goo blog サービス終了のお知らせ 

ラムネのしっぽ

しっぽの長いトイプードルの姉弟ラムネとファンタ☆旅行やおでかけ・日々つれづれ・・・そんなブログです。

ラムネとファンタの楽しい毎日をのぞいて行ってね♪

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

2011GW那須旅行 *気ままな時間*

2011-08-10 12:40:18 | 旅行(那須・塩原・日光)

ネットで見つけて「行きたい❤」と思っていた

森林ノ牧場



ジャージー牛のソフトクリーム食べる気満々で、

ペンションチェックアウト後直行したのだけれど・・・







がら~~ん。

なんだかとっても静かですけど・・・。






なんと、原発の影響で休業中でした。




震災後、原発の影響で放牧が禁止に。

畜舎ではなく自然の森の中を自由に住まいとしていたここの牛たちは

もろにこの影響を受けてしまったようでした。



牛たちは近隣の酪農家さんに預けられていました。

そして、牧場も休業中。



残念・・・。

地震の被害はなくとも、原発の影響はあらゆるところに出ています・・・。


今も牛たちは預けられたままのようですが

カフェは再会しているようなので、

ぜひともリベンジしたいなぁ。





森林ノ牧場でソフトクリーム食べながらのんびりするつもりが

あてがはずれてしまったので・・・

どこへ行こうか~と再び那須高原方面へ車を走らせ、

マウントジーンズの看板が目に入ったので決定(笑)

スイセンが咲いているみたいだし~と再びウキウキしてみたけど・・・







あらまぁ。

全然咲いていないわよ・・・




でもせっかくだからリフトに乗って

ゲレンデで遊びながら降りてきました。








誰もいなくて静かで・・・のんびり気ままに。

こういう時間が案外楽しいものです。







棒を発見



いいもの持ってるラムネ姉さんが気になるファンタ。







あげないもんね~








いいもん、ぼくちん棒なんてなくたって楽しいもん







誰もいないオフシーズンのゲレンデで楽しい時間を過ごしているなんて・・・

ラムファンがいなかったら考えられないことだなぁ。


ラムファンとの旅は、華美な観光なんてないけれど・・・

こういう静かな場所で気ままに楽しむ時間が何よりの楽しみなんだ





最後に入口近くに咲いていたスイセン前で





遊んでいる時はおちゃらけファンタが

キリリとお座りして写ってる写真もかわいいなぁ


写真が嫌いでむすっとしちゃうラムネちゃんもね




いつものGWよりもちょっとだけ静かな那須で、

ラムファンとのんびり気ままな時間を過ごすことができた旅でした





コメント欄はお休み中です。
メッセージフォームを左上に設置しています。

ぽちっと応援していただけると嬉しいです



にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ


2011GW那須旅行 *お買い物と食事*

2011-08-03 23:37:42 | 旅行(那須・塩原・日光)

またまた間があいてしまったけど・・・

GW那須旅行の思い出日記の続き




一日目は那須ガーデンアウトレットをぶらぶらして、

「ごはんや麦」でランチ






メニューの名前、もう忘れちゃったけど・・・

「明太子のせごはん」みたいな感じだったかと。

明太子2切れで寂しい~。 もうちょっと乗せて欲しかったな~。


ホッとするシンプルな美味しさでした。






マット忘れちゃって、DOG DEPTで調達しました~




ランチ後は、下調べしておいたわんこごはんとおやつのお店

しあわせドッグちゃん




「ごはんや麦」のすぐ近く。

ひっそりとたたずむかわいいお店



店内も全体的に淡いピンクでかわいかった






すべて手作りのおやつとごはん


人間が食べるもので作られている安心感。

こういうお店が増えるといいなー



ラムファンのこの日の夕食と、

おやつを調達いたしました~。


ごはんの試食もできたよ






買ったものは・・・鮭のスコーンとおやつの詰め放題

鮭のグラタンパイと鶏すいとん。







ラムファンの美味しい物を買った後は・・・

もう10年前ぐらいからお気に入りのアイス屋さん。

「アイス工房ももい」

那須に行った際にはたいてい寄ってます。





キウイヨーグルトとマンゴー。

やっぱり美味しい~




2日目には、

やはり下調べしておいたわんこグッズのお店へ。

「BB Tail」

とっても大きなわんちゃんがいっぱいいて・・・、

ご対面させてくれました~





立ち上がると人間の大人よりも大きい!

でも、穏やかな子たちでかわいかった

ラムファン、自分と同じ生物だとは分かっていなさそうな感じでした







こちらでは、おやつや手作りクッキーミックスなどをたんまりと買ってきました。

ラムファンもおやつをいっぱいもらってご満悦

こちらもリピ決定




さて、2日目のランチは。

行きたいと思っていた素敵なお店があったんだけど、

この日は風も強く寒くて・・・

わんこ連れはテラス席のそのお店は諦めて~、


ダイニングカフェ・ボリジに行きました。






ここなら、屋根もあってガラスで囲われているテラス(ほぼ室内)なので、

お天気悪くても安心だね







お昼時を過ぎていたので、

ゆっくりと食事ができました。






デザートも

美味しかった





この後はおみやげ見たりしながら宇都宮まで行き、

餃子の正嗣で夕食食べて帰りました~



那須旅行、あと1回続きます。



コメント欄はお休み中です。
メッセージフォームを左上に設置しています。

ぽちっと応援していただけると嬉しいです



にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ



2011GWの那須旅行 *ペンション オリーブ*

2011-07-18 22:38:41 | 旅行(那須・塩原・日光)

このままじゃ、

リアルタイムに追いつくまでに何年かかるんだ・・・という疑問を持ち始めましたので、

ちょっと思い出日記の更新を頑張ってみることにしました

この頑張りもいつまで続くかわからないけど・・・







2011年GWの旅行は房総に行く予定でしたが、

那須の行ってみたかったペンションをチェックしたら

GW直前にも関わらず1部屋空きがあったので・・・


急遽那須にも行っちゃいました~








我が家のダンナさまは、普段はお休みが週に1日あるかないかで、

帰宅も毎日22時過ぎ。

家族の時間が普通の家庭よりも極端に少ないと思うので、

お休みが取れるときは大好きな旅行に行ってもOK!と割り切ってます。


そんなわけで、急遽那須行きもダンナが提案してくれました~







今回お泊りしたのはペンションオリーブ。

2,3年前、夏の予約を予約開始と同時に入れたけど

取れなかったんだよね・・・


震災の影響で運良く(?)空きが

最後の1部屋だったのでお部屋はトリプル。







充分広さのあるお部屋なので、

ソファーみたいなくつろげるスペースがあると良いな~と思いました。


あと、トイレトレ―やシーツがありませんでした。







トリプルのお部屋にはシャワーブースがついていたよ。







もちろん、

オリーブの売りである広~いドッグランへお部屋から直接行けちゃいます。








ただ、このお部屋だけちょっと裏手なので


ウッドデッキの正面は那須連山などの広大な景色。







ドッグラン正面のお部屋が人気のようだけど、

目線が気にならないプライベート感のあるこのウッドデッキの方が

むしろ良かった気がします。




早速ラムファンも広~いドッグランへ












イタグレちゃんファミリーの男の子が遊んでくれたよ♪

名前もすぐに覚えてくれて嬉しかったね














これだけ広いドッグランだと

わんこたちものびのび




にゃはっ ぼくちん楽しいです。





お部屋に戻ろうとすると・・・




まだ遊びたいんですけど・・・って、

ラムネさんがバッグの中のフリスビーをガン見してアピール


お部屋の中でも諦めきれず・・・





ずーっとフリスビーガン見してました


よっぽど楽しかったんだね~





さて、飼い主のお食事は・・・



(ディナー)









撮り忘れたお料理もあった気がします。




(朝)




夜も朝も美味しくいただきました





なかなか予約が取れないペンションなので

次はいつ行けるかわからないけど・・・





またこの広ーいランで

ランラン三昧したいね~





お次はお食事とお買物編です





コメント欄はお休み中です。
メッセージフォームを左上に設置しています。

ぽちっと応援していただけると嬉しいです



にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ



日帰りで那須♪ *那須高原HERB'sとやぎ広場*

2010-09-26 17:45:45 | 旅行(那須・塩原・日光)



日帰りで那須♪ *那須高原ミッシェルガーデンコート*

の続きです。






午前中の雨で

残念ながらわんこOKのテラスで食事はできなかったけど、

飼い主は店内で美味しいランチを頂き、


ラムファンとミッシェルガーデンコート内を軽くお散歩し・・・




その後やってきたのは・・・






那須高原HERB's



こちらは、

2007年の12月にラムネを連れて那須に旅行に行った際に見つけたお店。



店内はわんちゃん抱っこでOKですが、

今回はダンナも車で待ってるとの事だったので

ラムファンも車で待機。





店内の雰囲気も良くて好きなのですが、

何よりも置いている商品の質が高いことがお気に入り♪


ハーブショップに行っても

置いてあるハーブティーって外国産が多かったりするけど、

こちらは、ここで育てたハーブだけで作ったハーブティーがおいてあるんですよ~。


手作り石鹸キットや

もちろんアロマオイル、

ハーブミストやクリーム類なんかもいっぱい♪



アロマオイル3種と

ハーブティー3種類を買ってきました。




このハーブティーは

「Sora」というブレンド。

100%那須高原産のハーブですよ~。


那須高原の青い空をイメージしたブレンドで、

ブルーマロー・レモングラス・レモンヴァーベナ・ペパーミントの

爽やかな香り♪


その他に

風邪予防にエキナセアブレンドと、

寝る前に最適なカモミールとラベンダーのブレンドを買ってきました。



ここ数日めっきり秋めいてきたので

温かいハーブティーが美味しい♪






そして、もうひとつお気に入りの場所へ。





GWにたまたま発見したやぎ広場。(その時の記事→


雨に弱いやぎさんたちは・・・

この日は外に出ていませんでした~。




こちらに併設されているカフェでは

鮮度と質にこだわったやぎミルク製品が頂けるんです。

わんこは店内には入れません。









鮮度命のヤギミルクは

持ち帰りや発送はしていないので・・・

ここに来ないと飲めないんです。








ヤギミルクを飲むのはこの子たち♪




本当に、他のヤギミルクとは全然違う飲みっぷりです。

ラムファンとダンナで1杯のヤギミルクを仲良く頂きました~。


ヤギミルクにはタウリンやミネラルなどの栄養もたっぷりだし、

これで元気いっぱい♪



そして*ara*は、やぎみるくジェラート。





ヤギミルクとお砂糖だけで作ったジェラート。

ヤギミルクの風味そのままなので、

やっぱりちょっと苦手かも・・・。




そして、ラムファン用にヤギミルクのチーズを買ってきました♪




こちらももちろん100%ヤギミルクだけでできたチーズ。

クリームチーズとカッテ―ジチーズの中間のような感じ。



ヤギミルク同様、

ものすごく喜んで食べますよ~。




6月から*ara*はここのヤギミルク石鹸を使っているんですが、

とにかく大のお気に入り!

泡持ちも保湿力も最高です。


ちょうど前日に石鹸を使いきってしまい、

次は9月末の発送だとのこと。

たまたまお店にあった石鹸を1個分けていただき、

どうにか次の発送まで切らさずに済みました~。



観光用みたいな目立つ牧場でもないし、

建物も新しくはないけど、

ここに来ると、すごく満足した気持ちになります。

今回も行って良かった!





さてさて、時間もそろそろ夕方だし

3連休の最終日で渋滞も怖いし、

あまりゆっくりはしていられません~。


この後は再びアウトレットに行き、

ロコマーケットで野菜を買い込み~、

フードコートで夕食を食べて帰ってきました。





最近またファンタのトレーニングに本腰を入れ始めたんだけど、

日々夕食時に足元ステイさせている効果か・・・

ここでもちゃんとステイしてくれていました♪


あ、でも・・・





このとおりガラガラだったんですけどね~^^;

まわりにわんちゃんいっぱいいたらどうだったかなぁ。



ドッグランには行けなかったし、

日帰り旅行だったけど、

何気に大満足な1日でしたよ♪



*


めっきり涼しくなりましたね~。

朝晩は寒いくらい。

あんなに暑かった今年の夏も、

過ぎてみれば、なんだかあっという間でした。


今日はラムファンはトリミングに行っています。

ファンタはちょっとイメチェン予定なので仕上がりが楽しみ♪




コメント欄をお休みすることが多いですが

左上のメッセージフォームはいつでもお気軽に使ってくださいね♪




ランキングに参加中☆
コメント代わりにポチッと応援いただけるとうれしいです♪


日帰りで那須♪ *ミッシェルガーデンコート*

2010-09-25 18:00:29 | 旅行(那須・塩原・日光)


先日の3連休の最終日・9月20日。


この日だけ我が家はお休みだったので、

日帰りで那須に行ってきました。






出発して1時間ほどで雨が降り出し・・・

那須に着いた頃は大雨に。



わんこ連れで雨に降られるとかなり予定が狂っちゃいます。

大好きなドッグランへ行こうと思ってたのに~。



仕方なく雨でもどうにか過ごせそうな

那須ガーデンアウトレットへ。


すると、着いて10分ほどで雨が上がりました~♪




せっかくなのでお昼ごろまでアウトレットをブラブラ。





そしてランチは予約していたイタリアンへ♪



わんこと食事が出来るテラス席を予約していました。

しかし、雨のためテラスは使えない旨の連絡を当日お店から受け、

迷った挙句、せっかくなので飼い主だけで店内でランチをすることに。







那須高原ミッシェルガーデンコート内にあるイタリアン

ラ・ヴィータ・エ・ベッラ








とっても重厚感のある雰囲気で・・・

周りの方々も静かに食事を楽しんでる感じで・・・

とてもじゃないけどバッグからガサガサとカメラを出して、

パシャパシャできる雰囲気ではなかったので

残念ながら店内やお料理の写真を撮ることができませんでした。





パスタランチをいただきましたが、

とっても美味しかったですよ~。


お値段もランチにしては、下流庶民の我が家にはちょっとお高めで・・・

サラダにパスタ、デザートで

2人で5500円ほどのランチでした。



「お水は無料の物と有料の物がございますが・・・」と言われ、

「無料で」と言えず

思わず500円の有料のお水を頼んでしまった小心者。






もともとウェディングが主流の為、

室内の雰囲気は、敷居が高い感じがしましたが、

スタッフの方はみんな良い方でした。


「わんちゃんとお食事していただけなくて、残念でした・・・

その分、ワンちゃん連れでは味わえない雰囲気やデザートを楽しんでいってくださいね。」

なんて声をかけていただき・・・




テラス席がどこにあったのかわからなかったので

テラスの雰囲気は分からずじまいだったんだけど、

テラスではランチコースにつくワゴンサービスのデザートが食べられないようです。


テラスは5月~9月のみなので

もう今年は無理だけど・・・

今度はお天気の良い日にラムファンと一緒にテラスで食事したいなぁ。







食事後は、車で待ってもらっていたラムファンと

ちょっとだけ周りをお散歩。







チャペルの見学に来ているカップルなんかもおりました~。

いいなぁ、これから結婚かぁ。

一番楽しい時期だよね。

そんな時期はもうとっくに過ぎ去ってしまった我が家・・・。


あ、でも

ラムファンがいる生活は

何よりも幸せで楽しいですけどね♪






チャペル前で♪

ファン太郎、やけに姿勢良いね~。背筋がピン!





こちらの棟に

ウエディングのパーティールームやレストランがあります。




ウェディングの状況で

レストランになるお部屋も変わるようで・・・


この日もウェディングが入っていたために

レストランがいつもと違う部屋だったようです。


貸切営業の日も多いので、

行く時には要チェックです。





残念ながらラムファンと一緒に食事はできなかったけど・・・

素敵な雰囲気を楽しむことが出来ました♪




この後は、お気に入りのショップへ♪





コメント欄をお休みすることが多いですが

左上のメッセージフォームはいつでもお気軽に使ってくださいね♪


ランキングに参加中☆
コメント代わりにポチッと応援いただけるとうれしいです♪