goo blog サービス終了のお知らせ 

チェブとハイジとタンタンと・・・

ハラショー・フォンデュに散歩中

初滑りスケート@ВДНХ

2016-12-20 19:42:16 | ロシア・お出かけ

ハーイ!

今年の初滑りは「ВДНХ」で。



Выставка Достижений Народного Хозяйства(頭文字を略して「ヴェーデンハー」:国民経済達成博覧会)の中にある、世界最大のスケートリンクは、今年もキレイに出来ていました

気温マイナス1度のスケート日和
マイナス5度~0度が、寒くもなく、暑くもなく、氷も溶けず、スケートに向いていると思います。
リンクも空も、真っ白ですね




週末ですが、午前中は人が少なく、12:00過ぎまでは気持ち良く滑れます。
真っすぐに伸びる滑走路は、ロシアならではで気持ち良い



ペンギンかと思いきや、そうでもない・・・金太郎のような恰好のスタッフと一緒に、音楽に合わせてダンスの練習
遊びなので、適当で大丈夫・・・というか適当にしかできない・・・。転んじゃうよ
でも、体がポカポカしてきて、なかなか◎。



週末の10:00~15:00までは、大人450ルーブル、貸し靴が150ルーブルでした。
ロッカーは無料。

子供もお年寄りも、カップルも、家族や友人同士も・・・上手にジャンプやスピンをする人もいれば、ゆっくり滑る人もいて、みんなそれぞれ楽しそうです

こういう場所に来ると、ロシアっていいなぁ~と思います




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本映画祭

2016-11-29 21:35:09 | ロシア・お出かけ

ハーイ!

毎年行われている日本映画祭

11月22日~29日まで映画館で上映されており、今年は2本観に行きました。




結構広くて、イスもフカフカで快適です




今年は50周年とのこと、すごいですね

期間中、毎日1本~3本の映画が上映され、どれも200ルーブル(約350円)です。


26日(土)の、「江の島プリズム」、27日(日)の「家路」を観ました。



音声は日本語のままで、英語とロシア語の字幕が出ます。


「江の島プリズム」は、友情と運命の不思議な世界にほろっと泣けて・・・


「家路」は、東日本大震災の後の福島の話で、ボロボロ泣くつもりでタオル持って行ったけど・・・予想と違ってつかみどころがなく・・・ガツンという盛り上がりがなくて・・・全く泣けなかった。

淡々と進んで、あっという間に終わってしまい・・・あとから考えさせられるような映画でした。

一つ一つのシーンに込められたものを見たような・・・

松山ケンイチ・内野聖陽・田中裕子の名演技・・・素晴らしい俳優です


どちらも、たくさんのロシア人が観に来ていて、8割くらい埋まっていたんじゃないかな・・・。

海外で邦画を観ていると、不思議な感覚になります。

日本では当たり前の景色や習慣がたくさん出てきて、ロシア人にとっては新鮮に映るだろうし、ストーリーについてはどう感じているのかな・・・とか。

2本しか観れなかったけど、もっと観たかったな






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロステレコム杯

2016-11-11 20:40:54 | ロシア・お出かけ

ハーイ!

久しぶりに「ロステレコム杯」を見に行きました。

4年ぶりだった~

前回、長くて長くて(14:00~21:00頃)・・・ずっと見ているのが厳しくて途中で帰ったので、今回は表彰式とエキシビジョンに行ってみた。

2位の宇野選手、おめでとうございます






エキシビジョンは、6位までの選手がどんどん出て来て、サクッと終わるので、素人には飽きなくて良い

けど、やっぱり本気モードじゃないので見ごたえはナイ

照明も音楽もガンガンです


6位の松田悠良選手




こういう感じだと、ペアとアイスダンスが観ていて楽しいかも

すごい身体能力だなぁ~と感心するばかり


そんな中、宇野選手はエキシビジョンでも丁寧で美しいスケート・・・

ほぉ~・・・・見惚れました

あまりにも美しくて、写真撮り忘れて終わってしまいました


最後は全員で盛り上がり




バック転の余興アリ




優勝選手が集まって、ジャーンプ




表彰式が2時ピッタリに始まって、休憩3回?を挟んで、予定通り17:30に終了。

飽きずに丁度よいけど、やっぱり本気モードの試合が観たいかなぁ~。

日本人選手、応援していきたいです







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハチミツ市(2016夏)

2016-08-30 19:27:51 | ロシア・お出かけ

ハーイ!

レモネード作りにハマっていて、ハチミツがなくなったので買いに行きました

毎年恒例、ちょうど開催中のハチミツ市@カローメンスコエ。

テントの中に、ずらりとハチミツ屋さんが並んでいます。




今回はレモネード用に、高くないものをたくさん買うつもり

どれも美味しくて、どのお店で買えばいいか迷ってしまうので、目安を決めることにしました

一通り歩いて値段を見ながら、1キロ500ルーブル前後のものを味見してチェック
安くしてくれると聞くと、600ルーブルが500ルーブルになったり、500ルーブルが450ルーブルになったり・・・。
多めに買うつもりなので、ちょっと聞いてみました。

年金受給者は割引価格になったり、市が終わり頃には安くなったりするのですが、それと同じくらいにしてくれる感じです。



アカシアをメインに買い、冬の体調管理に備えて、プロポリス入りの食べやすい味のものと、喉に良いと言われるリーパ(菩提樹)のハチミツを1パック。
レモネードにはリンゴのハチミツもフルーツ繋がりでいいかな~と思い、リンゴも2種類買いました。
5キロくらい買うつもりだったけど、計3.5キロ強かな・・・。

もっとあってもいいかと思ったけど、10月まで開催されているので、また買いに行ってもいいかと。

早速、リンゴハチミツを使ってレモネードシロップを作りました。

美味しい~



お手頃価格で美味しいハチミツ、嬉しいです






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポケモンGOやってみた

2016-08-19 00:48:06 | ロシア・お出かけ

ハーイ!

今日も、ゴーリキー公園に散歩に行ってみました

話題になっている「ポケモンGO」をするため。

オリンピック観戦を口実に、引きこもり中の私にはちょうど良いのではないかと

ゲーム内容をよく理解していませんので、とりあえず、ポケストップに立ち寄ることと、ポケモンをゲットするのが目的。


この辺りをウロウロします




公園内はwifi freeですし、道路での歩きスマホは危ないと感じたので公園が正解かも


この噴水、決まった時間になると、音楽に合わせて噴水のショーが始まるようです
12:00に始まってました。




とっても良いお天気で気持ち良いですが、スマホが気になるので、散歩の気分とは違うなぁ~

ゆったりとした気持ちで過ごしているロシア人のほうが正解ですけどね

こんなにキレイな公園ですから




公園のほんの一部しか歩いてませんが、ポケストップは結構ありますし、普通はどのくらいの頻度でポケモンが出てくるものなのか分かりませんが、1時間ちょっとで18匹ゲットしました。

広い公園ですので、好きなだけ歩いて探し回ることができそうですが、アッという間にバッテリーが減りますね
ビックリ

マナーを守って、適度に生活に取り入れて遊ぼう





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする