goo blog サービス終了のお知らせ 

対自然散歩(蝉・鳥・蛙)

ウォーキングしたときに自然の小生き物を観察する。蝉の鳴き声・ウグイスのさえずり・メジロの鳴き声・蛙の声などに関心がある。

森永クックゼラチンは牛由来なのか?豚由来なのか?

2013-03-07 17:21:58 | 最新栄養知識・DNA・老化・がん
 森永クックゼラチンの箱をくるくる回して読んで見ても、原料が牛由来なのか?豚由来なのか?書いてない。そこで森永(株)お客様相談室に電話して訊いてみた。
「牛由来です」と若い女性の声。
「牛の皮から採っている、と『試して合点』で見たと思うのですが、そうですか?」
「牛骨から採っています」
 牛骨う?
 そこで私は、狂牛病は大丈夫なのか、訊いてみた。
「WHOからアルカリ処理するように指導されているので大丈夫です」

 さかのぼって、病気で死んだ羊の肉を、捨てては勿体ないと加熱処理してドッグフードのような餌に仕立てて牛に与えたのが狂牛病の原因であり、狂牛病の牛の肉を人間が食べて異常たんぱく質が脳の正常なたんぱく質に取り付いて異常たんぱく質が増殖していったのが狂牛病です。(狂牛病になって脳みそが萎縮した牛は腰が抜けて歩けない)。(異常たんぱく質は加熱処理しても死なない。つまり加熱処理は無効である)。
 羊の病気をスクレィピー病という。狂牛病と同根です。健康な脳に異常たんぱく質が取り付いて健康な脳を異常たんぱく質にしてしまう。

 おおむね大丈夫だろう、と思うしかない。
 新たに、人間が狂牛病に罹ったというニュースは聞かないし。
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。