カートの件では、皆さんのコメントがとても参考になりました。
あればきっと便利には間違いなさそうですね。
あとは、飼い主がどれだけ便利に使ってあげられるか・・・
買ったっきり・・・じゃもったいないですからねぇ。
もう少し検討して決めたいと思います。
火・水は良いお天気だったのに、また今日からどんよりです。
毎週ラムネさんは、火曜・水曜は10時間ほどのお留守番デー。
ここのところ、そんな日に限って良いお天気だったり・・・
数少ない仕事の日が天気の良い日と重なると、損した気分だな~。
さてさて、お留守番後のラムネさんは・・・
も~、ど~にもならないくらいの興奮状態でございます
まずは私の足まわりに絡みつき、つま先にじゃれつき・・・歩けません。
お次はジャンプ、ジャンプ!!
そして、家中をダダダダダ~ッと走り回りながらソファに飛び乗ったり。
*ara*は、ほっとする隙はありませぬ。
この興奮状態を抑えるためには、お散歩なのです。
階段下でワオン、ワオン、クンクン、クンクン騒いでる声にせかされ、
急いで着替えて、散歩にGOです。
外は日中の暑さも和らぎ、さわやかで心地よい風がふいていました。
あちこち匂うらしく、まずは無心にクンクン。。。
ひととおり匂いを嗅いで気がすむと・・・
いきなり今度は走り出します。
胴長いな~
胴が伸びたり縮んだり・・・
体全体で走ってる感じだね。
でもね・・・*ara*を軸に走るもんだから、
リードを持ってる*ara*もクルクル回らないといけないのよ・・・
グルグル巻きになっちゃうからね
目が回るからその辺で辞めてくれるかな。
え?もう終わりなの??
走るのはもう終わりね。
ぐるっと近所を歩いて帰ろうか。
先頭きって歩くラムネさん。
ですが・・・
*ara*がちゃんと後ろを付いてきているか不安らしい。
定期的にチェックされます
ラムネが嫌いな伸縮リード。
ここ最近また使い始めたんだけど、やはりつけるときにちょっと腰がひけちゃう
臆病なラムネちゃん
でも、外に出ちゃえば平気みたい。
お散歩行って、お留守番時に溜め込んだストレスとエネルギーを
発散できたかな。
いつも遊びに来てくれてありがとう♪
最後にぽちっと応援してわん
↓
ここ最近、たまごちゃんの遊び方が変わってきました。
以前は投げたたまごちゃんをラムネが持ってくる・・・という感じだったのですが、
最近は、その場で上にむかって投げ、ラムネが空中でキャッチするんです!
今までは空中でキャッチなんてできなかったけど、
お友達のるなちゃんが見事な空中キャッチをお披露目し、
*ara*がそれを褒めるものだから・・・
ラムネさんはできない自分が悔しかったんでしょうねぇ。
夜な夜な練習したか、
はたまた留守番中にこっそり練習したのかは知りませんが、
気づいたらできるようになってたんです。
では、ラムネさんの空中キャッチをご覧ください。
ラムネよりもテレビの中の渋いおっさんが気になる?
お見事~
すべてボケボケな写真ですみません
この写真撮るの大変なんですよ
何せ、投げるのと写真撮るのと両方を一人でしなきゃならないんで
キャッチできると褒めてもらえるのでノリノリなラムネさんですが、
失敗すると一気にテンションがさがり、
転がっていったたまごちゃんを取りに行くことさえしなくなります
いつも読んでくれてありがとう♪
帰りにぽちっと応援していってね
↓
先日、トイプーげんたのゆさんこと、げんたママさんが
自宅のラズベリーを収穫した記事を見て・・・
そうだ!!我が家にもあったんだ!!
ブルーベリーちゃんが って思い出した。
冬だったか春先だったか忘れたけど
ホームセンターで頼りないちっちゃな苗木を買ってきたんだった。
お世話は・・・
この*ara*のこと・・・もちろん放置ですよ。
たまに水はあげてましたが。
でもでも、ブルーベリーちゃんはちゃんと実をつけておりましたよ
きっとげんたママの記事を見ていなかったら、
気づかれないうちに鳥に食べられ、
「やっぱそう簡単には実はならないんだな~」って
実が成ったことすらわからないままだったかもしれません。
げんたママ、ありがたや~
そして、我が家でもブルーベリーの実をほんの少しですが収穫しました!
6粒です
まだまだ小さな木なので
でも、完全無農薬
そして、完全無肥料
太陽の光と水のみで育ったブルーベリー、いったいどんな味なんでしょ?
恐る恐る1粒食べてみると・・・
甘酸っぱい自然の味がしました
残り5粒は冷凍。
数が集まったら、げんたママみたいにジャムを作ろうっと
・・・って、ジャムってどうやって作るの??
作ったことありませんけど~
・・・あたしゃ、味見は遠慮します
大丈夫!
世の中ネットで調べりゃ、なんとでもなるもんよ!!
そうそう、ラズベリーも私みたいな人にもお勧めらしいよ
勝手に実が成るって素晴らしいな
いつも応援ありがとね
帰りにぽちっとお願いします
↓
ラムネさんが理解している言葉・・・
「行く?」または「行くよ~」
「かわいい~」
「おりこう~」
「コラッ」
「ダメッ」
「持ってきて」
「マテ」または「待ってて」
「オスワリ」または「シット」
「ふせ」または「ダウン」
「おいで」
等々・・・
ちなみに「ゴハン」→反応なし
「オサンポ」→微妙・・・
さて、そんなラムネさんが・・・
めちゃくちゃすばらしい反応を示す言葉があるのである。
それは。。。
「さて・・・」または「さて!」
一緒にソファーでくつろいでても、
*ara*がこの言葉を発すると・・・
こ~んな格好でお腹出してくつろいでいても・・・
*ara*の「さて・・・」の一声で
素晴らしいほど早い身のこなし
そしてそのままソファーから飛び降り
玄関に向かってまっしぐら!
お腹だしスタイルから玄関まで、「さて・・・」の一声から
およそ3秒ほどの動作です。
でも、今日は写真を撮るために用はないのに「さて・・・」と言ってみただけだから
*ara*は動きません。
すると玄関からひょこひょこと顔を出し
*ara*の様子を伺いに・・・
※この家には季節はずれのファンヒーターが・・・
ちなみにラムネさんお留守番時は
玄関から抱っこでリビングに連れ戻されます
そうすると一目散に窓際に待機し、
外に出る*ara*に向かって吠える準備を開始します。
しかし、「さて・・・」って掛け声、おばちゃんみたいだな
いつもありがとう
最後にぽちっと応援してね
↓
ヒート開始から19日。
そろそろ出血も終わる頃なのかな。
日中はおパンツもはいてないけど、汚すこともないようです。
就寝時は*ara*たちのベッドに入ってくるので念のためおパンツ着用ですが
朝にはなぜかはいてないことも
そんなラムネさん、ここ数日香りが・・・
女の子なのに、臭いのはいけませんねぇ~
でもシャンプーでジャカジャカ洗うのもヒート中ということでなんとなくためらいが。
そこで、普段ラムネ用品の洗濯に使っている「オレンジX」で
ラムネさんを初めて洗ってみました。
天然成分使用で舐めても安心みたいだし、ノミ・ダニをよせつけない効果も
泡は立たないけど、お湯で100倍くらいに薄めてスポンジなどで体全体にかけ、
しばらくおいてから洗い流すだけ!
リンスの必要もないですよ~。
簡単で、ツヤツヤふわふわです
香りもほのかにオレンジ~
いやぁ~ん、見ないでぇ~
レディーになったラムネさんの入浴シーン
そうそう先日マザーガーデンでラブリーなお洋服を1500円でゲット。
今までシンプルな服を好んで選んでいた飼い主。
ついにラブリーなものに手を出しちゃいました
安かったし、一緒にいた友達も「絶対かわいい!」って言うからぁ
じゃ~ん!!
LOVELY GIRL ですよ~
ポンポンしっぽもついてます~
首のリボンもかわいいでしょ~
かわいいんだけど・・・
かわいいんだけどぉ・・・
いったいどこに着ていけば・・・
おうちでこっそり着て楽しむかぁ・・・
ランキングめっちゃ下降中。行方不明で~すぽちっと1クリック応援してくれるとうれしいな
↓