ある日
*ara*の投げたおもちゃが和室に転がってって・・・
ラムネさんが取りに行ったのに戻って来ない。
どうしたのかと見に行ったら・・・
和室の入り口で
おもちゃを見つめて固まってた。
和室の真ん中
板になっている部分。
ココは掘りごたつになっていて
畳を裏返すとコタツのテーブルになってるんです。
ひっくり返すのが面倒で
畳ではなくテーブルの板のまま掘りごたつを収納してあります。
で、ラムネさんはその部分が怖いらしい。
掘りごたつになっていた時も
コタツの下の闇の穴が怖かったみたいなんだけど、
穴がない状態でも怖いみたい。
そこだけ板になってるから?
「ラムネちゃん、取ってきて~」だって・・・怖いし。
立ち位置変えてみたけどやっぱり怖いらしい。
「がんばれっ!」って応援すると
一応頑張ろうとするんだけど・・・この部分から怖いの~
「大丈夫!怖くないよ!頑張れ~っ!!」やっぱり怖い。
無理~
どこの位置から攻めても
やっぱり怖いみたいで・・・
いくら応援しても淵までしか進めず。
そんなことをしていたら・・・
リビングの方からファン太郎ドスドスと登場!姉ちゃん何してるの~?
おっ、なんか落ちてるじゃん~♪
ラムネがどんなに頑張っても入れなかったゾーンに
あっけなく侵入し
おもちゃを確認すると・・・
取ってあげるわけでもなく
ファン太郎にはあまり興味のない物だったので
鼻で転がして去って行きました。
血のつながった姉弟でも
本当に性格が違うな~と
日々思うこと多々・・・。
コメント欄はお休み中です。
メッセージフォームを左上に設置しています。
ぽちっと応援していただけると嬉しいです
2010年7月10日。
ラムネ3歳のお誕生日。
今まで大した病気もせず、
元気に3歳を迎えられたこと。
これが毎年何よりもの喜び♪
我が家にラムネが来て
初めて撮った写真。
すっごく写りが悪いけど~
この頃はとってもしょぼいカメラだったし、
写真を撮るという習慣もほとんどなかったため、
せっかくの一瞬一瞬をあまり残せなかったことが
今となっては大きな後悔。
パピー時代はあっという間だし
もっと写真を撮っておけばよかった~。
それでも
こんな私がラムネの記録を残すためにブログを始め
もう2年9ヶ月も続いていることが自分ですごいと思う。
パピー時代
まったくフードを食べなくて
丸々しているべき時代をガリガリで過ごし、
毎日毎日悩んでたなぁ。
生食&手作り食にしてからは
その頃のことが嘘のように食べるようになり
もっと早くにそうしてあげれば良かったな。
なんだか今と毛の色も違うから
雰囲気も全然違うけど
愛しいラムネということは以前と変わらず・・・
いや、むしろ愛しさは増すばかり。
ラムネは幸せかな?
3歳の1年も
とにかく健康で楽しく過ごそうね!
今日のお誕生日はどう過ごそうかね♪
生まれた日のお天気を調べてみたら
やっぱり梅雨まっただ中なので「曇り時々雨」でした。
でも気温は23~24℃で涼しかったみたい。
3歳のお誕生日の今日は
やっぱり雨かな・・・
美味しいゴハンでも作ってあげよう♪
コメント欄をお休みすることが多いですが
左上のメッセージフォームはいつでもお気軽に使ってくださいね♪
ランキングに参加中☆
コメント代わりにポチッと応援いただけるとうれしいです♪