goo blog サービス終了のお知らせ 

あったこと、おもったこと。

あったことと思ったことの中から、書きたいことだけ書きます。たまに長期間ブログUPしないことあり。

いみふ

2024-12-03 15:29:12 | 実家。
姉に病院から電話が入り

明日か明後日に転院してって言われたらしい

はああ??

母が
話したり

トイレも行けない状態だったはずが
自分でベッドから降りて?落ちて?
這いずり回って?
入り口まで来てたとかなんとかで

元気だと判断された

とか?

はああ??



そもそも
こっちが入院させてと言ったんではない

診察も
前回に次に来いと言われた日に
診察に行ったんであって

それで
そっち側が
入院させましょう
と言ったんだよね?


あーむりむりむりむり
忙しいのにそんなに仕事休まれねーよ
むりむり


姉がなんとか
週明けにしてくれ
と頼んだらしいが

返事待ち?

ダメ、すぐ転院してと言われる可能性もあるということ???

じゃあそっちで救急車で連れてってくれよ!💢




    ここで愚痴暗い吐かせてくれぃ…


はああああ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近況。

2024-12-02 12:29:10 | 実家。
まず

姉妹の喧嘩は
あのあともう一回
険悪になりかけましたが
なんとかおさまり
今は普通に戻っています
相性良くないんだよなー
距離を適度に取るしかないんだろうなー


実家の母ですが

今、入院してます


先日
ベッドレンタルのことを書いたっきりでしたが

その後
2週間くらい経ってやっと
ベッドが入りました

そしてその翌日
診察だったんですけど

先生が
液体しか摂れないし
自力でトイレも行かなくなって大半だし
入院しましょう
ってなったんですよね

しかも
その日は時間的にも
人手の面でも難しいので
翌日に

って言われて


仕事忙しいのに
2日休むことに。


ベッド…

ケアマネさんからは
とりあえずおいてて大丈夫といわれ
部屋に置いてある…


入院したのが
先週の木曜でしたが

入院後
口が荒れてて
そのせいで食べられない?
みたいな話になり
点滴してもらって様子見よう
となり

いままだ
コロナとかのせいで
面会制限があり
週一、2人まで、15分まで
となっていたので

週明けに
姉と面会するかー
となっていたんですけども


姉に連絡が入り

今容態が安定しているので
慢性期病院へ
また移ってもらうことになる〜
って言われたとか。


はあああ?

そもそもさー
そこまて
切羽詰まってなかったのだから
そんなんなら
最初から
慢性期病院へ入院させればよかったんでないの!?

転院するったって
簡単じゃないのよ!

書類も一から書かされるし…

遠いし

移動が難しくなってきてるし

救急車で送ってくれるわけでもないし

んもー
んもー

なら
もう少し家で
姉とヘルパーと訪問看護で
みようってなっていたのに

入院しましょうって
言ったのそっちだから!

させてとか一切言ってないから…



んもー
んもう…



いやだもう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その後。

2024-11-14 12:29:32 | 実家。
なんとか
エンジンがかかったので
病院へ

こわいのでエンジンは止めず
姉と母を病院へおろして

母がしんどそうなので
診察までベッドで休めないか頼んで
と姉に伝え
わたしはディーラーへ。


混んでいる
といわれて
時間かかるかも?
と言われましたが
結構すぐみてくれました

でも

良い誤算
とでも言うか?

整備士さんが
エンジンをかけたら
ふつーにかかったそう…

バッテリーも調べてくれましたが
数値的にも問題なし…

えええー

状況を詳しく伝えてみたら

本格的に調べることが
できないことはないけど

まず時間がさかかること、
代車がすぐにはないこと、
調べたところで今不具合がないので
原因が発見できない可能性があること

ということで

様子見を提案されましたー…´д` ;


うーん、でも、怖いよな
変なところで
(どこやねん)
エンジンがかからなくなったらさ…

保険にロードサービスがあるので
なんかあったら
それでこちらにレッカー移動してもらって

と言われました(^_^;)

まー仕方ないよね



ということて
再び病院へ。


すでに受付もすみ
さて

どこにいるのか…

姉にメッセージをおくるけど
返事なし

何回か送っても返事なし

病院の形状的に
いつ呼ばれるかわからないと
診察室の前で待つのは無理で
外待合にいないとなんだけど

ベッドが診察室の奥にもあるので
そこから直で診察室に入られると
もう会えない!
(その日受付した後の番号で呼ばれるので
番号がわからないとどうにもならない!)

メッセージみてくれよーー

でも待てど暮らせど
みてくれない

しかたない
病院だけど
電話をする


電波の届かないところにいるか電源が入っていないため〜
っていってる!!!!ムキーっ



仕方ないから
忙しそうな看護師さんを
捕まえて
聞いてみました

しかし
でかい病院なので?
どこで待ってるかまではわからず


でも
受付番号を聞くことができたので
モニターにその番号が出れば
中待合に来る!

ということで
無事会えました…


診察して
訪問看護を頼みたいと伝えて

血液検査の結果は
かわらない(そこまで悪くなってはない)そうで


でもこの先
腫瘍のせいで
十二指腸が細くなったり
押されて閉塞したりすると
ご飯が食べられなくなるし
吐いたりするかも
と言われる

それがいつ
かはわからない

もう一回
CTとるかー
って言われて


そもそも10時半予約でしたが

1回目の診察が12時過ぎで
CT後の診察が2時から終わって
会計待って
終わって機械で支払いして
院内処方なので
薬まち、、

15分くらいまったところで
母がちーーさい声で
もう倒れそうとかなんとか言い始め

そこでもう帰ろうとなる

私がまた後で
薬を取りにくればよい、、
(いやでもそれしかないし)

家に戻り
スープを飲むと言うので作ってのませ

なぜか
姉が
(先日母に買ったNウォームの毛布を見て)
私も欲しい
(でも車がない 結局私が買いに行くってことよね)
というので

薬とニトリは向かう

ふと気づく
昼食べてないし…(*_*)ヘトヘトだし

近くのスーパーで
惣菜パンを買って
駐車場で詰め込んで(笑)
病院、ニトリへ。

そして実家へ。

姉が
私がご飯を食べてないだろう
ということで
生協?かなんかの
冷凍ピラフを
差し出して
たべて〜って

すでに半解凍(苦笑

もう食べたって言ったら
持って帰って〜って

うれしいが
半解凍、、苦笑


その後やっと家へ。
四時。
普段の仕事より遅いよー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行ったと言うか無理やりと言うか。

2024-11-13 18:31:11 | 実家。
母は病院へ行きました。

正確には
だいぶ無理やり 苦笑

今回も柵をつかんだり
動こうとしませんでしたが

もうすでに弱っていて
ケアマネさん(男性)も様子を見にきてくれていたので
半ば強引に
わたしと2人で抱えて車に乗せました 苦笑

大きな声も出ないので
ちーーーさな声で
いきたくない
とは言っていましたが
行かなきゃ行かないで
このさきみんなが困るので

ごめんね無理やりで



しかーし
車を出発しようとしたら

エンジンが
かかりません!!!!


なんでや!!!((((;゚Д゚)))))))

予約時間迫るのに!

タクシー呼んで乗せ替えるには
時間がない!


きゅ、る、る、る

と頼りない音はするけど



ピンチ!!!!
どうすれば!?


と粘ってエンジンをかけたら
なんとかかかりました




時間がないので
つづく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行ってみた。

2024-11-12 08:06:54 | 実家。
昨日は会社帰りに
実家へ行きました

そのまえに
姉にメッセージをおくったんです

そしたら
厚手の布団が欲しいと
母が言ってると
(今度一緒に買いに行って欲しいという意味)

今度までまたなくても
ついでに買っていけばいいや
もう寒いんだろうし

とニトリへ行きました
安い羽毛布団を買っちゃえばいいや
と思って行ったんですが

昔子供らに買った時は
かなり安かった羽毛布団ですが
そんなのなかった(笑)

かなり昔だから
そりゃ値上げしてますよね

ということで
別に布団でなくても良いかもと思い
Nウォーム製品を見てみて
1番暖かいと書いてあった
毛布にしました

実家へ行くと
母の様子は
そんなに変わらない感じではあるけど
食欲は落ちたので
それにともなって
体力も落ちている様子

トイレも
一応ずっとオムツを履いているんだけど
それにはせずにトイレへ行っている様子
でもそうとう歩くのもやっと
だと思うんだけどね

姉も
障害があるからなのか
母のことを面倒見ているとはいえ
かなりりほったらかしなので

たまにしか顔を出さないわたしは 
心配にはなるものの
自分がしてないことに関して
あれこれ言う立場にはないし
できる範囲でやることと
あとはみまもるしかありません


明日診察なので
家を出る時間に
いつものケアマネさんも顔を出してくれるそうで

その時に
訪問看護をそろそろ(というかすでに遅いと思うんだけど)
たのみたいが、どう動けばいいか確認しようと思う

これまでに何回か
病院とかケアマネに聞いてはいるけど
その時その時で
言うことが変わったり
まだ必要ないと言われたりで
なかなか話が進まなかったんだよね

母は痛いとは言わない(痛くない?)んだけど
体が弱っているのは間違いないので
何かあった時にすぐ受診するのは難しいので
できたら早く
訪問看護にきて欲しい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうなっているか。

2024-11-11 08:34:11 | 実家。
実家母

姉から
やばそう?と連絡が入って
でも見に行ったら
大丈夫のような
大丈夫でないような…
よくわからないけど

姉にまかすしかないとなったのが
先週の水曜

そこから
何も音沙汰がない

わたしも
連絡する勇気がない
勇気なのか気力がないのか
したくないのか
よくわからない

今日仕事が終わったら
連絡してみよう



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だんなの実家も…。

2024-11-06 21:07:03 | 実家。
この三連休は
だんなも
実家へ行っていた

うちの母よりは
だんなのお母さんは
まだ具合な良さそうなんだが…

今回
お兄さんが
家を出ちゃって
お母さんが1人になったと!
(日曜にそんなラインが入った)

どういうこと…?
お母さんは大丈夫なの…??


※お兄さんは働くこともあるが
無職のこともある
うちの姉(双極性障害)とは違う
精神疾患があり
どうやら障害年金をもらっているよう
でも身の回りのことは自分でできるし
家事もできるし
これまでお母さんと暮らし
具合が悪くなってからは
面倒を見ていたの…かな?


お母さんは
ガンの他に
過去にあった怪我のせいで
足の具合が悪く
歩行に時間がかかっていたけど歩けてはいたんだけど
わたしが夏に会いに行った時には
家の中で車椅子を使って移動するようになっていた

買い物は行けないし
デイサービスは週に3日だったので

お兄さんがいなくなったので
デイサービスを増やしてもらったり
ヘルパーさんに入ってもらおうと
話したらしいが
本人が拒否したらしい…


なんかうちと似たような話…


なんなんでしょうね

周りの人も困るんだけどね



うちの家族はまあ変でおかしいけど
だんなの家もなかなかだよね





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母その後。

2024-11-06 12:46:53 | 実家。
しばらく
実家から
遠のいていたが
昨日姉からメッセージが入る

診察予約は来週だったが
病院へ行きます
とだけ
短いメッセージ。

急だったので
仕事を休みづらく

私は行けなくてごめんと
メッセージをおくったが…


結局
母がいくことを拒否したらしく

でも
食事もほとんどとれなく
弱っていることがわかるので
連れて行きたかったようだが
どこにそんな力があるのか知らないけど
ベッドの柵をつかんではなさなかったり
姉を引っ掻かんばかりに
手で抵抗したらしい…


姉から
嘆きのメッセージが入り

いったところで
何もできないだろうし
行きたくない気持ちもあったけど
実家へ行ってみた

何もはっきり言わないんだけど
病院の話をすると
いかないと首を振る

痛みはないようなんだけど…
だるいんじゃないかと思う
だからやる気が出なかったり
食べたくないのでは
と思うんだけど

だから
体が少しは楽になる対処をしてもらうか
場合によっては訪問看護の手続きをふるためにも
一回診察へ行って欲しいんだけど…


近くで見ている人も
しんどいんだよ。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出したこと。

2024-10-16 20:13:03 | 実家。
内縁の夫が
子供2人を

しつけ
と称して
夜に森に(数分?)置き去りにして
逮捕されたという


それを見て思い出した。

小1か2年の頃
たぶん
習字の習い事がめんどくさくて
サボっていたことが
母にばれて

怒られて車に乗せられ
たしかー
どこかの資材置き場
(砂の山、砂利の山が近くにあった覚えがある。この日は休みだったらしく、誰もいなかった)に
車から降ろされ
置き去りに。

ニュースと同じく
少しの時間で
すぐ母は迎えにきて

そこらへんはあんまり覚えてないけど

もうするなとか
なんとか怒られたんだと思うけど。



逮捕案件か。(苦笑






ほかにも

18歳で初めて勤めた会社に
数日でいきたくなくて
確か1日は休んで
翌日ももう行きたくないって泣いて

でも母は絶対に行け!って怒鳴って
大泣きで対抗した覚えがあるんだけど

そのあと母は
包丁出してきて

流石に私の近くにまでは来なかったけど

絶対に行け
卒業した高校に迷惑だってかかるんだから!
(それは正しい)

と脅されて?

結局
その日行ったのか
翌日に行ったのかは
あんまり覚えてないけど

大泣きして腫れぼったい目で
会社へ行った覚えがある



これも逮捕案件…? (苦笑



姉は何かで怒らせて
家から追い出されてたことがあるし

(やはり少しの時間で入れてもらっていたけど)



なんかさー
優しい時もいっぱいあったし
普段から怒鳴ってるとかはなかったんだけど


でも
昭和あるある
で済ますには
母のしたことはヤバい行為だと
なんとなく思う。






私の変な性格のせいもあるけど

私が実家へ寄りつかない原因は
私だだけのせいではない
気がするんだよね

母の面倒をみるのも
なんとなく 
面倒に思ってしまうのも。



ごく普通に
お父さんが死んで悲しみのどん底に…
って家庭に生まれたかったし

お母さんが病気で
悲しくてたまらない
って家庭に生まれたかった
気がする




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の退院が決まる。

2024-09-26 20:35:55 | 実家。
来週、母の退院が決まりました

末期の膵臓癌で
治療はないと言われたけど

家で食事が取れなくなり
入院し

急性期病院から
慢性期病院へ移らされ

そこで食事を取れるようになり
二ヶ月で退院してと言われ

医療介護院を当初紹介され
検討していたけど
介護認定が1なので
3でないと入れないと
だいぶ後になってから言われ
退院することになった


これまで
使っていたサービスを再開し
週2の利用をし
(今それしかできないと言われる)
そこでご飯やお風呂や
頑固な便秘の処置をしてもらい

あとは
家で基本的には姉が看るが
訪問看護もできれば頼んで
やっていこうかという話になり

土曜にケアマネが来て
話し合いになる

土日に
母の部屋のベッドを
トイレに近い部屋に移す予定
私と姉で



おだやかに
時を過ごせますように…


難しいんだろうな…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする