goo blog サービス終了のお知らせ 

あったこと、おもったこと。

あったことと思ったことの中から、書きたいことだけ書きます。たまに長期間ブログUPしないことあり。

8月29日。

2013-09-13 16:32:20 | ブログを書くきっかけになったサイアクな日々のこと。
運の悪い?ことに

この日は父の受診の日。

朝、長女の具合はまだ微妙で
病院へよってからなら学校へ行く!と言ってくれたが

私は父を連れて行かないといけない!

だんなはだんなで
この日は健康診断でひっかかった胃の検査結果が出る日で


一体どうしよう!と思ったが
だんなの予約時間が10時半だったから
朝いちばんで、だんなに長女を病院へ連れて行ってもらい
学校へも送ってもらった。

この日、学校は
一日中体育祭練習だったらしいが
なんとか参加したと後で聞く。




そして父の受診。

前回は、今にも死にそうな父であったが

その後、病院から出された薬と栄養剤を飲んでいたようで
車椅子に乗らずとも何とか歩けるレベルになっていた!!

次女の入院とか、ハムスターの病気とか
長女のことですっかり実家のことを放置していたんだが
最悪の事態は脱したようだ。


父の担当医もその回復振りには驚いていた。


再び血液検査をしたのだが
食事が取れてきて、回復はしてきているが
まだまだ栄養不足であるとのこと。

それと、ちょっとだけ気になるのが貧血。
そこでその原因を調べるためにと、検便の指示がでる。

次回は4週間後。9月26日。




帰宅後、長女の顔を見ると
体育祭まで部活のことを考えなくていいといわれてほっとしたのか
顔色が良かった。



今までクラスメイトにも
話していなかった部活のことを
少し話すことが出来た
とも言っていた。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3者面談。

2013-09-13 16:24:37 | ブログを書くきっかけになったサイアクな日々のこと。
水曜の夜

急遽3者面談になった。

だんな、私、娘
そして、担任、学年主任、保健の先生。

娘は最初具合が悪く行かない!と言っていたが
直前になって、大丈夫そうだからやっぱり行くとなった。



親のほうから
これまでの経緯を一通り話し

今後部活のことをどうしていきたいか

今すぐ決められなくてもいいけど
悩んで体調が悪くなるんだったら良くないし・・

そして今年この学校に来た体育教師の担任の先生は
できれば!みんなそろって体育祭出たいよなあ!と。


微妙な体調だったが
参加できそうだったら
学校と体育祭は出ておいで

部活は体育祭が終わってからでいいから

となる。


明日、学校へ行けるのか

長女は・・。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長女の部活問題。2

2013-09-13 16:19:28 | ブログを書くきっかけになったサイアクな日々のこと。
水曜日の朝

この日も気持ち悪いというので
学校に休む連絡を入れると
保健の先生が電話に出た。



月曜の給食のあと気持ち悪くなって
保健室で過ごした長女だったが
そのとき、保健の先生と悩んでいることについても話をしたようだ。

そのことについて
機会を作って担任や本人と話す機会を作りましょうか?
と提案される。

とりあえず、身体症状があるので
酷いようなら、もう一回受診してみてくださいと。


そう言われて
最初は様子を見ようと思っていたのだが
やっぱり水曜日中に受診しようと思った!

が、すでに診療時間は終わっていた・・(水曜は午後お休みでした)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長女の部活問題。

2013-09-13 16:16:20 | ブログを書くきっかけになったサイアクな日々のこと。
おなかが痛いと帰ってきた長女。

内科へ行き
エコーをしてもらう。


夕方だったが
食べたものが残っていた。昼ご飯だろう。

「食べたら吐くかもしれませんねぇ」






先生は風邪かなあ~というけど







ストレスだと思う。

結局、夏休みが終わって登校したものの
その翌日から二日
学校を休むことになる。



週末には体育祭だというのに!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み終わりっ。

2013-09-13 16:11:20 | ブログを書くきっかけになったサイアクな日々のこと。
8月26日。

中学校は夏休みが終わり
今日から学校。

部活のことで
くら~い顔をして出かけていったが・・。


この日は
地域包括支援センターから依頼されたと
介護サービスの施設から

介護認定が出るまで
さしあたってお困りのことがあれば
実費でサービス(というのも変な日本語だが)が
受けられるということで

とにもかくも
会って話を聞くことに。

30日の午前中に決まった。


父、母、嫌がるだろうな~

でもそんなことは言っていられない!







夕方になって
帰宅した長女が

気持ち悪い
おなかが痛い
今日は午後からほとんど保健室で過ごした
病院へ連れて行って欲しいといって帰ってきた・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とにかく動かねば。

2013-09-12 17:20:21 | ブログを書くきっかけになったサイアクな日々のこと。
しばらくウチのごたごたで
行っていなかったが
実家のこともあまり放置していられない。


22日にだんなが仕事を休めたので
二人で「地域包括支援センター」と言うところに相談に行く。

前に、近所の人が民生委員さんに連絡した後
実家を訪ねてくれたのが、そこだった。

介護や高齢者のことなら何でも相談してくださいと
実家に置いてあった紙に書いてあったので
まずはそこへ行ってみようということになった。



私の実家のことなのに
仕事を休んでまで付き合ってくれるだんなは
そうそういないだろう。

それほど、だんなはいい人であるのと同時に
それほど、私の実家の状態が酷く、私一人に任せて置けないとだんなは思ったらしい。




そもそも今実家が大変な状態なのは
姉の病気にはじまり
父が一時昼間からお酒を飲んで大変だったこととか
母が乳がんになったこととか
姉の状態がおかしくなり、去年の夏に入院し、その後母がウツになったとか
うまく話せているのか自信が無かったが
あとでだんなに「よくうまく話せたねぇ」と感心されたので
ほっとした。

何を助けて欲しいのかも
よくわからなかったが
何でもいいから、今よりよくなるならば
何か助けは無いものかと・・

すがる気持ちだった。


結局、父と母の両方の
介護認定を受けることになった。

結果が出るまでは
1ヶ月はかかるでしょうということだった。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さらに、今度は。

2013-09-12 17:10:34 | ブログを書くきっかけになったサイアクな日々のこと。
次女の宿題問題は、やっとどうにかなりそう~・・・

これで、片付けないといけない問題は実家を残すのみ

(その実家の問題がでかすぎるのだが)

と思っていましたら

今度は、ハムスターの様子がおかしい!

2匹買っているうちの
メスの様子がおかしい。

そもそも、あとから飼ったから
体は小さめだったのだが

なんか、小さくなってない

それにご飯がたくさん残ってる

元気が無い



昔、ハムスターを何度も飼ったことのあるだんなが
様子を見ると
下痢していることも発覚。

ハムスターの下痢は
時に命取りらしい

だんなは、普段は仕事の帰りがめっちゃ遅いが
その日は7時前に帰ってきて
すぐさま遅くまでやっている動物病院へ連れて行った。



もうちょっと遅かったらやばかったと。
もちろん今もまだやばい状態だと。

トリコモナスっていう寄生虫のせいだった。

あの小さな体に
注射を打ってもらって

もらってきた薬で
下痢が止まって
ご飯を食べるようになってくれば
大丈夫なんだけど・・・ということだった。

がんばれ~




あまりにも色々続いて

だんなは

なんか祟りでもあるんじゃないのか・・

って言っていた。





わたしは、そういうことのせいにしたくなかったと言うか

祟りなんてあってたまるか!と思っていた。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退院!

2013-09-12 16:43:48 | ブログを書くきっかけになったサイアクな日々のこと。
次女は無事回復し、退院となった。

ちょうど一週間だ。

しばらく涼しいというか、寒いくらいの病院だったが
家に戻ったら暑いの何の。


とにかくようやく家に戻ってきた喜びはあったが・・・





実家のことを考えると
憂鬱でたまりませーーーーーーーーーん






そういえば・・

次女の夏休みの自由課題

夏休み前に何をやるかあらかじめ決めているのですが

「旅行記」



旅行、それは

だんなの実家への帰省旅行のことーーーっ

夏休みが終わるまで
あと10日ほどしかないよーっ。

だんなと急遽考えたのは
飼っているハムスターのことをまとめさせることにした。

次女はサンタからデジカメをもらっていたので
写真を撮って、説明を書いておわり!

解決!

と思っていたら

休み前にドリルを2回やり終わってない人は、やりましょうって
言われていたんだったと次女が衝撃の告白




結局、だんなにものすごく怒られ
一日10ページ以上
やっていましたよ、次女


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度は長女かよっ。

2013-09-12 16:16:32 | ブログを書くきっかけになったサイアクな日々のこと。
翌日。

日曜日。

次女の具合はすっかり良くなり
午前中の回診で

「このまま大丈夫であれば明日退院しましょう!」と言われた。

わぁ~ 良かった~



昨日、実家から戻っただんなたちは
片付け、洗濯をしてから
午後に見舞いに来るね!
と言っていた。

そして午後

だんなと三女だけ。

あれ?長女は?




昨日、疲れただろうから早く寝ろ!
とだんなが言ったのに
12時過ぎまで起きていた長女。

朝4時頃
なんかガタガタ音がすると思ってみてみたら

長女、吐いていたーっ っとのこと。

感染性の胃腸炎などを心配したが
どうもそういう類ではないようだ。


長女は前々からまず胃腸にくるタイプ。


疲れがたまっていたのと
部活のことを考えて
胃が弱っていたのだろう。





部活のことというのは・・

運動はそもそもそんなに好きじゃない長女だったが
あまりにも運動不足のため、中学に入って親ももちろん自分もよくない!
と思ってバスケット部に入ったのだ。

一緒に入ろうと言っていた友達は
なぜか親の反対にあい、バレー部に入ったとか

そもそも、最初は卓球に入ろうかって言っていたのに
どうもそこの中学の卓球部は強い!らしく
練習を見ていたら不安になったよう。

そこでたまたま練習を見たとき
ユルユルして、人数も少なく
和気藹々に見えたバスケット部にしたのだとか・・。

小学校の長女を知ってるママさんたちは
ウチの長女がバスケット部に入ったと言ったら
全員がエーと驚いているほど。

最初は、練習は厳しいが楽しくやっていた長女。

しかし、しばらくすると
長女が(運動が苦手なこともあり)ドンくさいからなのかよくわからないが
チームメイトの態度がきつくなってきたと本人が愚痴りだした。

最初は愚痴だったのが

日に日に帰宅後くらい顔をするようになって。

そのうち、バスケット部なんて入らなければ良かったと言い出して。



それでも何とかがんばっていた。

しかし夏休みに入り
部活一色の毎日。。。

お盆休み前・・たしか8月7日とか、8日とかだったと思う
私が実家のことで子供たちをかまってあげられなかった時
どうしても部活に行きたくなくなった長女は
自分で顧問に連絡し「休ませてください!」と。

そしてただ休んでいてもどうしようもないので
意を決して?
顧問の先生に自分が悩んでいることを全て話してきた!


と後で聞いた・・

このとき、実家のことにかまけて放置してしまったことを
申し訳なく思う反面

何でこのタイミングなんだよおおお・・と
ますますわたしはテンパっていった




ってな感じで

帰省から帰ってきて
部活に行かねばならないというか
自分では、部員にお土産も買ってきたし
行こうと思っていたのだ。

しかし・・・
行かなきゃ行けない気持ちのほうが大きくなり
もやもやもやもやして
体調が悪くなったのだと思う。


とりあえず長女の部活については

本人がどうするか決めないと
こっちからどうのこうの言っても
仕方が無いと思い保留。



明日は退院予定。

明日も部活があるんだけど
だんなは仕事だし、小1の三女は一人で留守番できないので
長女には家にいてもらうことになる。

(部活の先生には、月曜は三女の面倒を見るから休むとだんなから連絡してもらった)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく。

2013-09-12 14:54:24 | ブログを書くきっかけになったサイアクな日々のこと。
17日、だんなたちがこっちに帰宅する日。

とはいえ、かなりの遠方なので一日がかり。

病院へ顔を出せるのは明日になるだろう。



この日になってようやく
蕁麻疹が落ち着いてきた。

先生いわく

蕁麻疹を抑える薬で
考えられる物を全部使った、とのこと。

それで収まらなかったら
一体どうなっていたのか。

一日落ち着いていたら
徐々に薬を減らしていきましょうと
やっとやっと先が見えてきた




夜、8時も過ぎて
そろそろ歯を磨いてゆっくりするか・・と思っていたら

なんとだんなたちがお見舞いに!

いつもなら午前10時過ぎに実家を出て
ゆっくり帰ってくるので夜中12時頃戻る感じだったが
急いで帰ってきたらしい。

夕飯も食べてないとか・・。

そこまでして今日来なくてもいいんだが・・

そんなことを行ったらせっかく急いで帰ってきて
せっかく来てくれた気持ちを踏みにじってしまうよね。

もちろんだんなには
来なくてもいいなんて言わなかったけども。




ひさしぶりに
家族5人そろった。

ま、病室だったけれども。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする