
平山郁夫の絵に誘われて薬師寺が見たくなってぶらりと出かけた。電車で1時間ほどのところに住んでいながら、今まで行ったことがなかった。
拝観料1100円を払って中に入ったのだが、あまりに広くどの建物がどれだかパンフレットと照らし合わせてもよくわからない。職員の方に聞いてようやく 金堂、東塔、西塔を知る。

(東塔と金堂)

(金堂と西塔)

(薬師三尊像 撮影禁止のためHPより転載)


(玄奘三蔵院入口)
この一角にある大唐西域壁画殿には、平山郁夫が30年の歳月を費やして完成した壁画が公開されていた。
そうそう、これが見たかったのだ。

(平山郁夫「大唐西域壁画」 撮影禁止のためHPより転載)