goo blog サービス終了のお知らせ 

縁あって猫と暮らす

人生の友であり、師匠である猫たちとの暮らしの記録

赤壁Ⅱ

2009年04月19日 20時57分33秒 | つれづれ日記
見てきたわ^^
前編の方は11月に見てて、
とても良かったから楽しみにしてたんだけど、
5ヵ月も間が開くとどうかなぁって思ってて・・・

つい先週だったか、
TVで前編放映してたのよね

TV用にかなり端折ってたけど、
記憶が甦ったわ^^

即座に相方さんが予約を入れてくれて、
今度はとても良い席で観て来ました
満席でしたのよ!

観想は・・・

まあ、良かったんじゃない^^?

それほど三国志に通じてるわけじゃないから、
相方さんみたいに
「所詮はフィクションだから」なんて冷めることも無いし・・・

戦いのシーンがちょっと長いな・・・とは思いました
(↑そこがメインだからね^^しゃーない)

ずっと見てると、
「ん、どれがどの軍だっけ?」って混乱したけど、
見終わったあとにちょっと浸ることも出来たし・・・

あ、途中ちょっとね、
涙が出たシーンもありました><

戦とはこういうものよねって頭で解ってても、
人間臭い部分にはやはりグッときました^^;

単純だからさぁ
歳だしね、仕方ないない^^

最後はちょっと日本のとある歴史モノの匂いが・・・
(吉良どの~吉良どの~)

前作で全体のスケールが解っている分、
感動度数は下がるかも・・・

でも個人的にはおススメですね♪

チューリップ

2009年04月13日 18時55分43秒 | つれづれ日記


昨日、相方さんの実家へ遊びに行ってきた^^
長兄さんご夫婦と一緒に、佐倉市のチューリップ祭りへ^^

世の中の桜はほぼ散ってしまい、
葉桜になったけど、チューリップはこれからが花の盛り^^

それにしてもまあ敷地の広いこと広いこと
お天気も良くて、結構な人出^^

遠くまでお花は見えるけど、
そこは諦めて・・・
チューリップもいろんな種類がありました

赤いのとか、


オレンジとか、


紫とか、


出店もたくさん出てましたが、
実家へ戻って
お義母さんの美味しい手料理をいただきました^^

ほんと美味しかったです^^

同じ口が・・・

2009年04月06日 15時04分08秒 | つれづれ日記
何事もなく、飛んでいったようで・・・
該当地域の方々もホッとされてることでしょう

私の友人の実家が、
ミサイル軌道の真下であるということで、
その日は一日気になって仕方ない様子

そりゃそうだろう、
何をするかわからない某国の事、
大事な家族が巻き込まれるかもしれないとなれば、
心配もするというものだ

それなのに、
『日本は騒ぎすぎ』との発言も目立つ
あの国にそんな技術は無いとか(※だから心配したんでしょうが!)
随分前から『軍事目的ではない』と解っているとか・・・

あの国に、
一体どれだけ、
日本や韓国が、
馬鹿にされ、約束も反故にされ、
主権を侵害され・・・

そんな国に
『衛星』だと言われたところで、
信用できる要素が一体どこにある?

平和ボケとはこういうことか

今回飛ばされたものが、
ミサイルであっても衛星であったとしても、
とりあえずその距離を飛ばすだけの
技術、軍事力は持ち得たという証明だ

  いや~終わった終わった~
  なんだよ、何事も無かったじゃねぇか
  騒ぎすぎなんだよ、ったくよ~

この気の緩みにつけ込んで、
本命を撃つね、私なら

「騒ぎすぎだ!」とほざいたその口が、
そのときには「危機管理が甘い!」って言うんだろうな

そんなに「大丈夫だ!」と言うのであれば、
自分の大事な家族を、
軌道真下に住まわせたらいい

自分に直接の危害が及ばなければ、
何事も「対岸の火事」程度にしか思わない

これが平和ボケの象徴だね

酔った><

2009年04月02日 20時42分39秒 | つれづれ日記
世間は春だというのに、
相変わらず引きこもり^^;

ベランダから見える向かいのマンションの、
中庭に咲いてる桜などを見ながら、
陰気に過ごしております^^;

今日は午後から出かけたため、
Aloma Bloomと、
無印良品と、
フランフランへ寄ってみた♪

まぁな感じでしたワ^^

店内の活気があること!
そうねぇ、4月だもんねぇ
みんな張り切る訳だ!

Alomaではルームシューズと、
無印ではメイクボックスと
フランフランでは・・・

ま、もともと何か目的があって来た訳じゃないから、
何も買いませんでした・・・
というか、
店に入っていきなり、
酔いました・・・

だって店内は春のピンクを通り越して、
どピンクよ!ショッキングなピンクですよ!!

掃除機も
クッションもテーブルも、
カーテンも・・・

クラクラして、
出てしまいました・・・

お腹空いてたからかしら^^;
あのおしゃれな感じが
私のキャパを越えてたのかしら><

別のフロアを見た後、
再度リベンジしてみたけど、
やっぱりダメでした・・・

フランフランに負けました・・・

Why?

初恋の人^^

2009年03月30日 14時08分39秒 | つれづれ日記
なんかね、
こんなのがあるらしい^^

興味半分、やってみたら面白かった♪

ちなみに
私に届いた初恋の人(?)からの手紙はコレ↓

****************************

みんみん、元気?
今でも玉の輿に乗る夢を追いかけていますか?
「私は勝ち組になる」って毎日言っていたみんみんをなつかしく思います。

みんみんが「他に好きな人ができた。私がいなくても大丈夫だよね!」
と勝手なことを言って消えてから、もう28年が経ったんだね。
月日が流れるのは早いものです。

あ、そうそう、手紙を書いたのには特に理由はないんだ。
ただ部屋の掃除をしていたらみんみんからの昔の手紙が出てきたから、
なつかしくなって。びっくりさせたかな。

今思うと、うちらの恋愛ってひどかったなぁと思います(汗)。
あのころおれはわりと嫉妬深くて、
男子とよく話すみんみんにいつも文句を言っていたけれど、
みんみんは平気で「だったら女子に頼んでおくから自由に話せばいいでしょ」
とおれに言い返していましたね。
みんみんの言うことはいつも正論すぎて、黙らされたのをよく覚えています。

確かあのとき、みんみんにとってはおれが初彼氏だったかな?
そうだったからか、最初のころのみんみんは自信なさげでしたね。
「私左側を歩いたほうがいい?」「手より腕を掴んだほうがいい?」
とか聞いてきて、少し面倒でした(笑)

みんみんは付き合った当初のテンションがやけに高くて、
「私、一生このまま大好きなんだろうな」って言っていたような。
おれは「さすがにそれはないだろ」と思って冷静に聞いていたけど、
ノリの悪いおれに怒っていましたね。
やはり最終的にはみんみんのテンションがガタ落ちしていたけど・・・。

恋愛を総合的に考えれば、
おれはみんみんと付き合えたことを、とても感謝しています。
キツイことを言われたときに耐える方法や、
言い返したい気持ちを無理矢理封じ込める方法をこの恋愛から学びました。
どうもありがとう。

いろいろ書いたけど、おれはみんみんが大好きでした。
これからもみんみんらしさを大切に、
あと、ときどき生えてくる太い腕毛を大切にして(笑)、
いつか幸せになってください。

またいつか会いましょう。では。

P.S. 右肩の関節を外す芸、また見せてください。



****************************

あなたもお幸せにね

誰だか知らないけれど^^


両成敗

2009年03月25日 16時50分22秒 | つれづれ日記
盛大な結婚式だったのにね~

なんか・・・

予想はしてたけど、
まあ持った方かな^^

理由なんて解りもしないし興味も無いけど、

両成敗だと思う・・・

仕事とはいえ、
逃げちゃって・・・というのが感想^^
意地悪だけど、
30も過ぎて離婚届を親に出させるなんて・・・

傷をつけたくないのかな
大事な商売道具だから?

じゃあずっと
大事に大事に箱に入れとくしか無いね^^

そんな何一つ傷を持たない、
奇麗な人には共感できないな

何はともあれ
離婚は両成敗^^

心穏やかに・・・

2009年03月23日 01時36分21秒 | つれづれ日記
過ごしたいと思いつつも、
そうはならないのが世の常^^

せめて一日の終わりには、
その日の心の汚れを落としたいもの

歌に携わる身にとっては、
やはり美しい音楽に包まれたいです

今日は、
この歌声で、
薄汚れた気持ちがかなりクリアになりました^^

明日は、
結婚式から一年目の記念の日^^

今日もあやうく喧嘩しそうになったけど><
この曲のおかげで
ごめんなさいが言えました・・・

相方さんが寝た後の心の中でね^^

WBC

2009年03月17日 12時03分53秒 | つれづれ日記
あんまり興味はないんだけど、
相方さんが夢中なので話し合わせるために一応見てる

キューバに勝ったね(^O^)/

ホントはルールも知らないくらいなんだけどf^_^;
嬉しかったわ^^

さっき知ったんだけどね
ニュースでやってたから・・・


すごく気になってたんだけど、
バッターボックスの後ろに見える広告…
っていうの?

ずっと“Super DRY's”って出てたけど、
あの“スーパードライ”?

途中チラッと見た
アメリカとオランダの試合では
“セブン&アイ”って、
ヨーカドー(?_?)

ふ、ふ~ん…
メジャーなのね

ていうか、お高いんじゃないの?
お金あるのねぇ…


また韓国と試合ですって!
あちらも強いからね~日本戦は特にf^_^;

ま、頑張って~

また日本が勝つようなことになったら、
次回のWBCはあるんだろうか・・・?

そしたらサ、
もう韓国と日本だけで
極東アジアベースボールクラシックでも如何?

カーネルとブルートレイン

2009年03月14日 00時51分34秒 | つれづれ日記
今から24年前、
そう例のカーネルさんがダイブした年^^、
長崎から寝台列車で上京してきた
その名も『さくら』に乗って

日本で一番長い寝台車だって、
ま~~~~~~~
長かったわ~

携帯も無い時代で、
飛行機みたいにテレビもラジオも無い

寝るったって、快適なベッドがある訳じゃないし

それでも飛行機は高くて、
学生の分際では安易に乗れなかった

うちの親はやたら厳しかったので、
飛行機代を出して貰うなんて有り得なかったのね

ぜ~~んぶバイトで用意した
飛行機のチケットも
会社の寮に入るための支度も、
入社式で着る服も…

そんな様子を一体どんな思いで見てたのか

バイト代なんてあっという間に無くなって、
揃え足りないものもあったけど、
それでも何にも言わなかったねぇ

出発の日、
湿っぽいのは嫌いだから、友達の見送りは全部断った

母親だけが駅まで送ってくれた

長崎駅は始発駅なので、
出発までちょっと時間があった

窓を開けて母親と少し話しをしたり…
そろそろ出発と言う時に、
突然差し出された茶封筒

中にお金が入っているのはすぐにわかった

「大事に使う」と言うのがやっと

発車のベルがなったら母が一人で「万歳三唱」f^_^;

三月になると思い出す光景


今年はカーネルさんとブルートレインが花を添えてくれました

確定申告

2009年03月13日 18時00分33秒 | つれづれ日記
今日、確定申告に行ってきた

別に給与所得の申告だから、必要書類を持って行くだけ

なんだけど、気が重い(>_<)

まず混んでいるところへ乗り込むということ

そしてきっと職員の横柄な態度

なによりそんな所へ、電車で行かなきゃならないってこと…

気が重い、気が重いと先延ばしにしてたけど、
もう期限が迫ってるし…

で結果♪

行くのに掛かった時間30分
申告に掛かった時間20分…
納める金額6000円…

パソコンで申告書作成したからか?

あっという間に終わっちゃいました…
職員の態度も、極めて良好

OBの人に応援要請しているのかな、
年配のおじさんが多かった(^O^)

こんなんならさっさとやれば良かったf^_^;

ただ、パソコンの苦手な方達の会場は、
激混みでした(@_@)

お年寄りの方が、立ったまま順番待ちしているのは
見ていて辛いものがありました…

そういう所が改善されるとねぇ良いのにね^^)