goo blog サービス終了のお知らせ 

ラムネのしっぽ

しっぽの長いトイプードルの姉弟ラムネとファンタ☆旅行やおでかけ・日々つれづれ・・・そんなブログです。

ラムネとファンタの楽しい毎日をのぞいて行ってね♪

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

お散歩でバウリンガル♪*ファンタ2日目編*

2010-06-20 22:16:31 | ファンタ1才

梅雨だから仕方ないとはいえ

このスッキリしない天気嫌ですね~。


お散歩はここ数日行けてるのが救い。


5月から日・月がお休みになったダンナ様ですが

今週2日とも仕事~。

*ara*もラムファンもヒマヒマでだらだらな週末でした。


*


バウリンガル検証1日目のお散歩
では

最初に張り切り過ぎたのと暑さとで

いつもなら間違いなく吠える場面で吠える気力なしだったファン太郎。



次のお散歩でリベンジです。



*ara*ひとりでのお散歩なので

お散歩中の写真はなしです。





まず、大きな秋田犬のいるおうちの前で吠えられ対抗した時。


設定がラムネのままだったので、“わたし”になっちゃってます。








他のわんこのテリトリーに入り吠えられているわけだから、

「すみませ~ん、ケンカする気はないんですよ~。

ぼくちんお散歩中なんです~。」

とでも言いたくて

「ぼくのお話聞いて!」
って翻訳なのかな。



こういう場面、

威嚇で吠えてるのかな~と思ってたけど

バウリンガルによるとそうでもないみたい。






道端に子供用のボールが落ちていて

そのボールに向かって「キュンキュンワンワン」言った時の翻訳は






ボールに恋しちゃった?

意味不明~だけど、ファンタっぽい(笑)


ってか、ボールにまでいちいち興奮するのやめてほしいんですけど~。







ご近所のわんこと飼い主さんに会った時






今おさんぽ中ですけど・・・



はいはい、キマってますよ









こんな言葉を発していたようです。




他のわんこや飼い主さんに会った時

ファンタは大興奮で

とにかくうるさいんですが・・・


かまってほしいという欲求で吠えていることが多いのかな。




吠え方が激しいので

わんこに対しては

「近寄るな!」的な意味が多いかも・・・と思ってたけど

どっちかというとかまってほしいという要求的な内容が多いみたいです。



ラムネは一言一言に関連性がある翻訳が多いんだけど

ファンタの場合あまり言葉のつながりは感じられません~。


こういうところにも性格が出ているような・・・




コメント欄をお休みすることが多いですが

左上のメッセージフォームはいつでもお気軽に使ってくださいね♪


ランキングに参加中☆
コメント代わりにポチッと応援いただけるとうれしいです♪


お散歩でバウリンガル♪*ファンタ1日目編*

2010-06-17 23:05:26 | ファンタ1才




ラムネの声を感動的に翻訳してくれているバウリンガル。

(ラムネのバウリンガル翻訳はコチラコチラ





いよいよ?ファンタ編です。




ファンタは家と外ではまったく別犬で、

家の中ではほとんど吠えずまったり犬なんです。


なので、ファンタの検証はお散歩がほとんどです。





ファンタのお散歩はテンションマックス!!












出だしから数分は

「フンフン、キュンキュン」言いながら

なぜだか右回りにくるくる回転しながら進みます。




そうそう、家を出て第一声。





かかってこい」でした。


なにも、そんなに気合いいれなくても・・・




で、家を出て数分後。

ご近所わんこに吠えられ、負けじと吠え返す。





「グー!」だそうで。



その後ひとりごと。










などが続きました。



つまり、お散歩は楽しくてうかれちゃう~♪ってことだと思われます。





ひとりよがりのテンションマックスで疲れ果て、

肝心の「他のお散歩わんこに出会った時」というシーンでは

吠える気力なし。








出だしは「くるくるハイテンション犬」も

お散歩後半ではのような「おりこうに見える犬」に・・・




いつもは他のわんこに会えばもれなくわんわんするくせに

こんな日に限って~~。


検証1日目は期待していたシーンが訪れず終了してしまいました。





コメント欄をお休みすることが多いですが

左上のメッセージフォームはいつでもお気軽に使ってくださいね♪


ランキングに参加中☆
コメント代わりにポチッと応援いただけるとうれしいです♪


おパンツをはいたファン太郎

2010-01-29 21:14:53 | ファンタ1才



ファンタの去勢手術から

明日で1週間。



一度吐いたものの

特に体調を崩すこともなく元気にしていて安心しています。






ただ、やっぱり傷が気になるみたいで

手術後頻繁にペロペロしていて、

傷が真っ赤になっていました。











バロベリ日記のあんりさんが

女の子用のおパンツをはかせると良いですよ~と教えてくれので・・・





ラムネがヒートの時にはいていたおパンツをはかせてみました。




なるべく通気性が良いように

かなり緩めにはかせています。











これがとっても良い感じ♪



おチ○チ○は出ているのでおしっこはそのままできるし

もちろんウンPもはいたままできる~。




はじめ、マナーベルトを巻いてみたのですが、

マナーベルトだと、おチ○チ○は隠れちゃうのに

肝心な傷は丸見え~。

まったく意味なし。






毎日傷のチェックをしているけど

赤みはすっかり消えて

傷も乾いていて良い感じです。



明日は抜糸です♪







おかまちゃんになったうえに、おパンツまで履かされているぼくちん・・・
男の威厳まるでなしだわん・・・








コメント欄をお休みすることが多いですが

左上のメッセージフォームはいつでもお気軽に使ってくださいね♪



ランキングに参加中☆
コメント代わりにポチッと応援いただけるとうれしいです♪


飛行犬撮影会の写真☆ ~ファンタ編~

2010-01-05 23:59:00 | ファンタ1才






飛行犬撮影会の写真☆ ~ラムネ編~ に続き

ファンタ編。




この日はすでにランでいっぱい遊んだ後だったので

ファンタは飛行しませんでしたが



































これぞ「飛行犬!」という写真は、

残念ながら撮れなかったけど


ファンタはもともと、思いっきり全速で走るということはあまりなく、

ルンルンと遊ぶという感じなので、

飛行しなくても、いつものファンタの姿を撮ってもらえて良かったかな♪









ブログのトップにしているラムファンの写真も

この時に撮ってもらったもの。


*ara*もいつか、自分でこんな素敵な写真を撮れるようになれればよいな~。



ご紹介した写真は数枚だけど

ラムネとファンタ合わせて200枚ほど撮ってもらって、

データも全部頂けるんですよ~。

全部がとっても良い写真でした。








そして、載せるかどうかとっても悩んだけど

せっかく撮ってもらったので・・・



おまけの一枚。











ずんぐりむっくりな飼い主2人がお恥ずかしいですが

こういう写真を撮ってもらう機会ってなかなかないので

とっても良い記念になりました☆









コメント欄をお休みすることが多いですが

左上のメッセージフォームはいつでもお気軽に使ってくださいね♪



ランキングに参加中☆
コメント代わりにポチッと応援いただけるとうれしいです♪



ファンタ、うちの子になってくれてありがとう♪

2009-10-27 20:45:40 | ファンタ1才









昨日の2009年10月26日。


この日は、ファンタが我が家の家族になって1年の記念日でした。







2008年8月5日

ラムネと同じ両親から生まれた4兄妹の長男として生を受け、

3か月目前になる10月26日まで、

ブリーダーさんのもとで、親や兄妹だちと過ごしていたファンタ。










のんびりとした穏やかな性格で、

小さい時からひとりでのほほんとするのも好きだったそう。





そんなマイペースな性格と、

きょとんとした瞳にやられてしまった飼い主。


ファンタにとっては幸か不幸か、

ファンタは頼りない飼い主である我が家の一員となりました。














我が家に来た時、こんなに小さかったファンタ!!








・・・とでも言いたいところですが、

生後3か月前に我が家に来た時、すでに体重3キロ!!










大きくなることは予想していたけど、

すでにラムネと大して変わらない体重にびっくりしたものです。






それでも、性格はのほほんとしていて、

いつもラムネ姉さんにガウガウ言われてたっけ・・・












小さいころから、たくさんのお友達と遊んでいたせいか、

ドッグランでも臆することなく、

ほかのわんちゃんと遊ぶことが大好きな子になりました。




そのため、

今はお外でわんちゃんに会うと、

遊びたくて気持ちを抑えることが難しいようだけど・・・^^;












マイペースにすくすくと成長し続け・・・












あっという間にラムネ姉さん超えを果たし・・・












健康で元気に成長しているとばかり思っていたけど・・・







生後9カ月目前でアジソン病発覚。










その時は、信じられない気持と悲壮感でいっぱいでした。






一時期は辛そうだった体調も、

みるみる元気になり、

毎日ファンタらしく陽気に過ごしている姿を見て、

私は、絶対ファンタを長生きさせようと決心したんです。





そして、病気についてマイナスなことを考えるのはやめよう。

ファンタなら、飼い主も明るく楽しく生活してくれることを望んでいるだろう。


そう考えて、

健康には留意しながらも、あまり悲観的な考えはしないようになりました。





これも明るいファンタのおかげ。

実は飼い主がファンタに支えられているのかもね。















3枚目キャラで、周りを和ませてくれるファンタだけど・・・



親ばかで恥ずかしいけど、

ファンタの生き方すべてを含めて

ファンタはかっこいい!!って、いつも思っているよ♪
















我が家にいつも明るい空気をもたらしてくれ、


愛嬌たっぷり、


「こんな小さなこと、どうでもいいやっ!」って


なぜか*ara*の気持ちを前向きにさせてくれる。






ファンタ、我が家の一員になってくれてありがとう。





ファンタには温かい気持ちを与えられてもらってばかりだけど

いつまでもファンタが明るく元気でいられるように

私も少しがんばるからね♪








これからもずっと、

一緒に楽しく過ごそうね♪




ランキングに参加中☆
ポチッと応援いただけるとうれしいです♪