goo blog サービス終了のお知らせ 

日々そこはかとなく

なんとなく暮らしている毎日のちょっとした記録

姫路城

2015-02-13 15:15:48 | Weblog
姫路で開かれたバスマップサミットとやらに行く家族に便乗して
姫路城に行ってきました
初めて行ったのですが、敷地が広い
桜が沢山植わっていたので春はきれいだろうなぁ・・・と思いながら散策
おほりも広い


そして、大天守はうわさ通り白かった




小天守との色の差が目立つ!
小天守も改修したら良かったのにと思うのは私だけでしょうか・・・

で、その天守ですがまだ改修中で中には入れませんでした
来月3/27にグランドオープンだそうです

城内にはあの「いちまーい、にまーい」のお菊さんの井戸「お菊井戸」がありました
あれって姫路だったんですね・・・
なんとなく江戸での出来事だったのかなって思っていたので・・・


で、「しろまるひめ」発見

前に「地旅博」でみたのより小ぶりのような気がするのは気のせいかな?

隣接した日本庭園「好古園」は時間がなくて入らず
時代劇とかのロケ場所になったりしてるから
入ってみたかったけど、、残念でした

ホントになかった

2014-11-28 18:27:16 | Weblog
昨日、洋菓子店がピンチ!というニュースを見た
なんでもバターが品薄だという
これからクリスマスシーズンに入るというのに大変
マーガリンで代用できるか試作中というお店も
一方、スーパーでは本当に必要としている人のために
1個売れたら1個出すという
苦肉の作戦で対応しているところもあるという内容だった

・・・バター、品薄なのか 知らなかった

で、今日スーパーでチェックしてみると

なかった

バター1個もなかった

ニュースが身近になった瞬間

羽生君

2014-11-08 21:51:10 | Weblog
羽生君
スケート見ようとチャンネルかえた時に
頭にテーピングした羽生君がドーンと出てて

何、何、どうしたの

中国選手のエンカンと直前公式練習でぶつかったと
解説のアナウンサー

何それ
それで即ツイッターを検索して
動画があったので見てみると・・・
すごいスピードでぶつかってる

倒れ込んだまましばらく動けず
立ち上がってもふらふらしてるし流血してるし・・・
それでも滑るという羽生君
頭打ってるからジャンプやスピンは無理じゃないの
それよりも早く病院に行って~と思うんだけど
彼は滑りました

痛々しい姿で滑る羽生君に
ジャンプも何回か飛べず
スピードもいつもより出ず・・・
もうもう
祈りながら泣きながら見てました

でも滑り終わった後の羽生君の顔は
晴れやかでした
足も怪我していたみたいで
キスアンドクライまで行くのに歩き方がおかしい
それでジャンプの踏ん張りがきかなかったんだ・・・

そして暫定1位のアナウンスに
泣き崩れる羽生君
私も号泣
結果は2位でしたが
ほんとにすごいし、よくやったよ

その後担架で運ばれて行ったけど
どうかなんともありませんように

しかし、この時のフリーの使用曲はオペラ座の怪人
なんかこの曲はハプニングがあるように思う
高橋大輔選手もこの曲の時に
高熱でふらふらになりながら滑ってましたし
曲自体はドラマチックで
フィギュアスケートにはぴったりなんだけど
なんだかいわくつきのように感じるのはわたしだけかな・・・

忘れたころに・・・漏れていた

2014-10-06 14:41:41 | Weblog
ベネッセから何やら封筒が届いた

なんと、「個人情報漏えいに関するお詫びとご報告」
お客様の個人情報が漏えいしていることが判明したので本状を送付しました、とな

えええーっっっ、まじかっ
私、被害者になってるやん

最初にこの個人情報漏えいのニュースが飛び交ってから
もうずいぶん経っていたので
そんなことはすっかり忘れていたし
対象となっているこどもチャレンジとか進研ゼミとかの利用ではなかったことと
当時お詫びのメールも来ていなかったので
自分の情報は漏れてなかったんだろうと思っていました

私が利用したのはベネッセのショッピングサイトで
友人のプレゼントを1回買っただけ

とりあえず、私の情報漏えいは仕方ないにしても
この時相手の住所氏名も登録してベネッセから送ってもらっていた
もし友達の情報も一緒に漏えいしてたら
友達に謝まらなあかんやんかー
そこのところが文面からでは分からなかったので
ベネッセに電話して確認したよ・・・

結果、漏えいしたのは私のものだけとのこと
はぁ・・・ほっとしました

で、私のは氏名・性別・生年月日・住所・郵便番号・メルアドが漏えいした模様
今のところ変なDMとか来てないからいいんだけど
メルアド漏えいがなんか気になるっちゃぁ気になるなあ

それで、お詫びの品もあるそうで
500円の電子マネーか
500円の図書カードか
ベネッセのこども基金への寄付500円
のどれかだって・・・

ひとり500円のお詫びって小額のように思うけど
ベネッセにしたら500円×被害者人数なんだから莫大だよね
それと自分とこの基金への寄付ってありなん??って感じがします

まあ、私は無難に図書カードにしようと思うけど
届くのは6ヶ月後らしい
これまた忘れたころに・・・ですね


おにぎりせんべい

2014-09-12 16:03:52 | Weblog
子どものころからよく食べていた「おにぎりせんべい」
この間久しぶりにファミリーパックを購入してみると
小分けになったパッケージが
47都道府県のお国自慢の絵柄になって
それだけでもなかなか面白いなと思ったのですが
さらに、おにぎりせんべい認知度調査なるものも載ってました

今まで誰もが知っていると思っていたおにぎりせんべいなのですが
調査によると
西日本ではほぼ100%なのに・・・
東日本での認知度が低いではありませんか



えー そうなの
東日本ではメジャーじゃないのか
この事実にひじょーに驚きました
そしてこのパッケージ
なかなかやりますなぁと感心しました


やっぱり

2014-08-20 16:32:25 | Weblog
昨日、この時期に花粉症か?と書いたけど
家族に言うと
去年も今頃そんなこと言ってたけど、
イネの花かな?イネの花粉でも花粉症になるらしいよ
と言われた。

・・・そうだったかなと
ブログをさかのぼってみると
書いてる書いてる
去年と先一昨年の今頃に。。。
こうやって確認できるんだから
なんでも書いておくものだなと変なところで感心

原因物質はイネなのか
調べてみるとこの時期多いのはブタクサらしいけど
ブタクサ、近所に咲いてたかな???
うーむ

とにかく、やっぱり花粉症だったのだ


飛んでるの?

2014-08-19 14:00:54 | Weblog
最近、花粉飛んでるんでしょうか・・・

この間から目がかゆいし
くしゃみ連発
鼻水もすごい

風邪じゃないと思うので
花粉症?
春先よりも症状が出てるんですけど
なんなんだろ

影響力

2014-05-13 16:38:14 | Weblog
次のNHK大河ドラマが
真田幸村になったってことで
幸村が隠棲していたという九度山町は
他の大河ドラマ関係地同様
観光客がわんさかくるようになるんだろうな
やっぱりテレビの力は大きいな


地旅博にいた九度山町のゆるキャラ「ゆっきー」
真田幸村がモデルです