goo blog サービス終了のお知らせ 

縁あって猫と暮らす

人生の友であり、師匠である猫たちとの暮らしの記録

空虚な想い

2008年11月24日 17時27分50秒 | つれづれ日記
例の
元事務次官を狙ったって言う事件・・・
年金テロとか言われていたけど、
出頭してきた男の、
動機っていうのが・・・

理由にもならない理由・・・
それが動機であれば非常に不可解・・・

30年も前に飼っていた犬を
家族が保健所に引き渡したって言う、
そして保健所で処分されてしまったって言う、
当時の容疑者にはとてもショックな出来事だったと思うけど、
それがなぜ元事務次官だったの?
家族まで巻き添えにするほど・・・

まだ、
年金への不満であって欲しかったと思う

こんな理由で・・・

保健所での、
犬猫たちの処分の件について、
ずっと思いがあったのなら、
今までに、
何か一つでも活動をしてきたのだろうか?

何か、
自分の身を削って、
犬猫たちのために費やしてきたのだろうか?

そんなことを理由になんてして欲しくない

寝食を削って、
保護活動している人たちに失礼だ!

ましてや、
亡くなった人たちの無念な思いを考えると、
遣り切れない・・・


ビビリ~~

2008年11月21日 16時48分26秒 | 
今日は結構風が強くて、
お天気は最高に良いけど寒い・・・

それでもいつものごとく窓を開け放してたら・・・

どうも消防点検の日だったらしく、
建物のどこかで非常ベルが鳴ってる
(掲示板に貼ってたのか?私は知らなかった


ちょっと鳴っては消え、また違うところで鳴っては消え・・・
人間だと「ああ、点検なんだな」ってわかるけど、
お猫たちはいつもと違う音にビクビク

玄関側でベルが聞こえているうちはまだ良かったけど、
なんと上の階のベランダから


避難ハシゴがキュルキュルと降りてきて、
お猫たち全員パニック

さすがにネコが4匹で一斉に
ウ~~ウ~~

言うと恐いよ^^;
ゾクゾクッってするよ^^;

あ、でもおチビは言ってなかったかも^^
こいつは真っ先に逃げてって、
洗面所下の扉をこじ開けて、
なかの洗剤やらなにやらなぎ倒して、
その奥に隠れてましたから^^

シマ君も恐がりだけど、
恐いもの見たさが強くて、
窓にへばり付いて見てた^^

クロ君はその後ろでミーアキャットのように立ってた

ハル君は腰が抜けたように座り込んでる^^

キュルキュル下がってたハシゴは、
暫らくするとキュルキュルと上がっていったけど、
点検会社の人と上の階の住人が話してる声が聞こえて、
暫らくしたらすごい勢いでハシゴが降りてきた

お~い下に人が居ないかどうか確認しろよ~~

って思いながらおネコをみると、
見えたのはシマ君一人だけ^^

尻尾はボワッてMAX状態^^
目はまん丸でこぼれそう・・・てか泣きそう^^

そんなこんなで30分ほど前に点検終わったみたいですが、
おチビはまだ出てきませ~ん^^


アロマ

2008年11月19日 16時09分53秒 | シンプル&エコロジー
化学物質系の匂いが苦手なので、
市販の芳香剤は一切使わない

頭痛くなっちゃうの

シャンプーも化粧品も全て無香料のものばかり

それでもニャンたちがいるので、
それらの匂いは何とかしたい・・・

ニャンのトイレ周りは、
水+チタン+銀イオンで消臭
もともと水だから安心^^

換気を良くしてれば篭もらない

そして全く何にも香りが無いのは
逆に落ち着かないので、
そんな時はアロマの出番



これは茶香炉

火を使うので要注意!!

茶葉を使うこともあるけれど、
専らアロマオイル^^

ラベンダーとユーカリが多いかな

チロチロと揺れる小さな炎見てると、
なんとも穏やかな気持ちになったりします^^



時代に逆行?

2008年11月18日 18時13分09秒 | シンプル&エコロジー


割烹着を買ってみた^^
何だか急に欲しくなって、
安いんだけど、
いいのいいの^^

割烹着は、
母のイメージだけど、
母が着ていたのは、
真っ白な割烹着だったなぁ

子供の頃
近所で何かあるたびに、
近所の主婦連が^^
揃いの割烹着に頭は姉さん被りで^^
お勝手仕事してた^^

懐かしいなぁ・・・

一緒に移っているのは、
買い物かご



でも買い物には使わずに、
小物入れたり、野菜入れたり・・・
エコバッグ探してるときに見つけて、
欲しくなっちゃった^^


最近、なんだか『昭和』の香りが懐かしくて、
便利なものに囲まれてる生活が少し息苦しくなって、
優しいものに惹かれてる・・・

相方さんには呆れられたけど^^
今一番愛おしいのはコレ↓



箒です・・・棕櫚です^^

掃除の時間が、
優しい癒しの時間になりました



もしも

2008年11月14日 21時54分40秒 | つれづれ日記
自分に抱えきれないほどの、
災難が降りかかった場合、
そしてそれがとても理不尽な場合、
それでも人は乗り越えていくんだろうか・・・

先日映画を観に行ったときだったか、
『被疑者の妹』(たぶん…)とか言う映画の告知があった

今の時代、あまり珍しくない少年犯罪の、
その家族にスポットを当てた映画だと思う

未成年ということで、
警察は妹を護るんだけど、
マスコミやネット上で名前も顔も流出して・・・

という内容なのかな、恐らく

少年犯罪に限らず、
いろんな事件の犯人の家族は、
どうやって生きていくんだろうか・・・

住み慣れた土地を離れて、
名前も変えて、
ビクビクしながら生きるのかな
それでもまだその方が生きられるのかな

だったら生きて欲しいと思う

すごく親しくしてた訳ではないけど、
突然連絡が取れなくなった人がいて、
よくよく聞いたら・・・

とても暖かい感じの良い人だったから、
どうか生きて欲しいと思う

家族の存在、拠り所だよね
辛くなったら帰る場所なのにね、
その人たちを路頭に迷わせるの
どういう気持ちだろう・・・

なんだか今日は
とても気持ちが重かった・・・


今日はコメントお休みします

チビタン成長期

2008年11月09日 16時42分42秒 | 
おそらく、
相方さんが撮って、
放ったらかしにしてたんだろうけど、
写真整理してたら、
チビタンの写真が出てきた^^





チビッコイね~^^
まだまだ可愛いころだったわ

たぶん、6月初旬の生まれだろうから、
この頃は生後2ヶ月あたり・・・

今は、


生後半年です^^
まだまだちびっ子です^^

でもこの写真(恐いけど^^)、
見辛いけど、
乳歯の横に、
永久歯が生えてきてるんです^^

歯がゆいのか、
噛み癖が凄くて、
私も相方さんも大きい子達も、
みんな傷だらけです



ネコ砂

2008年11月09日 16時32分07秒 | 
私が、
冷蔵庫の食材が無いことよりも、
はるかに血相変えて、
「ないだよ~!ないだよ~!」って騒いでいたからか、
相方さん、
買ってきてくれました!





いつもは、
5リットルで698円もするんだけど、
たまに≪家計応援セール≫で498円になるの^^
その時に3~4個買うんだけど、
なんと!
一昨日から、300円の破格値!

相方さん、
自転車で2往復して^^
買い込んできました
それはもう、
中国雑技段のようだったそうです

これで暫らくは、
大丈夫

でも、
ここに来て、
お風呂マットにやられる日が
続いてます・・・

一旦覚えてしまうと、
たとえトイレが汚れてなくても
やってしまいます><

お風呂マットの敷きっぱなしは、
シッコテロを助長してしまうので、
ホテルのように、
湯船の縁に引っ掛けています・・・

な日々です



猫砂に見る世界情勢

2008年11月06日 19時50分36秒 | 
今日、おネコたちのトイレ砂と、
チビタンのご飯を注文したら、
すっごい値段が上がってる!!

トイレ砂は、
クロ君が紙砂でないとしてくれないので、
10ℓで498円などという
超お買い得のものを見つけていたのだが、
ここ最近、698円に値上がり><

それでも1ℓ当りがまだ安いので、
買ってはいたけれど、
取扱い自体が怪しくなってきた><

なんだよう、もう

他の子たちは
オカラだろうが鉱物系だろうが気にしないけれど、
クロ君は絶対気にする!
やっと治まったシッコテロ、
復活させてなるものかと、
ちょっと高いけど
ヨーカドーのオリジナルねこ砂とか、
西友のオリジナルとか買ってみる

ところが、
品切れ状態が度々起こるんだよね~

原材料不足なの?

何が原因なの?

やっぱり・・・





アメリカなの?!




ほんとにもう、
頼むよ!小浜さん、
違った!


オバマさん!!!

アクリルたわし

2008年11月05日 18時51分52秒 | シンプル&エコロジー
最近、
水での食器洗いが辛くなり、
37度のお湯で洗っているけど、
今度は手荒れが気になってきた><

ガサガサではないけど、
すごく乾燥してる感じで、
指紋とか無くなってそうな感じ・・・

ハンドクリームを塗ってはいるけど、
根本的に洗い方を考えようと思って、
調べてみた

うちの食器洗い洗剤は、
ディノスで買った

ドクターハーブ

もう10年クラスかな
おかげで冬になると出来てた湿疹もなくなりました

でもお湯で洗う以上は、
手肌へのダメージは避けきれず・・・

調べたら、油汚れ以外のものは
アクリルたわしと水だけで大丈夫という記述を見つけ、
早速アクリルたわしを探してみるけど、
ピンと来るものがなく、
だったら作っちゃえ!ってんで、

作りました♪

100均行って毛糸とカギ針を買い、


編んだサ!
もう毛糸触ったのなんて20年振り・・・
おネコ共の邪魔を交わしつつ、
編み方なんて忘れてたけど、
やってる内に思い出した・・・
で、
出来上がったのがコレ↓

アハハハ~
ヨレヨレですね~
いいんです!
洗えればいいんです!

で、洗ってみた感想は・・・

もうちょっと固くかっちり編んだほうが良いです!
水の重みに耐えかねて、
ビローンとなりそうです^^

すごく気を使いながら洗ってます><



エコバッグその後

2008年11月05日 18時32分55秒 | シンプル&エコロジー
自転車の前カゴにピタッとくるエコバッグを、
ようやく見つけて、
それでも悩んで悩んで^^
やっとこ注文して、
今日届いた


早速


ちょこっと小振りです
普通のレジカゴバッグと比べると、

下の黒いのはヨーカドーで買ったレジカゴバック

一回り小さいね^^
無駄に買わないようになるかもね

今日銀行やら郵便局やら出かけるのに、
早速使ってみたら、
意外としっくり来ちゃったので、
お気に入り(^^v
普通にお出かけバックにもなりました♪

サイズは、
高さ:20×幅:28×奥行き:18cm 持ち手:20cm

見た目よりも入るかな
入るといいな・・・

買い物にいくのが、
ちょっと楽しみ