goo blog サービス終了のお知らせ 

ひだまりの中での~んびり

カフェと花が好き
ビスクドールを趣味で作っています
日記帳の替わりです

三月四日さんしんのひ、三月五日さんごのひ

2017-03-06 18:00:01 | 祭り、イベント
3/4土曜日は道後温泉本館前にて
沖縄三線のデモ演奏がありスカイプで配信。
「さんしんのひ」とか^^
そして3/5日曜はエミフル松前で「さんごのひ」の
演奏が行われた。



道後温泉の商店街にあるタオルの「伊織」
売り場が何倍にも拡張され新装オープン
していました。
2Fにはアロマオイルやお菓子が販売(この柑橘の皮をいれたポン菓子
大好きなんです~美味しいですぅ)
オープンしたばかりで、胡蝶蘭がやけに目立ち
一体なにを売っているお店か分りづらいかな?
以前は入口が狭くて、見ただけでタオル!!って
わかり活気と熱気が伝わって来ましたけれど。

道後公園の寒桜?開花していました


エミフルでの演奏
先生、連日ご苦労様です~

そして、イケメンたちの「ジャアバーボンズ」

この方いい声でした♪

おきなわフェスタin四国2017

さんしんの日

エミフル松前でのお雛様展示

ご近所さんの早咲きの桜
染井吉野はまだ先ですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の版画展 リブ・アート

2017-03-03 21:53:10 | 手作り・趣味・アート
久しぶりにリブ・アートへ足を運んだ。
昨日から春の版画展が開かれていて
彫と漆の世界が展開されていた。

香合などの見応えのある魅力的な
作品群に見入ってしまった。
足を運ぶ価値のある展示だとおもいます


そして頼んでいた本を取りにジュンク堂へ
立ち寄り、その他諸々の買物を済ませた後
庭の片付けを夕方まで。

明るい陽射しの中でクロッカスが可愛い


沈丁花の下に植えたクリスマスローズは



高校の卒業式はもう終了しましたが
小学校などはまだですね。
沈丁花の花もその頃に開くでしょうか

先日、鉢から地植えにした薔薇

椿の古木の下に植えました

色々とスコップ片手にやったのは
この辺りなのですが、砂利が足りなくて
途中で止まっています(^^;

オリーブの木の下へブロックの穴を利用して
スミレを植えました。排水性の良い
乾燥気味で日光のあたる場所?
色々な場所を選んで、まるで実験!

最近になく、ずいぶん庭遊びを
楽しみました(^^)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする