記念切手 2009-09-30 20:46:13 | その他 動物愛護週間 秋も一層深まりし、今日この頃・・・久々に届いた母校からの同窓会誌・・・「記念切手を作りました」の記事が載っていたので、早速申込・・・80円切手が10枚・・で・1000円、納得礼拝堂のステンドグラスが図柄になっていて懐かしい~イ(カナダにいる○コちゃん、この切手貼ってクリスマスカード出すからね)時、同じ頃,mikipapaったら、マリナーズのイチロー選手、200本安打記念切手を郵便局に予約、3980円!たっか~イ 郵便局に切手のお金を払い込みに行ったら”動物愛護週間”の記念切手が・・・・犬猫セットが犬だけのはんぱがあったので、お買い上げ~ こちらは、50円切手。犬好きの誰かさんにお礼状とかに使いたい・・・
THE BEATLES 2009-09-22 16:08:03 | その他 懐かしいイ~ 5月の連休に対して9月のこの時期の連休はシルバーウイークなんですってどうも・・・ピンとこない・・・このネーミング・・・ お天気にも恵まれ、”秋”一色 ”秋”にはまったく関係ないけれど・・・ビートルズのCDがリマスターして発売されたので、さっそく買いに最近の高度な音響技術で録音をし直したCD・・お気に入りの曲が入ったものはもう、すでに、品切れ・・・全セットを“大人買い”するほどでもないのでデビューアルバムのplease please meが入ってるものに写真が若い~なつかしいイ~ あ~今から??年も経つなんてエ~ し・ん・じ・ら・れ・なア~い・・・ 懐かしい旋律と共に、懐かしい思い出もい~ぱい・・・確かに聞きやすくなったような気がする・・・(それほど、こだわらないので、よくわからない・・)それより??年も過ぎてしまった・・ことがなんだか身にしみる・・・秋のせい?
酔芙蓉 2009-09-06 16:34:29 | その他 不思議ね 丹精こめて育てているご近所さんの”酔芙蓉”の花が咲き始め・・・ 午前中に見た”酔芙蓉”の花、色は白 午後になって見たら”ピンク”に変わり・・・夕方には濃いピンクに この色の変化が”お気に入り”となり去年株分けしてもらい、我が家にもある・・・・けれど我が家のは、いまだに”つぼみ”なし??どうしてかな??
似てるでしょ? 2009-08-21 15:46:02 | その他 はりねずみ 今年の夏は目まぐるしく変わり・・・ここ数日は、朝晩涼しく湿度も低く・・・理想的な“夏”夏の課題!終わらせましたあ~ 暑い時に頑張る家事、家中の網戸を洗い、カーテンを洗い、窓も洗ったり拭いたり・・・これをしないと夏休みの宿題が終わってないような気になるから不思議・・・ 2番目にできたゴーヤ・・・やや小ぶり、な~んか形がそっくりなもんで・・耳はきゅうり、目はチョコレート、しっぽはつる ”はりねずみ” 今回のゴーヤは”ゴーヤチャンプル”にしてみました。・・・にが~いイ~
緑のカーテン 2009-07-22 17:20:45 | その他 暮らしに優しいエコを取り入れて・・・緑のカーテンにtry・・ とりかかるのが、ちょっと遅くてまだ、こんな具合・・イメージはもっともっと、大きな葉が”いっぱい”日差しもいくらかさえぎり・・・のはずが・・・ ゴーヤの“赤ちゃん”が・・・ もう一つ、大きめのゴーヤ・・毎日どんどん大きくなるのにびっくり!今のところ、この二つだけ・・・もっともっと、暑くなるといいらしいカーテンも実のほうも、乞うご期待
作ってみました(スモッキング) 2009-07-11 23:46:56 | その他 ブラウスに挑戦 先月から時間があると、チクチクと・・・ <> 写真の上にマウスをのせてね 事の始まりは、このブラウス。スモッキングが気に入って愛用しているうちに ちょっと、やってみたくなり・・・昔々に習ったことは覚えてるものね・・つい最近に習った事は覚えられないのに~ <> 写真のうえにマウスをのせてね 花柄で有名なイギリス・リバテイプリントが好きだった・・・(今でも好きだけれど)ギャザーいっぱいのスカートが好きだった・・・(今もすきだけれど)それが最近・・・日々変化していく、体型、容姿、流行、に着用が許されないそれで、せっせとスカートをほどき、せっせと縫ってみました。 サイズがあうかどうか??ツインズちゃんに・・・
めぐりんでぐるりん? 2009-07-03 21:50:51 | その他 南”めぐりん”に乗って 梅雨の晴れ間に前々から、予定していた事を実行東京都台東区、循環バス”めぐりん”に乗ってお出かけ~名前、ネーミングも車両も可愛らしいこのバス 乗ってみたかったのよね・・上野から浅草~入谷など、ぐるっとまわって上野へ南めぐりん。 浅草~根岸~鶯谷方面が北めぐりん。 上野駅周辺ぐるっとが東西めぐりん これが、南めぐりん色もそれぞれ違ってる小型バス中も木が使われていてレトロ・・・料金が100円ぐるっと1周しても、1駅でも同じ1日券が300円 途中、「かっぱ橋」で降りて欲しかったケーキ型を買ったり(お店に飾ってあった、珍しいケーキ型で作られた焼き菓子) これが、入谷の有名な“鬼子母神”あさがお祭りがあるとかで周辺はお祭りの準備中・・・テレビなどで知っていたけれど、初めて来たので、お願い事を・・・ここは“子育ての神様”ではでは・・mちゃんを筆頭に○◎×□△*以下同文・・おまけに”つばめ”も無事に育ちますように・・ この後、谷中銀座へ足をのばし”ゆうやけだんだん”の階段もしっかりと登ったり降りたりと・・・南めぐりん、体験はここまで。他のめぐりんは又のお楽しみに。
花菖蒲を見に・・・ 2009-06-19 15:42:06 | その他 実籾本郷公園 夜になると、かみなりまで参加の梅雨空、ちょっと中休み・・・ 先日以来ニュースで“話題”のピアニスト「辻井伸行」さんの本を買いたい!と大型書店に行くついでに新聞記事に載っていた“実籾本郷公園”に寄り道・・・火曜日に・・・ 実籾の駅に降り立つのは、初めて~車では通り過ぎるだけだったし・・ 初めての場所はワクワク気分駅よりちょっと入った所に・・こんなに静かで長閑な場所が紫陽花も花菖蒲も、まだまだ見ごろ 隣には”県指定文化財”とやらの「鴇田家」江戸時代に建てられた民家が・・・(ちょっと、ここの所 江戸時代がマイブーム?) しっかりと手入れが行き届き、中も見学出来ちゃう・・しかも、無料 土間には、なんと”かまど”があり炭が赤赤と・・・タイムスリップしたような場所にこの季節がぴったり!今までとこれからと、歴史の刻まれた建築の保存は大変な事、でもでも残っていてほしい~なんだか、日本民話に出てくるような場所だったわ。 PS・案の定、探していた“本”は品切れで、再入荷も未定とか・・ じゃあ、でと頼んで、キャー早い!今日の朝、手元に届き・・すごいわね~って!!
今回のオススメ 2009-06-12 22:14:27 | その他 さんまのかば焼き丼 12日、初夏ですね~暑くなってきました・・・昨日、今日と大忙しボランテイアの会、 主催の恒例「ランチの会」お客様分50食、メンバー分約10人分の60食・・毎回頭を悩ませる“献立” 今回の「ランチの会」メニューは・・・*さんまのかば焼き丼 *白和え *じゃがいもの味噌がらめ、とオランダ蒟蒻 *かきたまのお吸い物 *ごま羊羹のデザート・・・ メンバーの中にお料理大好き!先生をしている方が二人もいるのが、毎回悩む献立の心強い味方・・・ テーブルセッテングにかかせない”お花”季節の紫陽花をはじめ、珍しいお花を用意して下さるメンバーもいるんです!! 今回も忙しかったけれど、好評のうち無事終了・・あ~よかったわ~
スカイバスに乗る~♪ 2009-05-28 11:56:43 | その他 風薫る5月も、のこり数日・・・もう庭の紫陽花も薄く色づいてきて・・じきに梅雨に・・・では、その前にと近所に居ながら何故か中々会えない”ご近所さん達”4人で スカイ・バス の乗り心地はいかに??と初デビューに出かける~ 2階建バスのオープンカースタイル、2階席だけの定員 最近、始まったもので場所柄、コースといい約半数は外人・・1週間前から予約受付で雨の日はレインコートを貸してくれるそう(傘、日傘は) コースは、皇居周辺+丸の内界隈+銀座をぐるりで50分。(1500円)若かりし頃なら・・乗らなかったかも?お上りさんみたいって・・・でも今は平気よ(歳を重ねるとね、なんでもできちゃう・・すご~い) 体に触れる“風”の気持ちいいこと!街路樹が頭上でゆさゆさと音がして通り過ぎる時の臨場感と緑の綺麗さ・・普段の景色も高い所から見るとまた新鮮皇居周辺もなかなか行かないし・・・(銀座は行くけれどね)丸の内、昨今の社会情勢を反映して“統廃合”で名前が変わったビルばかり・・・乗り心地満点、この季節におすすめのスカイバス。 気分よく降りた後は、東御苑へつつじもまだまだ綺麗に咲き、菖蒲も見ごろ 久し振りの”おしゃべり”は手入れの行き届いた芝生でたっぷり・・ 江戸城の石垣などに見とれてて出てきた“門”は北桔橋門・・・平川門から出ようと思ったのに都会のオアシス、このコースはです。