goo blog サービス終了のお知らせ 

いきなり脳腫瘍~頭蓋底髄膜腫が発覚、東日本大震災直前に手術。再発し再手術、右失聴と右顔面神経麻痺になる~

脳腫瘍を告知され開頭手術。
7年後に再手術し、重い障害を負う。
それでもフルに働き、母をひとり介護し看取った。

断捨離し、スッキリ!

2020-05-24 11:22:32 | 新型コロナウイルス
ステイホームで断捨離する人が多かったようだが、
私も相当な時間を掛けた。
服や靴やかばんは、都度捨てているし、
元々そんなに持っていないので対象外だったが、
古本、古新聞・古雑誌(オダギリ関係など)、資料、
カセットテープ、ビデオテープ、フロッピーディスク
…を、それこそ山のように廃棄した。
何十年も見返したり聞き返したりしていないし、
将来、暇になった時に、
振り返りたくなることもないだろうと😓 
本はこども時代に母が買ったものが多く、
書棚にびっちり詰まりガラス扉も閉めっぱなしで、
カビっぽく変色したり、衛生状態が悪く、
内容もブックオフに並んでいなさそうで、捨てた😥 
古雑誌も一応ヤフオクで検索してみたが、
仮に一部安値で売れたとしても労力に見合わないと、捨てた😥 
(第一、ヤフオクの利用方法すらわからない)
やはり断捨離中の友人は、
カセットテープを精査しデジタル化すると言っているが、
私は昔のラジオから録ったのが多そうだし、
聞き直す気力もなく、市場価値もなさそうだし、50本捨てた😢 
ビデオテープとフロッピーディスクは、まだ大分残っている。
沢山廃棄し、すき間もできたので、
これらは今後精査してから捨てよう、と思う😪 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は出勤、明日も出勤

2020-05-19 21:04:25 | 新型コロナウイルス
先週は木曜と、金曜午前が出勤。
んーーっ、私も外出が増えている😰 
が、仕事は自分では決めらないことなので、
仕方がない😰 
第2波はほぼほぼ来るだろうが、
寒くなってからか(時間稼ぎができるか)、
最近の人出の多さですぐなのか(元の木阿弥)、
祈るような気持ちだ。
帰りの電車で、雨も止んでいるし、寒くないのに、
あまり窓が開いていないから、私の周りは、
自動ボタンを押して、開けてやった😥 
ぼーーーっと電車に乗ってんじゃないよ😠
鉄道会社もきちんと車内アナウンスしろよ😠 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不織布マスクによる炎症が、やっと完治した

2020-05-18 21:28:35 | 新型コロナウイルス
普通の「かぶれ」よりも強い炎症だった。
できれば病院に行きたくなかったし、
遅々として治まっているようだったので、
じっと我慢していたが、今日になりやっと、
でこぼこも赤みもかゆみも、なくなった。
全治2週間近く掛かった。
私は昔から、かぶれやすい敏感肌だが、
今回は急激に悪化したから、
普通の「かぶれ」とは違うと思う😨 
日にちが掛かっても治ったから、まだよかったが、
どんなマスクを売っているの、怖いなあ😱
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスクをしていない人や、あごマスクの人が多い(怒)

2020-05-15 22:12:05 | 新型コロナウイルス
昨日、39の県で緊急事態宣言が解除され、
その数日前から取り沙汰されていたが、
気が緩んだ人が多いのと、
その頃から気候も急に暑くなり、
マスクガ暑くてツラくなったのと、
両方であろう。
だがねえ、外国の例を見ても、
第2波・第3波は来るだろうし、
このウィルスは変異が激しそうだし、
危機的状況は変わりなく、
「経済」とのバランスという政治的判断で、
やむなく解除しただけだから、
各自でマスクを着け、密を避ける努力は続けないと。
しかも、東京、神奈川などの首都圏は、
まだ解除すらされていない。
学ばない人は、学ばないねえ😰 

「介護現場における新型コロナウイルス感染への日常的な対策」
…介護に関係ない方にも、わかりやすいです😄 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日今日と、在宅勤務が忙しかった

2020-05-13 21:53:23 | 新型コロナウイルス
と書くと、今までは暇だったみたいですが…
そのとおりです😓 
昨日と今日は、
五十肩の自己リハビリもやっていられない程、
麻痺で閉瞼不全な右目が開きっ放しでツラくなる程、
根を詰めて仕事をせざるを得なかった😨 
そして明日は、今月1日以来の出勤である。
電車も混んでいそうだ。
早くも緩み過ぎだと思うよ?
私は、布マスクと花粉症用メガネを着け、
密に入らないように気を付け続けます😰 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての自治会役員定例会/非常事態下なのに50分

2020-05-10 07:42:26 | 新型コロナウイルス
昨日18時から、予定通り、
今年度初めての自治会役員定例会が、
マンション内の集会所で開催された。
3密を避けるという非常事態下だし、
今年の自治会行事(祭り、運動会、餅つき…)は、
あらかた中止だろうから、すぐに終わるよね?
内心、長引きそうだと思った予想が、的中した。

部屋に入ると、住民だけでも結構いるのに、
管轄の地域ケアプラザの人(後でわかった)が、いた。
まず自治会長の挨拶、前回役員をやった時も、
この会長と一緒だったが、
毎回、話が長く、段取りに時間が掛かったが、
この非常事態下でも長い、しかも内容が残らない。
そして地域ケアプラザの人が資料を配り始め、
5枚1セットにして配ればいいのに、
1枚ずつ配り、その度に接近する、
てか事前に机上に置いとけばよかったのに😫 
地域ケアプラザの人の説明も、少し長く、読めばわかる。
各担当ごとの部長の説明も、長かったり、
前任者から引継ぎされておらず、とんちんかんだったり😩 
そして、どうでもいい細々とした質問(自分で判断すべき)を
したり顔でする人もいて、それが私の隣に座る女性で、
数十センチしか離れていないし、
マスクをしていても飛沫が来ないか、すごく嫌だった😱 
私はとにかく早く終わってほしかったので、
進行については何も言わなかったが、
部屋のドアが閉められそうになったときに、
「開けておきましょう」
部屋の3方の窓は開いていたが、1方が閉まっていたので、
「そこも開けませんか」
と、二言だけ発した😩 
結局、50分掛かったが、
ゆっくり話しても、20分で済む内容だった😰 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原因は、ほぼほぼマスク/ほっぺたが、でこぼこでかゆい

2020-05-09 08:06:00 | 新型コロナウイルス
「着けると、ちょっと…臭い😰  我慢できない程ではない」
と書いたが、実は、ちょっとではなく、耐え忍ぶ程だった😰 
が、マスクの機能を果たせばいいし、
昨今の出所不明の品ではなく、
この薬局チェーンのオリジナル商品で、
つまりコロナの前からあった訳で、
品質がいまいちだとしても、
使えないってことはない。
通販サイトで調べたら、同商品は「現在在庫切れ」であった。
この状況で、贅沢は言えないわ。
その夜、お風呂に入り、最後に顔を洗った時、
ほっぺにでこぼこが出ていて、
でこぼこでない箇所も、肌荒れしていることに気が付いた😱 
鏡を見ると、ほっぺたがかぶれていた。
最近、新しい日焼け止めに変えたせいだな、
以前のこども用のマイルドな物は大丈夫だったが、
お肌が弱い私にはおとな用は強過ぎるんだな。
なにせ、菊正宗化粧水や、メパッチでもかぶれたから。
洗顔後、化粧水の後はワセリンを着けた。

おととい木曜は日焼け止めは当然塗らず、日傘でガードした。
(かぶれが治るまでは、肌に合うこども用も着けられない)
夕方、終業後に近所を歩いたときに、突然、閃いた。
「いや、待てよ。
かぶれの原因は、日焼け止めではなく、マスクでは?
新しい日焼け止めは少し前から、
新しいマスクは昨日から着けたし」
そう思うと合点が行き、人のいない所ではマスクを外し、
急いで帰宅した。
鏡を見ると、前日より悪化し、かゆみも出てきた😱 

昨日金曜は当然、貰った手作りの布マスクにした。
が、前日より悪化し、ほっぺのでこぼこが赤く腫れて連なり、
かゆみが増していた(当然、かくのは我慢した)😱 
心配して病院に行くように繰り返し言う母に、
「数日様子を見て、治らなかったら行く」
と、なだめた。
経験上、なるべく何もせず、かかなければ、治まる。
治まる…かなあ?
今回は、毒物と接触したようだぞ😭 

今朝土曜、目が覚めると、昨夜とは明らかに違う。
まだでこぼこがあるし、かゆいが、治まってきた。
かぶれが完治したら、新しい日焼け止めを一部に塗り、
パッチテストをし、それで、マスク原因が確定だ。
(つづく)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所の薬局で、60枚マスクをワンコイン以下でゲット

2020-05-06 17:07:38 | 新型コロナウイルス
近所の薬局で、この頃、
ちらほらとマスクを見掛けるようになった。
マスクが店頭に出るタイミングは、
以前は開店と同時だったが、
待機列ができて密になったり、
買える人が限られて不公平だったりするから、
店頭に出るタイミングは不定期になった。
が、どうも、お昼時が狙い目のようだ。
が、小さいサイズとか、7枚入りで4百円以上とか、
気乗りがしなかったので買わなかった。
…手作りマスクを貰ったので、
わざわざ小サイズを高く買う程、
切羽詰まっていなかった。
今日、早めにお昼を食べて薬局を覗いたら、
普通サイズ60枚入りボックスが547円😮 
更に、割引クーポンを持っていたので、
ワンコイン以下でゲットできた😄 
ただ、安いし、先日の超薄いスケスケマスクみたいに、
品質に難ありも覚悟していた😒 
まあ、「ワンコインの賭け」ですね😥 
早速、着けてみたが、特に薄くもなく、
大きく、全体にまあまあ…見た目は問題なし。
ただ、着けると、ちょっと…臭い😰 
我慢できない程ではないが、今までのマスクで、
臭いと感じたことはなかったから、気になる😩
お友達によると、昨今、高く買っても、
品質に問題があるらしいから😱 
どうなんだろう😩  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超薄いスケスケマスク

2020-05-02 16:33:31 | 新型コロナウイルス
昨日、久し振りに出社したが、帰りの車内で、
超薄いスケスケマスクをしているおじさんが、
向かい側に座っていた。
口元がはっきりわかり、見ていて恥ずかしかった。
マスクなしで口元剥き出しでもなんともないのに、
スケスケを通した口元は、なんだか…卑猥だ😅 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3週間近く振りに出社した

2020-05-01 21:48:54 | 新型コロナウイルス
4月13日(月)に出社して以来だ。
テレワークで家に持ち帰っていた、
職場のノートパソコン持参で、重いっ😰 
私の机上はやはり、書類の山になっていた。
荷物置きや、出勤者の作業で使われていたし、
まず雑巾で拭いた。
一日、忙しく、定時では終わらなかった。
ゴールデンウィーク明けの7日が、
どうなるかわからない為、
一応、在宅の予定で、職場のノートパソコンを
持って帰宅、重いっ😰 
テレワークたって、仕事にならないが、
でも今は、母を看られるので、なんとも😰 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする