堀川、鴨川と見たので、次は高野川へ。岩倉川と合流する辺りから川端通を南下する。民家の庭先には満開の桜、どこからかジンチョウゲの香りがする。
それでもやはり川端通の桜はまだ固いつぼみ。マンションの敷地にはハナミズキが咲いている。
北山通にかかる松ヶ崎橋を過ぎ馬橋に着くまでに、数輪咲き始めた木を発見。
出町柳駅南の賀茂大橋まで、咲き始めの木が数本。来週末を楽しみにしよう。
ついでに、桜の木が少ない紫明通では、はや葉桜となった木があった。そういう種類なのかもしれない。品種名の札などあればいいのだが。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます