goo blog サービス終了のお知らせ 

縁あって猫と暮らす

人生の友であり、師匠である猫たちとの暮らしの記録

年末進行^^

2008年12月30日 17時18分21秒 | つれづれ日記
ああ、もう30日なのね・・・

晦日って言うんだね・・・

明日は大晦日って・・・

そしたらもう・・・









2009年じゃん!



新年じゃん!
な~~~んもやってないし!!

年賀状?

印刷は今月はじめに出来てたのに
その後ゴタゴタあって
(相方と喧嘩して出すの出さねぇのって・・・)

ハハハ、ほったらかし・・・

今夜書くとするか・・・


はぁ~大掃除ねぇ・・・


格好だけはいっちょまえ^^
でもまだ終わっておりません><
でも台所と、お風呂と、トイレと、玄関と・・・
何とか昨日終わらせて、
今日は納戸と洋間と和室を片付ける予定・・・

そう予定・・・

この時間でも
まだ予定・・・

ここに来て生理痛><

シマ君も何だか昨日から調子悪くて
ゲーゲーしてるし・・・

今日はのんびりさせて貰おう^^

疲れた~~

2008年12月25日 18時34分47秒 | つれづれ日記
昨日、

以前にお知らせしてたイベントへ行って来ました^^

コンクールでもなく、

内輪のパーティーでもなく、

ポスターの情報だけで聞きに来てくれた人たち^^

無料ということもあるけれど、

なかなか好評な様子でございました^^

普段、

主婦業と猫のお世話係の私でも^^

衣装を着て、

美容室でヘアー&メイクをして、

一旦ステージに立つと、

エンターティナーになってしまうから

とても不思議です^^

この日着用したドレス、

ネットで買ったんだけど、

丈が長すぎて裾あげしました

その時の余った布で、

胸元につける巻きバラを作りました^^





前夜に慌てて作ったのだけど、

相方さんにも針仕事してもらって^^

なんとか間に合いました^^

多謝


インフルエンザ

2008年12月17日 20時18分02秒 | 健康
何だか流行ってるっぽいね><

私の周りにはまだ罹患した人はいないけど、

ワクチンを打ちに行って、

その直後に風邪引いてしまったって人が4人ほど・・・

ワクチンを打つと、

一旦免疫が落ちるらしく、

そいでもって病院に行ってるわけだから、

そこで風邪菌を貰ってくるらしい・・・

私、

ワクチンって打ったこと無いの^^

5年前くらいに、

多聞インフルエンザにかかったけど、

病院にも行かず、

自力で治した・・・

43度近い熱が、3日間・・・

意外にも意識はしっかりしてて、

よっぽど38度くらいの方がだるい・・・

でも、

「ちょっと脳がまずいことになってるかも・・・」

って言う自覚があった^^;

耳の聞こえ方もおかしくなってたし・・・

4日目の夕方にサーッと熱が下がって、

体が軽くなって、

それ以来、

インフルとはご縁が無い^^

肺炎を併発すると厄介だからとか、

仕事休めないからとか、

みんなワクチン打ったり、

抗生物質飲んだりしてるけど、

どうなんだろうね・・・

私は、

今年もワクチン打たないか、なぁ~^^

12月というに・・・

2008年12月12日 14時07分23秒 | つれづれ日記
今日の午前中、
ベランダで洗濯物を干して、
部屋へ戻って一言・・・

あっ暑い~~~

じっとりと汗までかいてた・・・

お猫たちもグタ~となって伸びきって寝てる^^

12月も半ばというのにね

お天気良いのは助かるけど、

そこはかとない不安も感じる・・・

このまま年々暖かくなって、

『冬』という季節は無くなってしまうんじゃないか・・・

その分『夏』が一段上のクラス(温度的に)なって、

期間も長くなって・・・

変な病気が流行って・・・

食べるものが無くなって・・・


って『負のスパイラルin脳内』が繰り広げられる><

ナンだろな、
冬が寒いとホッとする感じって・・・^^

地産地消

2008年12月10日 17時48分52秒 | つれづれ日記
ここ調布市は、
新宿から電車で15分という
地の利の良さもありながら、
いまだ大きな農家も多く、
あちらこちらに畑を見かける^^

このローカルな雰囲気が落ち着けるんです^^

街道沿いでよく見かけるのは、
果樹園らしい畑の脇で、
梨とかブドウとか売ってたりするのとか・・・
あと野菜の自販機^^
ガラス張りのロッカーみたいになってるのよね^^

結構ビックリするくらいお安くて、
すぐ裏の畑からとって入れてるから新鮮だし、
何より作り手の顔がわかるから安心です^^

見かけたら買うようにしていたけど、
引越ししてからちょっと遠くなってしまって、
なかなか買う機会が無かった・・・

でも、
近所のクイーンズ伊●丹という高級スーパーで、
調布市の野菜のコーナーがあって、
見たら安い!!
これは買わなければと、
買って来ました^^

葉付きの大根です

結構な長さの葉っぱ付きで110円


水菜は100円 別のコーナーでは180円でした


泥つき人参は、4本で150円・・・ちょっと微妙^^

そして・・・


また見つけたので買いました^^
なんとおつとめ品で100円でした

何かと値上がりばかりしている中で、
お野菜が安値かつ安心だと、
ほっとします

美味なもの

2008年12月05日 14時26分54秒 | つれづれ日記
何年か前に、
スーパーで偶然見つけて、
食べてみたら想像以上に美味しくて、
以来病みつきに・・・
でも季節モノなので、
冬にならないとお目にかかれない^^

そういう季節感がまた良い感じ^^



何だか解りますか?


答えはコレ↓


寒じめほうれん草でした!
もうね、甘いの!!
うちは専らソテーにしますが、
1袋なんてあっという間^^

なかなか売ってないので、
見つけたら二つ三つは買い込みます^^

ぬくぬく^^

2008年12月04日 20時09分01秒 | 
12月に入った途端、
やっぱり寒くなりました><

でも昨日今日は、
日中暖かくて、過ごしやすかったです^^

お猫たちも、
まだお団子にはなってくれない・・・

各自一つずつベッドがあるからね^^
そこで寝ちゃうんです

今日みたいに暖かいと、
また一人だと暖房は入れませんが、
PCを使うときに、
膝掛けを使います

去年買ったキャメルの膝掛け



私はカシミアよりもキャメルの方が好きです^^

でもちょっと席を離れた隙に

必ず誰かに取られてしまいます^^


だって気持ち良いんだも~ん

風呂敷

2008年12月04日 19時43分45秒 | シンプル&エコロジー
結婚式の引出物を
何にしようかって考えてた時、
最終的に
自分達が好きなものにしようってことになって、
引き菓子はバウムクーヘン(定番だよね^^)と、
小川珈琲のドリップセットにし、
記念品は、
ご夫婦には夫婦箸、
その他の方には風呂敷を選びました・・・

私が住む調布という街は、
『ゲゲゲのきたろう』や『日活撮影所』、
『味の素スタジアム』でちょっーーーっと有名ですが^^
『布』という字がつくのは、
昔、租庸調(土地の特産物を納めるんですって)で
布を納めていたからだとか・・・
だから市内には布に関る地名が多かったりする・・・

そんな話を聞いてから、
風呂敷・・・いいなぁって思うようになって、
市内にある和雑貨のお店でお箸共々選びました^^
残念ながら、
自分達の手元には無いのね><

90cm×90cmの結構大きいサイズだったので、
インテリアとしても使ってもらえるし、
素材は綿で、シンプルなデザインだし・・・
何より、エコロジーの原点でしょう!って^^

喜んで頂けたかどうかは解らないけど^^
それ以来、
風呂敷が好きになって、
友達の誕生日プレゼントとかにも選んだりしてる^^
今は結構センスの良いものが多くて、
いろんなモノが欲しくなります><


これは先日、
買ったばかりの風呂敷^^
レトロな柄が気に入りました

使い方は、

テーブルクロスです^^
一見派手だけど、
座ってみると、
妙に落ち着きました^^