今日は風が強いです~
月曜日はダンナさまがお休みだったので
久しぶりに家族全員でおさんぽへ。
いつもは*ara*がラムネとファンタを1わんずつ連れてのおさんぽです。
この日はとっても風が強かった!
それでもファンタは
いつもの爆走公園にやってくると・・・
風にも負けず。
元気いっぱい。
コチラの公園は
家から徒歩30秒ほど。
ここで毎日ファンタは伸縮リードの範囲内でフリーにします。
公園でファンタのガス抜き完了したら
近くの川沿いコースへ。
遮るものがないこのコース。
さらに強風。
いつもおさんぽにはカメラを持っていかないから
この日は久々のおさんぽカメラで張り切ってたんだけど~
*ara*は両目にゴミが入ってそれどころではなくなりました。
かろうじて歩けるぐらいに薄目を開けて
下を向いて歩いていたら
2回、木の枝にわしゃっと絡まりました~
ファン太郎、心配そうに見てくれてました。
コンタクトをしている方はわかると思うけど
目にゴミが入るとそりゃもう激痛!
最近毎日おさんぽでたいてい涙を流している私。
この間なんてあまりの痛さに目も開けられなくなり
涙ボロボロ、鼻水ダラダラ。
やっとの思いで家にたどりついたんだけど
何人かに振り返って見られましたよ~。
「目にゴミが入っただけです!」
という看板でも持って歩きたい心境でした。
もしくは
ゴーグルしておさんぽしたい今日このごろ。
コメント欄はお休み中です。
メッセージフォームを左上に設置しています。
ぽちっと応援していただけると嬉しいです
ラムファンのおさんぽコースである
近所の公園の銀杏。
銀杏が色づき始めた頃
ファン太郎のおさんぽで今年初めての銀杏撮影。
そして、それから数日後。
ダンナもお休みだったので
ラムファンを一緒に連れて公園へ。
この日ファン太郎は銀杏の実を食べたと思われます。
あの日の翌早朝。
ファン太郎は2個目の銀杏の実を吐きましたよ・・・
「まだあったんですか・・・」って、眠気も覚めました。
いったい何個食べたのか。
2個で終わりなら良いんですけど・・・
この公園の銀杏の木はまだまだ若くて・・・
昔からある銀杏並木と比べると寂しい感じだし
木によってイマイチピークがずれてるんだけど・・・
いつか立派な銀杏並木になった時
楽しみだな~♪
毎年成長していくであろう銀杏を
毎年ラムファンと楽しみたいな~♪
毎年銀杏の黄色いカーペットの上で写真撮ろう♪
それからまた数日後の銀杏は
かなり散っていたけれど
澄んだ青い空に銀杏の黄色でまぶしいぐらいでした!
あまりにも良いお天気だったので
いつもは別々のおさんぽなラムファンだけど
この日は一緒に連れ出して公園へ♪
ラムネは毎日の日課である
フリスビーもね!
輝く秋ももうそろそろ終わりだね~。
コメント欄はお休み中です。
メッセージフォームを左上に設置しています。
ぽちっと応援していただけると嬉しいです
昨日とはうって変わって
今日はとっても良いお天気でした♪
仕事中、
「こんな良い天気の日は、カメラを持ってお散歩行きたいな~」って
*ara*はそわそわ。
ほんとは、仕事の後にちょっとした予定があったんだけど
自分だけの予定だったのでキャンセル~~!!
急いで帰宅し
ラムファンとカメラを携えお散歩へ♪
ちょっと風は冷たかったけど
桜はこんなにも満開!!
見上げれば、澄み渡った空に白い桜。
どうして日本人って、こんなにも桜を特別に思うんだろう・・・
ラムファンと去年も同じ桜の下で記念撮影したなぁ。
ちょうどこの1ヶ月後ぐらいに、ファンタのアジソン病が発覚したんだった・・・
この頃は体調を崩したり復活したりを繰り返していたけど、
桜の時期は体調も良く一緒にお散歩できたんだよな。
そんなことを思い出しながら歩いていたんだけど、
なんだかこの1年が早かったのか長かったのか、複雑な気分。
でも、なにはともあれ、今年も元気に一緒に桜を見ることができて良かった♪
いつもの公園も、
桜が咲いているだけで特別素敵な場所に見えるから不思議。
また来年も、
ラムファンも飼い主も変わらず元気に、桜の下をお散歩するよ~!!
コメント欄をお休みすることが多いですが
左上のメッセージフォームはいつでもお気軽に使ってくださいね♪
ランキングに参加中☆
コメント代わりにポチッと応援いただけるとうれしいです♪
4月3日の土曜日のお散歩。
ラムファンのおうち周辺の桜も
だいぶ開花していましたよ~
自宅から徒歩1分で桜並木♪
まだまだ若い木たちですが
この時期がとても楽しみです。
とっても暖かくて気持ちの良い日だったので
ちょっと先まで歩いてみると・・・
濃いピンクの桜は
一足先に満開を迎えていたようです。
満開の時期に出遅れちゃったね。
ここにこんな桜の木があるなんて
知らなかった~。
春のお散歩って気持ちが良くて
思わずいつもとは違うコースにも行きたくなるから・・・
新たな発見が出来るのも嬉しい♪
いつものお散歩コースのソメイヨシノ。
今日にはだいぶ満開に近づいてきたみたい。
さきほど(23時ごろ)
ラムネを連れて写真を撮りに外へ出てみました。
ブレブレ~~
電灯に照らされた夜の桜並木が幻想的だったんだけど、
思うように撮れませんでした
しかも・・・
必死に写真を撮ってたら
*ara*の横で止まりそうな車が一台。
パトカーでした(笑)
怪しまれたのかしら
犬を連れているのに気付くと
そのまま去って行きましたが、
深夜にカメラを持ってうろついてたら確かに怪しいわな。
夜の撮影って
ほんとに難しい~~。
パトカーが去ったと思ったら
原付の集団がやってきたりで・・・
落ち着いて撮影することもできなかったし、
深夜のひとり撮影会は早々に引き揚げました。
ラムファン地域では
来週中ごろまでは桜が楽しめるかな~。
イチデジ持って初めての春。
ラムファンとお花の季節を楽しみたいです。
コメント欄をお休みすることが多いですが
左上のメッセージフォームはいつでもお気軽に使ってくださいね♪
ランキングに参加中☆
コメント代わりにポチッと応援いただけるとうれしいです♪
先月の3連休の最終日。
ダンナさまが仕事から帰ってきてから
砂沼広域公園へお散歩に行ってきました。
家を出たのがそもそも4時近く。
あっという間に空気は夕方の色。
芝生エリアに来ると
どうしても走りたくなっちゃうファン太郎。
リードを持つダンナを軸に
ぐるぐると走り回っておりました^^;
橋を渡るとき
橋の下ってのぞきたくなるけど・・・
わんこも同じなのね♪
こういう後ろ姿って、かわいい~♪
何を見て、何を考えてるのかな~って思うと、
愛しさ倍増です。
空が茜色になってきました
沈んでいく太陽に照らされて
湖面が輝いていてキレイ☆
ラムファンも黄金色♪
ココアちゃんアイナちゃんのブログ「あーここのろいちゃー」で見て
訪れてみた公園ですが、
灯台もと暗し。
我が家から意外にも近く、
ゆっくりとお散歩するのに適した公園でした。
桜の名所でもあるようです。
このあと、SONUTEで夕食を食べて帰ってきました。
夕方からのプチおでかけだったけど、
なんだか満足な時間でした
コメント欄をお休みすることが多いですが
左上のメッセージフォームはいつでもお気軽に使ってくださいね♪
ランキングに参加中☆
コメント代わりにポチッと応援いただけるとうれしいです♪