4月6日に奈良の薬師寺と唐招提寺へスケッチ旅行に行って来ました。
桜も綺麗に咲いて、尚且つ天気が良くて最高の旅行日和でした。
*゜*。+**(´ω`*)桜*。゜.:キレイ:.゜。*ダナッ☆
目的は、平山郁夫画伯の壁画とスケッチだったのですが描く
というよりは、仲間とブラブラしながら心の洗濯でしたね。
薬師寺の入り口の写真ですが満開の桜がお出迎え。
2枚目の写真は、東塔
3枚目の写真は、西塔
薬師寺の3重塔の同じ角度の写真2枚を並べてみました。
東塔は一見六重に見えますが、実は三重の塔です。
これは各層に裳階[もこし]と言われる小さい屋根があるためです。
薬師寺で唯一創建当時より現存している建物で、1300年の悠久の時を
重ねてきた歴史をその姿から感じられます。
西塔は昭和56年(1981)に復興されました。東塔と比較すると、まず
その鮮やかな色に目を奪われます。
西塔と東塔どちらが好みですか?
私は、東塔の方が1300年の歴史が刻み込まれているようで好きです。
でも、西塔が1300年経ったら同じ味が出てくるんでしょうね。
・゜・┗【〃゜Д゜〃】┛・゜・歴史って重っ!!!
☆谷口 ミキハウジングホームページ
にほんブログ村 ミキハウジングプロフィール
←プチッとご協力お願いします。m(_ _)m
桜も綺麗に咲いて、尚且つ天気が良くて最高の旅行日和でした。
*゜*。+**(´ω`*)桜*。゜.:キレイ:.゜。*ダナッ☆
目的は、平山郁夫画伯の壁画とスケッチだったのですが描く
というよりは、仲間とブラブラしながら心の洗濯でしたね。
薬師寺の入り口の写真ですが満開の桜がお出迎え。
2枚目の写真は、東塔
3枚目の写真は、西塔
薬師寺の3重塔の同じ角度の写真2枚を並べてみました。
東塔は一見六重に見えますが、実は三重の塔です。
これは各層に裳階[もこし]と言われる小さい屋根があるためです。
薬師寺で唯一創建当時より現存している建物で、1300年の悠久の時を
重ねてきた歴史をその姿から感じられます。
西塔は昭和56年(1981)に復興されました。東塔と比較すると、まず
その鮮やかな色に目を奪われます。
西塔と東塔どちらが好みですか?
私は、東塔の方が1300年の歴史が刻み込まれているようで好きです。
でも、西塔が1300年経ったら同じ味が出てくるんでしょうね。
・゜・┗【〃゜Д゜〃】┛・゜・歴史って重っ!!!
☆谷口 ミキハウジングホームページ
にほんブログ村 ミキハウジングプロフィール
←プチッとご協力お願いします。m(_ _)m
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます