診で診て貰ってきた。
一様に「腫れてるけど問題なし」
その話をして初めて、甲状腺の触診・・・
「あ、何かあるね。念のためにエコーもとりますか」
は?だって大した事無いんでしょう?
今頃何言ってんの?
甲状腺が少し腫れているとのこと。
病名は「甲状腺腫」
大した事無くてもこの病名なのね。
血液検査は今日済ませたけど、
エコー検査は12月3日、
真昼間の14時から。
え・・・会社、早退か。
ま、いいけど。
次回の予約を済ませて、
病院を出た。
すっかり冷え込んだ風に
身を硬くする。
その瞬間、
手足に鈍痛・・・
ああ、これで病院行ったんだった・・・