goo blog サービス終了のお知らせ 

mickyのお気楽生活!

mickyとmikimamaの日常生活日誌

遠足気分♪

2007-09-13 23:22:28 | その他
エクステリアの展示会

9日の日曜日、陶芸のasuka先生のご招待で、普段はホームセンターでしか見る事のない、”エクステリア”の展示会に。陶芸のお仲間達と用意された、バスに乗り平和島流通センターへどの業界もそうですが、建築関係の日々の進歩には目を見張るものがいっぱい・・建物、家具、インテリア関係見るのは大好き




まるで、ケーキ屋さんに並んでいるゼリーのようでしょ?
新しい素材のタイルなんですって!





これは??ブロック塀の間にアクセントとして使う”ミッキーマウス”の飾り。フェンスや門扉もあり、我が家がデイズニーランドの様になるらしい・・・?宅配された荷物が入る”ポスト"有り発光ダイオードで光る"表札”有り、いずれはお世話になるかも??の車椅子用のスロープの見本有りと結構楽しめました。
午後からは、近くのお台場により暑い中、散策
数年ぶりでビーナスフオートに寄り涼をとり・・まるで遠足の様な一日でした。

こだわりの一粒

2007-09-10 22:56:55 | その他
たまらない美味しさ

お出掛け好きの私です。目的地に行く途中に寄れる時は必ず・・寄れる時間をつくってまでして買ってくるものが・・・



丁寧に和紙に包まれているんです。



まるで和菓子のようですが、超美味しい"梅干”なんです!すっぱ~い梅干ではなくてまろやかな酸味と果肉がやわらか~い!昆布に包まれ昆布の味がしみた果肉、梅の味がしみた昆布も又美味しいイ~「酒直」と言う梅干屋さんの「料亭風の梅干」高島屋の"味百選”にあります。2年位はまっていて、先日も買ったばかり・・一粒から買えるのでもう、思い切って6粒持ってレジにだって・・だって、一粒242円なんだもん・・・

九段坂あたり・・

2007-09-04 17:50:46 | その他
散策にぴったり!

9月に入りあの8月の暑さも遠のき、mickyもやっと元気を取り戻してきました。今日は親戚のお見舞いに"九段下”へ・・



春の桜は有名ですが、この時期"千鳥が渕”の池には水練の花が・・・ピンク色が濃く茂った緑の中に合い涼しげな感じに咲いていました。



ここまで、来たのでやっぱり見てみましょうと"靖国神社”へ8月になると毎年の話題に・・・今まで来た事がなかっただけに立派さに驚き・・広い敷地は整然と参道が続き悲惨な戦争の展示館もあり・・



もっと、奥へ行くとお茶室や、小さな日本庭園もあり、季節のいい時期なら散策にぴったり・・近くには、創業明治元年から続いている"蓬莱屋"さんという名の和菓子屋さんがあり、もちろん!お買い上げ~
うさぎの可愛いお饅頭(とっても美味しかった)や季節の和菓子は見ているだけでも綺麗でうっとりその又近くの器屋さん"器の花田”は読売新聞の記事に載っていたばかりもちろんこちらもゆっくりと覗いて”目の保養”陶芸の参考に・・・
お見舞いは日々回復している"顔”に安心、今の平和に靖国の森にあった、母子の像に感謝して、美味しいお菓子はしっかり持っての帰宅、残暑も気持ち良い日でした。


初めて見ました!

2007-09-04 16:55:54 | その他
こんなの知ってるウ

ちょっと前のことですが、暑かった7月にパソコンのお仲間と暑気払いをした席でお仲間の方が見せてくれたものは



まあ~今って、こんなデジカメがあるのね~”キテイーちゃん”の顔がついてて・・しかもキラキラ素材・・・
可愛くてみんなの間をひっぱりだこ!限定商品ですって!オドロキでした。


待望の雨

2007-08-23 21:54:32 | その他
小雨・・後・・晴れ


朝、待望の雨模様、連日の暑さも解消、庭木もやっと人心地・・今年の暑さは異常ね!さすがにmickyもぐったり、自分で見つけた"避難場所”お風呂場のタイルの上でばったりの毎日



mickyの散歩道、途中にある"梨畑”今出盛りの"幸水”がたわわに・・今年は甘くてとってもお・い・し・いここのところ、暑さで散歩の距離も短くなり・・・



どんどん歩けば、次は栗畑が、緑が綺麗梨の次は"栗”秋への準備もちゃくちゃくと進んで・・・??いるんでしょうか?
又、しばらくは残暑が続くらしい・・あまりの暑さに先週はやる気も失せ、夏風邪もひいて、ダウン・・この夏の間にしようと思ったことが、山程あるのに・・宿題が終わってない小学生の気分ブログもまとめて、
待望の雨も小雨で終わりがっかり・・願わくは残暑は短くお手柔らかに・・。

調子にのって・・♪

2007-08-23 21:08:35 | その他
編んで・編んで・布わらじ

今週も又、暑い~20日の月曜日・・・二子玉川までお出掛け  従姉妹、親類と逢いいランチを楽しむプレゼントした"布わらじ”好評につき、さっそくリクエスト有り



今回は男者、サイズも27センチ!編みでがあって大変 履きなれると軽くて肌触りがいい感じ!ただし、ちょっと滑りやすいのが、"やや難あり”日本の夏のスリッパがわりには、超オススメです。

暑さの中・・

2007-08-19 14:41:32 | その他
ブラックベリージャム

暑い!暑い!もう、ぐったり連日の猛暑にすっかりやる気も失せ・・・でもやってしまわねば・・・もう冷凍庫も満杯今年、収穫したブラックベリーのジャム作り。

<
今年の味はどうでしょう?


約3キロ近くあった実を煮詰めて出来たジャム!ガスレンジの側は、クーラーも効かず(^_^;)汗びっしょり・・
甘さ控えめに作るので、ちょっとすっぱい!でも色は綺麗、アイスクリームやヨーグルトにかけて食べると丁度いい感じに・・この時期我が家の定番です。

久々の軽井沢

2007-08-08 23:43:47 | その他
カナダみたい

暑い暑い!東京は35度、やっと着いた軽井沢だって33度久々の軽井沢にやって来ました。
夏休み・・しかも日曜日とあっては、旧軽の通りは想像通りの"混雑さ”昔と変わらずのホテルやshopはどんどん姿を消し全国共通のようなshopばかりになってしまい・・魅力も半減



中軽井沢から”鬼押し出し”へ向かうハイウエイ針葉樹の林に囲まれやっと静寂が・・そして、何よりの"お気に入り”は観光地でありながら、両サイドの林の中には宣伝の看板がないこと、ゴミもなくとっても気持ちよい・・そうね、カルガリーからバンフへ行く道路の様ちょっとカナダみたい



今回は、ハーベスト軽井沢高原へ部屋からの眺めは目の前がパターゴルフ場、隣接には本格ゴルフ場・・中軽井沢より少し奥に入った分、とっても静かで緑が綺麗・・今回は大浴場の露天風呂、ジャグジー、ミストバス、サウナ、と全部満喫



アウトレットモールで出会った”キャバリア犬”のハナコちゃんmickyと同じ7歳だって・・ペットも同伴出来るホテルが多くなったせいかあっちこっちで、を見かける・・涼しい木陰の散歩はいいけれど、混雑の中おしゃれしたペットがいっぱいだけどなんだか可愛そう・・我が家のmicky!久々の里帰りでした。




切って・縫って・編んで!

2007-07-27 23:27:36 | その他
夏・限定


いよいよ暑い"夏”到来!なかなか梅雨明け宣言しないけれど、昨日・今日と30度を越す暑さこのシーズンに間に合うように今年の"課題”の一つ「浴衣」を作るに挑戦です。先々週から梅雨空で外出もね

の気分・・・それならば、いっきに作ってしまいましょうと・・・



幼児用のゆかた・・Mちゃん用に
「和裁」の知識はほんのちょっぴりの持ち合わせ今回も「手芸の達人」のお力拝借で完成



「ゆかた」を縫うなら一緒にと欲張り、ツインズのちゃん、ちゃんに「甚平」も作ってみました



欲張りついでにとばかりに、今はやりの"布ぞうり”も
編んでみましたパッチワークの先生曰く「足の健康にいいのよ~」だそうで・・キルトはそっちのけでこれも、いっきに編み上げ・・
赤い鼻緒は、着物の帯揚げを使い(絹)とっても気持ちいい履き心地この夏の室内ばきに”ぴったり”です。












今日の収穫

2007-07-18 17:17:20 | その他
今年も実ったブラックベリー

凄かった大型台風、新潟地震もこっちまで、揺れて・・最近の気象はなんだか変!台風は去ったというのに肌寒いような、梅雨空・・



今年も豊作!ブラックベリー雨あがりに今年になって初めての収穫・・これから毎日小さなボールに収穫あり。毎回洗って冷凍庫へ・・
かなりの量にたまったら、フルーツソースかジャムに
このまま食べると”すっぱい”つぶつぶの種がいっぱいで漉すのがちょっと面倒でも、たわわに実るこの季節、目も舌も楽しませてくれるから、無駄には出来なくて・・今年もやっぱり作ることに



友達の家の庭になんだか珍しい花が??
「小エビ草」と言うのだそう・・飾ったら!ともらっちゃいましたいつもありがとう