goo blog サービス終了のお知らせ 

チェブとハイジとタンタンと・・・

ハラショー・フォンデュに散歩中

アフィモールのツリー

2016-01-11 17:08:14 | ロシア・お出かけ

ハーイ!

日本は3連休で成人式でしたね。

こちらは本日11日~、学校や仕事が始まりました
年明けはゆっくりお休みがあるのです。

先週は、本当にのんびり過ごしました。
私は普段から家でのんびりしていますが、家族揃って、こんなに長く家で過ごすのは初めてかも

ロシアでの外食が好きでない家族なので(日本での外食は大好きですが)、毎日3食用意できるか心配でしたが、日本からの食材に助けられ、作り置きメニューや簡単メニュー、テイクアウトで乗り切りました

唯一出かけた、ショッピングセンター「アフィモール」。

4階部分まである巨大なツリーと、同じ高さまで上がる噴水のショー



もうしばらく、クリスマス気分が楽しめそうです




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もスケート@ゴーリキー公園

2015-12-12 17:48:37 | ロシア・お出かけ

ハーイ!

今年も、冬の楽しみ、スケートシーズンの始まりです

暖冬で、滑っていると汗ばむほど・・・

たまに雪が降りますが、未だに積もらないのです
雨が降るくらい暖かい


さて、今年も快適なゴーリキー公園のリンク



みなさん、お散歩感覚でスイスイ楽しんでます



良い運動になるし、広大なリンクを滑るのが気持ちよいです






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マヤコフスカヤの広場

2015-10-26 00:50:22 | ロシア・お出かけ

ハーイ!

地下鉄マヤコフスカヤ駅の前の広場。

前回書いた、「ナチュラシベリカ」のお店の近く。

いつからだったか忘れてしまうほど、ずーーっと工事をしていましたが・・・

9月に通ったとき、突然、とってもキレイになっていました



この日はポカポカのお天気だったので、みんな、気持ちよさそうに、ブランコに乗ってた
二人乗り用のブランコ、年配のご夫婦も仲良く乗って楽しそう

ロシア人って、大人でもこういうのをピュアな気持ちで楽しむところが◎だと思う


ツーリストインフォメーションも出来てて・・・
(観光客って、この辺り通るのかな?とも思うけれども。)



へぇ~、キレイになってすごいわ~と思っていたのですが・・・

昨日通ったら、また掘り返してました
まだ終わってなかったんだ・・・



木を植えるようですね・・・。




グリーンが大好きなロシア人は、「緑もあったほうがいいね」とか思ったのかな

ポカポカ日和でなくても・・・気温一桁前半でも
青空でなくても、どんよりのお天気でも・・・楽しそうにブランコで遊ぶロシア人(大人)

メチャ漕いでるし、昨日もずっと満席のブランコ



元気でイイね

大人ってブランコ乗ると気持ち悪くなるんじゃなかったっけ






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LAST SAMURAI展

2015-10-07 09:05:33 | ロシア・お出かけ

ハーイ!

先日書いた、旧チョコレート工場にあるギャラリーで、「LAST SAMURAI」という展示があり、行ってきました。
(入場料は450ルーブルだったか・・・? 私たちは招待券をいただきました。)

かわいらしいギャラリー入口。
(一番手前のポスターが「LAST SAMURAI」。)



中に入ると、結構広いです
写真より、まだまだずっと奥まであります。



どういう展示かというと・・・

1860年に幕府の命により、渡米したサムライたちの写真



一番手前は、勝海舟。


それから、1862年・64年とヨーロッパに渡ったサムライも。

左の写真、机に肘をついて、ずいぶんダラけたポーズの人だと見てたら・・・



「福沢諭吉」 若っ
お札のイメージしかないから、驚いた

福沢諭吉は、勝海舟と共にアメリカにも行っていて、そのときの写真もありました。

知っている名前を探しながら見るのも面白いですし・・・

さまざまな写真や絵があるので、身なりやポーズを見ているのも面白いです

今では、こんなに海外が身近になっているけれど、どういう気持ちで、どんな苦労をしながら海外に渡ったのでしょうか・・・。

興味深いビデオ上映もあったり・・・。

日本にいるときよりも、こういう日本のものに敏感になってる気がするなぁ~。

ギャラリーの売店には、なぜか、日本の芸術的なヌード写真集もたくさん売ってました。
こんなところで、こんなに簡単に手にとって見れるんだ・・・。



ロシアのポストカードも、よさそうなものがあった。

初めての場所に行くと、気分転換になります




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧チョコレート工場

2015-09-29 00:14:11 | ロシア・お出かけ

ハーイ!

「クラースヌィ オクチャーブリ」というチョコレートメーカーの工場跡地



ここ数年でオシャレスポットになっています

赤レンガの雰囲気のあるレトロな外観・内装を生かしつつ、オシャレなカフェやレストラン、ショールーム、ギャラリーなどがあり、若者のナイトスポットでもあります







隠れ家的な感じがある小さいカフェ

窓辺で読書する姿は、外人だからサマになる~




こちらは、バス・トイレ・キッチンのショールーム



ピカピカでキレイ~


猫脚というか・・・鳥の脚なんですよね・・・のバスタブ。




ラブリーなトイレに・・・




自転車の洗面所。




大型なキッチンは、職人用のような大きさ・・・



冷蔵庫までが遠い・・・広すぎるっていうのも、慣れない気がするなぁ。
大家族で大量に作るなら、このくらい必要なのかも。




他のレンガの建物内に入ってみると、階段がすり減って年季の入ったらせん階段があり・・・



4人までしか乗れない小さいエレベーターには、こんな電話がかかっていたり・・・



上の階にはレストランやバンケットホールがあったりするんです。


なかなか面白い場所です

こういう散策は、気候がよいときならではのもの


(月)から気温が下がってきました。

バービエリエータ(おばあちゃんの夏)と呼ばれる、本格的に寒くなる前の、一瞬の暖かい期間は終わりかな。

今年は、ずいぶん長いバービエ リエータだった気がします。
2週間くらいあったよね
しかも、27度とか・・・暖かいというか、暑かった

あと二週間くらいは、日中が15度前後の予報なので、まだ暖かいうちに入るかな。

もう少し活動できそう







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする