-
都七福神まいり――東寺
(2025-01-16 22:43:38 | まち歩き)
都七福神まいりの5か所目は、東寺へ。何度か行ったことはあるが、どこに毘沙門天さん... -
都七福神まいり――赤山禅院
(2025-01-15 21:08:53 | まち歩き)
松ヶ崎大黒天に続いて4日に訪れた、赤山禅院。都の表鬼門を護るここには数年前に来て... -
都七福神まいり――松ヶ崎大黒天
(2025-01-14 22:40:24 | まち歩き)
正月四日、都七福神まいりの三か所目に... -
都七福神まいり――六波羅蜜寺
(2025-01-13 21:03:35 | まち歩き)
ゑびす神社で「この後もおまいりするなら、六波羅蜜寺へ」と言われたのに従って、七福... -
都七福神まいり――ゑびす神社
(2025-01-12 21:23:20 | まち歩き)
年末、JR京都駅2階改札口の前にある京都総合観光案内所で、1月以降のイベント情報... -
玄武神社
(2025-01-11 21:43:52 | まち歩き)
巳年の2025年、どの神社にお参りに行こ... -
初詣 神泉苑
(2025-01-10 22:14:24 | まち歩き)
書くのがすっかり遅くなってしまった。元日の初詣は2024年と同様、神泉苑へ。20... -
終い天神
(2024-12-25 22:03:59 | まち歩き)
今年一度も行けなかった天神さん。節分の頃にふらっと天満宮に立ち寄ったけれど、天神... -
比叡山冠雪
(2024-12-23 23:22:12 | まち歩き)
今朝はこの冬一番の寒さだった。といっても京都のまちなかでは雪はなく、路面だけが濡... -
京の食文化ミュージアム あじわい館
(2024-12-12 14:27:34 | まち歩き)
JR京都駅から嵯峨野線(山陰線)で2駅、丹波口駅東西に、中央卸売市場がある。HP... -
御所(御苑)の昨日
(2024-12-09 14:33:32 | まち歩き)
昨日、御所(御苑)を歩いた。 写真上は、中立売駐車場沿いの小道の紅葉。 ... -
中村軒
(2024-12-08 16:01:29 | 食べ物)
所用で一昨日、桂へ。せっかく西京区に来たのだから、中村軒の麦代餅を、と思いついた... -
比叡山・大文字山・御所(御苑)の紅葉
(2024-12-04 20:58:04 | まち歩き)
先日来、紅葉がいまひとつ、と書き続けてきた。しかし、ここにきてやっと色づいてきた... -
西寿寺
(2024-12-03 15:44:34 | まち歩き)
右京鳴滝にある、袋中上人開山の西寿寺へ。1628年創建の浄土宗のお寺である。 ... -
井上道義指揮 ブルックナー
(2024-11-23 21:01:28 | アート・文化)
第28回京都の秋音楽祭、最後を飾るのは、今年限りで指揮活動引退を発表している井上... -
帰命山蓮華寺
(2024-11-22 22:19:23 | まち歩き)
前々から行ってみたかった蓮華寺。京都... -
紅葉――北山界隈
(2024-11-18 20:22:11 | まち歩き)
紅葉が年々遅くなっている。比叡山に紅葉狩りに行きたいと思いながらも、まばら紅葉で... -
京響 第695回定期演奏会
(2024-11-16 20:59:57 | アート・文化)
「京都の秋 音楽祭」の一環として開催... -
二条城本丸御殿再訪
(2024-11-15 20:45:28 | まち歩き)
現在公開中の御常御殿の部屋が、11月17日までで一旦公開を終了するので、再訪しよ... -
お堀の水鳥
(2024-11-02 20:55:48 | まち歩き)
曇り空の昨日、二条城に行こうとして、小学生の多さに入城を諦めた。修学旅行なのか、...