goo blog サービス終了のお知らせ 

`*:;,.☆ いつも笑顔☆・:.,;*

テツ、ミルキー、虎徹、そしてランとともに

12日 ランチ

2019年08月13日 | お出かけ

 

 

 

 

夏休み、2週目、

お昼ご飯を食べに、"La Terrasse"   http://www.brasserielaterrasse.be/ へ。

地下鉄に乗って2駅目

 

ランちゃん、お付き合いありがとね(^^♪

 

帰りはランと歩いて帰りました。

途中、公園に寄ると、

ハスキー、ロットワイラーぽいわんこなど4頭ほど遊んでました。

ノーリードのブルテリみたいな女の子、早速近寄ってきました。

ボールをくわえていたので、投げてあげようとしたんだけど、ボールをはなさず。日本語では通じないね(^^;)

たっぷり撫ぜてあげました。

ランはビビってしまって、いやだ~と私の後ろに(-_-;)

この前会った、ビーグルくんにも会えました。

そして、もう一つの公園にも寄ったけど、ここは、さすがにわんこはいなかったわ。

午後から雷雨としばし大荒れのお天気だったけど、もう雨は降らないかな。

さて、夕方の散歩、どこ行こうかな~?

 


8日のお出かけ

2019年08月09日 | お出かけ

 

 

JATA(日本旅行業協会)のヨーロッパ美しい村30選に選ばれているという、

東フランデレン(Oost-Vlaanderen)州、シント・マルテンス・ラーテム(Sint-Martens-Latem)・・・別名「芸術の村」として知られているそうです・・・を目指して、出発!

が、ランちゃん、

1時間ほど走ったところで、吐きました

え!?

🚘酔いしないって、言ってたよね・・・

ということで、休憩。

ブラッセル、只今あちこち道路工事中。

高速道路にのるのに、遠回りでも渋滞を避けようとして、結局・・・(-_-;)

高速道路までに、すでに予定時間30分ほどオーバー・・・

高速道路は、トラックなどガンガン走っていて、って、よく考えると、平日ですよね・・・

久々の平日の高速、ちと怖かった・・・

高速道路を降りてからも、迷ったりしたからね・・・(-_-;)

 

少し歩くと、ランも復活。

「オーイドンク城⇒」という標示を見つけたので、シント・マルテンス・ラーテムを諦め、

お城目指して、出発!

 

オーイドンク城 http://ooidonk.be/en/

 

「レイエ川の真珠」と謳われるベルギー・フランダースで最も美しいお城のひとつ。城内の一部を一般公開しているそうですが、今日は公開日ではありませんでした。でも、庭園を散策できました。お城には今も貴族(伯爵?)の方が住んでいて、代々受け継がれた貴重な家具や肖像画などが飾られているそうです。

 

入り口

ここで、入園料(1人2€)を支払う。

念のため、わんこOKかを確認。もちろんOK。

 

 

この週末、何かイベントがあるようで、その準備中でした(^^;)

 

お城の周りを歩きました。

 

ラン、すっかり元気

 

 

 

 

 

立派ですね~

 

 

 

 

 

 

ここにお住まいなんですね~(@_@)

 

 

なんか見つけた?

ハマらないでよ~

 

 

 

特に興味のあるものは・・・ナシ?(^^;)

 

 

 

 

 

 

 

広々とした敷地

の~んびり・・・

 

 

 

この道を通ります。

ランも気づいたかな?

 

馬車がやってきました。

 

あ、写ってない(-_-;)

 

素敵なところでした。

 

帰りは、高速道路をブラッセルの手前でおりて、一般道をゆっくり帰りました。

しか~し!

地図を頼りの帰り道でしたからね・・・

今、この時代に!!

ナビなど、もちろんついておりません。

Iphone、持ってますよ。でも入力するのが面倒だ。

いや~、地図ってすごいよね。

方向に合わせて、上下逆さまにして・・・方向音痴の人、あるあるらしい・・・確かめることもできるもんね。

でも、私が酔いそうだったわ(>_<)

ランは大丈夫でした(*^-^*)

 

工事の関係で迂回させられたり、Uターンしたり、

交通量の多い高速道路の運転など、

おとーさん、お疲れ様でした。

連れて行ってくれてありがとう。

 

ランちゃんもお付き合い、お疲れ様でした。ありがとね。

 

う~んと、留守番とどっちがよかったかな?(^^;)

 

パンフ

☆左 6日に行った、ブリューゲル街道のスタート地点となる《シント アナ ペーデの教会》で頂きました。

☆右 《オーイドンク城》で頂きました。

 

 


6日 ちょこっと

2019年08月08日 | お出かけ

 

 

 

 

ブリューゲル街道をドライブ🚘

 

ランはお留守番

 

スタート地点となる「シント アナ ペーデの教会 Sint-Annakerk」

 

 

 

今年はブリューゲル没後450年だそうです。

 

 

 裏手にまわってみると

 

 

 

この教会は、『穀物の収穫』に描かれた教会。



ベンチ?

さて、うろうろしていたら、散歩中のおじさんに、日本人かと聞かれました。

すぐわかってくれましたわ。

ちゃっかり、シント ヘルトルディス ペーデの水車の場所を教えていただきました。

ありがとうございました。

水車は車で数分のところにありました。

目印あり




 




 

 

 

 

『絞首台のカササギ』に登場する水車です。

 

 

今は日曜日だけしか開いていないようです。

 

 

 

次回は、ブリューゲル街道を歩かなきゃ・・・ね。

 

今回は行かなかったけど、「ガースベーク城 Het Kasteel van Gaasbeek」

 

『穀物の収穫』はこの城の庭園からの風景が描かれているそうです。

行ったのは去年だと思ってけど、2年前だったわ。

https://blog.goo.ne.jp/milko714/d/20170818

 

 

 

☆本日のおまけ

え!

 

 

ワタシがおまけ

 

 

 

夕方、主人と一緒に散歩、ということは・・・

カフェで休憩付き

 


今日もまた

2019年05月13日 | お出かけ






ランチ


ジョンマリさんとこが予約でいっぱいだったので、

Brasserie Le Coachへ。



主人  Le pain de viande grand-mère au fromage de Chimay   ミートローフですね。フリッツもついてます。
 


私   Le fish and chips sauce tartare, frites fraîches, salade  魚のフライとフリッツ。





さて、日曜日の午前中は、恒例のわんこ探しの旅!


って、車で約30分ほどのSANS COLLIER




4月初めに行ってから1か月半ほど、今日で3回目。。。





なんと、バニがいたよ!



でも、やっぱり、里親さん決まっていた。


じゃ!里親募集中の紙、取っておいてよね・・・って忙しかったのかしらね。


今日はたくさんの人が訪れていて、びっくり。


トンボラもやっていたようだ。



ゴールデン、ボクサー、セントバーナード、ハスキー、ボーダー、ビーグル、

マリノア、シェパードなど大型犬が多いね。


そうだ、秋田犬もいた。でも里親募集中ではなかった。



なんとバニミックスがいたらしい。家に帰ってサイトを見て気づいた。←行く前にチェックしろよってね。(^^;)

でも茶色だったから、バニミックスだとは気づかなかったよ。




ラブ・ゴールデンミックスのScratch

どうやら、気ままな、きまぐれわんこのよう。とっても遊び好き、頑固で、どこまでやっていいのか飼い主をテストする(って意味かな?)。

だから”難しい犬”に慣れている飼い主さん求むとあったんだ。




スタッフォードシャー・ブルテリア、プットブルなどは、なかなか貰い手がいないのか、同じ顔ぶれが残っていて、悲しい。


高齢のわんこもやはり残っていた。。。


常連さんと思われる訪問者、「あ、まだいるね・・・」と。




今回もまた出会いがありませんでした。


さてさて、どうしようかね~














復活祭

2019年04月23日 | お出かけ







4月21日、22日


ブルージュ~オーステンドへ










な~んていいお天気なんでしょ!


夏ですね

でも、いきなり、暑すぎ(*_*;


















休憩

のんびり~~~




さて、本日のお目当て、

レストラン「たぬき」さん


ランチを頂きました。










つき出し  鶏肉のゆずみそ和え


私はお寿司を







主人はお弁当

お刺身、とんかつ、マグロステーキなどなど。


写真撮り忘れ、食い気に走った(^^;)





お弁当についているデザートは私が頂きました。


冷酒もいただき、

あ~美味しい


お腹いっぱい、ご馳走様でした。



食後はブルージュ散策













では、電車に乗ってオーステンドへ











オーステンドも快晴

でも風がちょっぴり涼しい

海風だねぇ~



ホテルで休憩して、お買い物。


夕食は、いつもの魚屋さんが閉まっていたので、レストランへ


主人

シーフードグラタン

付け合わせはフリッツ







エビコロッケ


付け合わせはジャガイモのピュレ(フリッツも選べる、が、揚げ物に揚げ物はね・・・)








濃厚なエビコロッケでした。

ジャガイモのピュレが・・・重かった。



レストランの看板犬、ロッキー君。


女性はOKらしく、私は触らせてくれたけど、

男性NG、主人はいっぱい吠えられていた(*^。^*)




翌日も快晴













水遊び、楽しそうね。




1泊2日

楽しかったです。


でもね、

「お帰り~わんわん


出迎えがないのは、寂しいね・・・




さて、また1週間、今週はハードな日々。

いつものお仕事に加え、特別なお仕事をお願いされてね。


わくわく、ワクワク



と、気持ちは前向きなんだけど、体力が・・・


でも、滅多にない機会なので、楽しく頑張ろう