では、ドイツの旅の記続きを。
今回のお楽しみ、ドイツでフランス料理を♪
ということで、パンとバターから。
食前酒は、レストランオリジナルをいただきました。
【つきだし】(と言うのでしょうか?)

グラスに入っているのは温かいスープ。
食欲増進!

【前菜】
キャビアがたっぷり!
白身魚のフライ。
「ジャガイモのようなお味ですよ」と説明してくれたのが渦巻状の白いもの。
エルサレムアーティチョークの裏ごししたものでした。

手前の白いのは、なんとベーコンのアイス。
飾りにベーコンが。
お味も、もちろんベーコンでした。

【箸休め】(メインに備え、消化をお助け!)
レモンシャーベット
ミント風味

【メイン】
白身魚(大型のカレイ)で海老を巻いたもの
ソースはコーヒー+トリュフジュース

この茶色いソースは一体なんのか?
コーヒー味だが…
そこでレストランの人に聞くと、
「トリュフソース」と。「なんだと思った?」と聞かれたので
主人が、「コーヒーにカレー粉」というと、
「no problem!」
みんなで大笑いしてしまったわ。
後で、ドイツ語メニューをよくよく見ると、keffeと書いてあるじゃないか。
英語メニューには書いてなかったけど。
ということで、主人の味覚は正しかったと。
白身魚となんだっけ?
ビーツ味のリゾット。

【ワイン】
ワインのボトルを写したいというと、お姉さんが親切に持ってくれた。
今回は白ワイン。
ドライを頼んだのだが、ほんのちょっとフルーティ。
甘い白ワインは、必ず翌日頭が痛くなるので、大丈夫かなと思ったけど、
ドライというだけあって大丈夫でした。

【デザート】
しっかりいただきました。
メインまでは、フレンチにしては早いぺースで出てきたのだけど、お客さんがだんだん増えてきて、デザートはなかなか出てこない。すると頼んでもいないのに、小さなカップに入ったカスタードクリームが出てきた。「お待たせしてます」のサービスなんでしょうね。
バナナのタルト
チョコレートバナナアイス

タルト、甘かった~
ドイツのデザートは甘い目なのかなぁ。
レモンとパイナップルのシャーベット

今回は、見事に完食!
私は、主人に手伝ってもらったけど。
初めて食べたトリュフ…
う~ん、感動が薄かったのはなぜ?
でも、前菜からデザートまで、とても美味しかったです。
それに、なんかとっても楽しい食事で♪
ご馳走様でした。

今回のお楽しみ、ドイツでフランス料理を♪
ということで、パンとバターから。
食前酒は、レストランオリジナルをいただきました。
【つきだし】(と言うのでしょうか?)

グラスに入っているのは温かいスープ。
食欲増進!

【前菜】
キャビアがたっぷり!
白身魚のフライ。
「ジャガイモのようなお味ですよ」と説明してくれたのが渦巻状の白いもの。
エルサレムアーティチョークの裏ごししたものでした。

手前の白いのは、なんとベーコンのアイス。
飾りにベーコンが。
お味も、もちろんベーコンでした。

【箸休め】(メインに備え、消化をお助け!)
レモンシャーベット
ミント風味

【メイン】
白身魚(大型のカレイ)で海老を巻いたもの
ソースはコーヒー+トリュフジュース

この茶色いソースは一体なんのか?
コーヒー味だが…
そこでレストランの人に聞くと、
「トリュフソース」と。「なんだと思った?」と聞かれたので
主人が、「コーヒーにカレー粉」というと、
「no problem!」
みんなで大笑いしてしまったわ。
後で、ドイツ語メニューをよくよく見ると、keffeと書いてあるじゃないか。
英語メニューには書いてなかったけど。
ということで、主人の味覚は正しかったと。
白身魚となんだっけ?
ビーツ味のリゾット。

【ワイン】
ワインのボトルを写したいというと、お姉さんが親切に持ってくれた。
今回は白ワイン。
ドライを頼んだのだが、ほんのちょっとフルーティ。
甘い白ワインは、必ず翌日頭が痛くなるので、大丈夫かなと思ったけど、
ドライというだけあって大丈夫でした。

【デザート】
しっかりいただきました。
メインまでは、フレンチにしては早いぺースで出てきたのだけど、お客さんがだんだん増えてきて、デザートはなかなか出てこない。すると頼んでもいないのに、小さなカップに入ったカスタードクリームが出てきた。「お待たせしてます」のサービスなんでしょうね。
バナナのタルト
チョコレートバナナアイス

タルト、甘かった~
ドイツのデザートは甘い目なのかなぁ。
レモンとパイナップルのシャーベット

今回は、見事に完食!
私は、主人に手伝ってもらったけど。
初めて食べたトリュフ…
う~ん、感動が薄かったのはなぜ?
でも、前菜からデザートまで、とても美味しかったです。
それに、なんかとっても楽しい食事で♪
ご馳走様でした。
