goo blog サービス終了のお知らせ 

チェブとハイジとタンタンと・・・

ハラショー・フォンデュに散歩中

もうクリスマス!?

2015-10-27 02:29:30 | ロシア・もの

ハーイ!

スーパーに行ったら、クリスマスコーナーが出来てました






日本では、ハロウィンが終わってからクリスマスグッズが出てくるのかな

ツリーは、これが標準サイズ。
ルーブル安の今なら、3500円位~。



オーナメントは、よく見て探せばかわいいものもみつかります

まだ、荒らされてないので豊富にありますね




毎年、ロシアっぽいものを探してるのですが・・・

バレエのものとか・・・。



見えにくいかな・・・バレリーナ



また、ゆっくり探してみよう

うちのツリーはいつ飾ろう・・・クリスマス一か月前かなぁ~







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナチュラシベリカ(2)

2015-10-25 01:48:56 | ロシア・もの
ハーイ!

シベリア発のオーガニックコスメ、「ナチュラシベリカ」

2年ほど前から大人気のロシアンコスメです。

(http://yaplog.jp/minatoikura/archive/526)

スーパーやドラッグストアでも少し売っているので、シャンプー・コンディショナー・ボディーシャンプー・ハンドソープ・ハンドクリームと、身近なものを愛用しています。

人気が出ると、すぐに値段が上がる?のがロシアで、更にルーブル安の影響もあり、当初の1.5~2倍位?の価格にはなっていますが、それでも1000円以下のものが多く、まだ安い印象。
日本の青山店で購入したら、数千円?でしょうから。

中心地にあるお店には、近くに行くと必ず寄ってみます
入口は地味ですが、中は明るくてキレイです




どんどん新しいシリーズが出ているし、最近は20%オフの札が多くついてます




こちらは、安めのシリーズが出たのか・・・99ルーブル(約200円)~の洗顔フォーム、シャンプーなど。




洗練された店内は感じ良く、テスターもあって、いろいろ試して買いたくなります




冬の一時帰国に向けて、お土産も見てみたけど、やっぱりコスメは好みがあるから難しいですよね。
重さも考えるとハンドクリームが無難なのだけど・・・。

化粧水が良かったので、とりあえず自分用に1本買い足し。(約500円)
こういうのも、日本から持ち込まなくて良いのが、とても重宝してます





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キッチン用品

2015-10-13 21:58:50 | ロシア・もの

ハーイ!

キッチン用品って見ていると楽しいです

物を増やしたくないので、見るだけで、買わないようにしていますが・・・。

高価なものでなくても、スーパーの棚にあるものでも見ていて楽しいです

ロシアぽい柄のタッパーがありました
ブルーの花柄は、「グジェリ」というロシアで有名な陶磁器の柄



150円くらい。
安いしかわいい~
とはいえ、自分で使い道を思いつかないので・・・お土産にという口実で少し買いました
小さめのタッパーなら、ロシアのバラ売りお菓子(チョコなど)を少しずつ入れて、お土産にできるかなぁ~。と。

こちらは、卵を入れるケース。
これもかわいい。でも・・・



市場で買うなら必要ですが、私はスーパーでパック入り卵を買ってるので要らないなぁ・・・

グジェリ柄のナイフ
安いナイフは切れ味に不安があるし、お土産ってわけにもいかないから買えないわ~。



と、まぁ、見るだけ、見るだけ・・・。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スケートリンクの郵便局

2015-03-12 21:45:43 | ロシア・もの

ハーイ!

先日行った赤の広場にあるスケートリンク内には、郵便局が設置されていました



モスクワの中心で、記念写真のスタンプを作ってくれる?とか、何やらサービスがあるようなことも聞きましたが・・・どうなのでしょう?
特別な消印などがあれば、ここから新年の挨拶カードを出すのも面白いですね

かわいいポストカードがあったので購入。
ボリショイ劇場や、レトロ感のあるカードで、日本のハガキより一回り小さいサイズ。
(1枚25ルーブル=約50円)



こちらもカードですが、封筒をデザインしたもの。
(ロシアの封筒は、宛先や差出人を書くためのレイアウトが書かれています。)

今年のスケートリンクのデザインが描かれていて、「2015」と書かれているので記念になります。
(14ルーブル=約28円)




このリンク、急に暖かくなったので、予定より一週間早く閉めちゃったようです
気温が+5度くらいになり、太陽が出るとリンク内に水溜りが出来たり、シャーベットのようになります

やっぱり屋外リンクは、極寒の土地ならではのものなのですね



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供服

2015-02-17 00:11:27 | ロシア・もの

ハーイ!

こちらの女の子の洋服は、とってもカワイイです

フリフリのドレスもいっぱいあるし、普段の服でもとってもカワイイ。
オシャレさんが多いと思います

アナ雪の長袖Tシャツがあった。(これは180Pではなかったです。500P前後)
ロシア人の間でも、アナ雪、流行っていたのかなぁ



ワタシは、年末年始の一時帰国時に、機内の映画で初めて見たという、とっても流行遅れな人です

こんな小さい頃から、ファーも着こなしちゃう



男の子も、外人なら微笑ましいTシャツ



ちょっと通りがかっただけでも、たくさん目に入ります

子供服はカワイイものたくさんあるのに・・・大人の服はどうして・・・

と思っていたのに、目が慣れてきて、だんだん買うようになっているワタシ
日本で着たら違和感あるかも




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする