goo blog サービス終了のお知らせ 

ラムネのしっぽ

しっぽの長いトイプードルの姉弟ラムネとファンタ☆旅行やおでかけ・日々つれづれ・・・そんなブログです。

ラムネとファンタの楽しい毎日をのぞいて行ってね♪

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

2011夏軽井沢旅行*千ヶ滝せせらぎの道*

2011-12-01 16:56:57 | 旅行(軽井沢)




2011年の夏も

ラムファンと軽井沢へ行ってきました。




車中1泊、ホテル2泊の3泊4日の旅でした。


1日目はゆっくり出発して夕方に軽井沢着。





ザーッとひと雨あった雨上がり。

千ヶ滝せせらぎの道の途中にある水遊びスポットにて。







意に反してうっかり水に入ってしまったラムネさんはしょぼぼ~ん。


それに反してファンタ君は・・・









バシャバシャと水に入って行きました。




とっても澄んでいる冷たいきれいな水が流れていて・・・


辺りは

雨上がりのせいもあり湿度をたっぷりと含んだ空気と静寂に包まれていました。









ファンタくん、上流から流れてくる葉っぱを追いかけてバシャバシャと無邪気。














いつでもどこでも笑いをもたらしてくれる陽気な子です。









誰もいない静かな水辺で楽しいひとときを過ごし、

千ヶ滝を目指して遊歩道を進みます。







雨は降っていないのに髪がしっとりと濡れるくらいの湿度だったけど、

不思議と不快感はなく気持ちいいくらい。




マイナスイオンたっぷりの遊歩道をしばらく進むと

千ヶ滝に到着しました。







湧水が流れてきている滝なので

夏でも水はキンと冷たくて・・・


からっと晴れた夏の日はきっと爽やかな涼しさを感じられそうです。




日没間近だったので、急いで遊歩道を戻り・・・




photo:01
iPhoneにて撮影)



ハルニレテラスの川上庵で夕食。




photo:02
iPhoneにて撮影)



軽井沢の夜のテラスは本当に気持ち良かった!



photo:03
iPhoneにて撮影)

涼しいからおでんもすごく美味しくて・・・♪





ちなみに、なぜここからiPhone撮影の写真なのか・・・


食事やちょっとしたシーンなどは旅行前に買ったGF3で撮ったのですが、

GF3で撮ったデータがすべてなくなってしまったんです~

すごいショック。


イチデジで撮ったりGF3で撮ったりしてたんだけど、

GF3で撮ったシーンは写真が残っていないという悲しい事態に。




昔、北海道へ旅行した時は旅行最終日にカメラが壊れ

5日間の旅行で撮った写真がすべて消えるというショッキングな出来事もありましたが・・・


旅行の写真がなくなってしまうって、本当にすごいショック!!

お金じゃ買えない大切なもの。



夏の軽井沢旅行も写真が半分ぐらいなくなってしまったので、

ブログを書く気にもなれなくなってしまっていました・・・。


この続きも写真があったりなかったりだけど、

せっかくの思い出なのでどうにかブログに残していこうと思います。










川上庵で夕食の後は佐久までお風呂に入りに行って

この日は佐久平パーキングで車中泊となりました。




軽井沢旅行の記事が続きます



軽井沢旅行 *飛行犬撮影会*

2010-09-09 22:11:30 | 旅行(軽井沢)

ちょっとブログ放置してました~。



調べ物があったり

家庭内不和があったり(今も継続中・・・^^;)

お友達と楽しい時間を過ごしたり・・・



で、気付けば1週間以上経過って感じ。



今日はダンナが接待旅行でいないので

羽伸ばしてま~す






まだ夏休みの旅行のお話続いてます

やっと今日で終わりますので~。




3日目は~

軽井沢でお気に入りのドッグラン

「DOG VACATION」へ♪







ファン太郎

他の飼い主さんにくまなく愛想ふりまいてます。


ここのランは

わんこも飼い主さんもの~んびりな雰囲気。

だからか、

ファンタもここでは問題なく遊べることがほとんどです。




この日は~


お友達のげんたと待ち合わせして

去年もお願いした「飛行犬撮影会」を予約していました。




げんた~~

久しぶり~~♪



4月に弟ができたげんた。

もうしばらく会っていなかったのに、

一目散に駆け寄ってきてくれました♪



初めましての・・・

げんたの弟「しんちゃん」



かわいい笑顔を振りまいてくれましたよ~




さて、いよいよ飛行犬撮影会


意外にも

指示の厳しいカメラマンさんで・・・

飼い主は汗だくの撮影


普段は思い切り走るわんこたちも

雰囲気なのか、暑さなのか、

撮影はけっこう苦戦でした。



そんななか・・・

ラムネさんはかっこいいぐらいに指示に応じてくれました~





指示に応じると言うか・・・


ボール命なので

ボールに釘付けなだけだったんだけどね。


飛行はあまりなかったけど

楽しそうに走る姿をたくさん撮ってもらいました!








ファン太郎は・・・

*ara*が汗だくになりながら

おやつを持って走りました^^;








飛行犬撮影会と言っても

当の本犬が飛行しないので・・・

どうにかこうにか飛んでるっぽい写真が1,2枚あったのみ。



でも、軽井沢の緑の中で

キラキラしたラムファンの姿を撮ってもらえたことは

やっぱり素敵な思い出



げんたとの3ショットや

げんた家ラムファン家合同の記念写真も撮ってもらいました





軽井沢3日目はとっても暑かったんだけど

記念に残る、楽しくて素敵な一日だったなぁ♪





ランの後はげんたファミリーとランチして、








その後は石田観光農園でお買物して

げんたファミリーと別れました。



ラムファン家は

軽井沢で夕食まで食べてから帰ろうかと思ってたんだけど

この後スーパーツルヤでお土産やら自宅用やらあれこれ買い込み、

結局ツルヤでお寿司を買って

道中の車内で食べながら帰路へつきました。



ものすごい渋滞を覚悟し乗った上信越道と関越。

拍子抜けするぐらい空いていて

どんどん旅行の終わりが近づいていることが寂しいぐらいでした。



帰りに寄った「寄居・星の王子さまPA」



星の王子さまグッズや

輸入物のお菓子や雑貨等が売っていましたよ~。


既存のPAやSAの雰囲気とは全然違う~。


いや~でも、車を降りた時、暑さにびっくり。

やっぱり軽井沢は涼しかったんだ~。



いつか夏の軽井沢に長期滞在したいなぁ。




今年の夏も、もうすぐ終わり・・・

異常な暑さの夏だったけど、

今年もラムファンと楽しい夏を過ごせました



コメント欄をお休みすることが多いですが

左上のメッセージフォームはいつでもお気軽に使ってくださいね♪


ランキングに参加中☆
コメント代わりにポチッと応援いただけるとうれしいです♪


軽井沢旅行 *牛乳屋のソフトクリーム*

2010-09-01 23:12:00 | 旅行(軽井沢)

最近一番言ってるであろう言葉・・・「暑い」


今日も何回言ったことか~。


まだまだ猛暑日は続くみたいで、

今年はちゃんと秋が来るのか・・・


今日はお友達と買い物に行ってきたんだけど・・・

お店は秋物だらけなのに、

この暑さじゃ、秋物買う気にならなかったよ~!!




暑いとついつい冷たい物をいっぱい食べてしまうんだけど、

軽井沢でもソフトクリームを3日間で5個食べました^^;


1日目2個(旧軽銀座にて)、

2日目3個、

3日目はなし。








2日目に食べたソフトクリームは~




1個目・六里ヶ原休憩所のブルーベリーソフトクリーム。




ミルクに、ブルーベリーのソースが渦状に入っていました。

ブルーベリーのプチプチが感じられて

さわやかな感じ。

普通に美味しかった。




2個目は写真なし。

草津から軽井沢に戻る途中に通りかかった、

みるく村のソフトクリーム。


甘すぎでした。




3個目は、

行こうと決めていた牛乳屋のソフトクリーム。








このソフトクリームが美味しかった!!



今まで食べた中で一番好きだったのは

清里の清泉寮のジャージーソフトだったんだけど、

牛乳屋のソフトもかなり美味!!



清泉寮のジャージーソフトはかなり濃厚。

牛乳屋のソフトはさっぱり。

ミルクの風味が生きていて甘みも抑えめ。

サイズも小さめで、

1日何個かソフトクリームを食べたい私にはちょうど良いサイズ♪


お値段は400円とちょっとお高め。



清泉寮のそれとはタイプがまったく違うから甲乙つけがたし~。





お店の雰囲気もなかなか良くて・・・





オーガニックのチーズなんかもありましたよ♪

今度はチーズも買いたい。


これから、軽井沢の定番になりそう~♪




軽井沢というとミカドコーヒーのモカソフトが有名だけど

*ara*はミルクのソフトが好きだな~♪





そうそう・・・


今まで絶対にしてこなかった



禁断の・・・



行為に・・・



今回手を出してしまいました・・・











最後に残したソフトをおすそわけ





顔が真剣すぎて怖い。




ウマイ!
ウガーッ!!



旅行だからと・・・

うっかり甘くなってしまった。





以上、ソフトクリームレポートでした。




コメント欄をお休みすることが多いですが

左上のメッセージフォームはいつでもお気軽に使ってくださいね♪


ランキングに参加中☆
コメント代わりにポチッと応援いただけるとうれしいです♪


軽井沢旅行 *嬬恋~草津白根山*

2010-08-30 19:12:52 | 旅行(軽井沢)

もう8月も終わりだというのに、

この暑さいつまで続くんでしょうか~。


今年は尋常じゃないぐらい汗をかきます、私。

どこかおかしいんじゃないかってぐらい。

若年性更年期??(一応まだ若年性)


サラサラでいつも涼しげな人が不思議。

痩せたら汗もかかなくなるのかなぁ。







なかなかブログにも力がはいらず、

いまだにお盆休みの旅行記が続いてますが、

ラムファン家の思い出の記録なので・・・

もう少々お付き合い頂けると幸いでございます。





軽井沢旅行 *車中泊と朝食*

軽井沢旅行 *雲場池と旧軽*

軽井沢旅行 *CARO FORESTA 軽井沢 GIARDINO*


の続きです。






2日目は草津の白根山まで行ってみることに。


まずは途中にある、鬼押しハイウェイ六里ヶ原休憩所にある無料ドッグランへ。








ここでもフリスビーに興じるラムネさん。

空中キャッチも何度か披露してくれました!




ファン太郎は・・・


途中から入ってきたお友達とケンカしそうだったので




あえなく捕獲。


20分ほどの滞在でした。




そこから北軽井沢・嬬恋方面を

直売所などに寄りながらのドライブ。



大きくて新鮮な野菜がいっぱい売っていました!




最終日だったら買って帰ったのになぁ。


お土産代わりに、実家に野菜を送りました。

野菜は激安だから

色々詰め合わせても1000円ぐらい。

しか~し、送料1300円。

ソウリョウノホウガタカイヨ・・・


送ると高くつくね・・・。




万座ハイウェイに入りしばらく車を走らせると

嬬恋牧場に到着。


牧場には、どうしてか寄りたくなってしまう。




知らなかったんだけど、嬬恋村の名にちなんだ「愛妻の鐘」があるらしい。

そういえばテレビで見たような・・・



こんなものも・・・









無理やり読ませましたが・・・

我が家のオットはきっともう忘れていることでしょう。



愛妻の鐘の下で

「○○愛してるよ~っ」て、叫んでいるダンナ様もいらっしゃいましたが、

うちのダンナ様はそんなこと叫べないし、

妻側も叫んでほしくありませんので素通り。



ファン太郎はお馬さんに何か叫んでましたけど。




牧場っていっても

牛さんなどの姿は見えず、

牧場よりも「愛妻の鐘」がメインになってる感じでした。



でも、景色のよいところでした~。




さて、こちらを早々に退散し、

とっても硫黄臭い万座温泉を抜け、

白根山に到着。



ラムファンがイルヨ♪



標高2160メートル。

曇っていたせいもあるのか、涼しいどころか寒いぐらいでした。


白根山に来たのは、

エメラルドグリーンの湯釜が見たかったから。



駐車場から15~20分ほど登ります。




ラムファンも頑張ってプチ登山。




車を降りた時は寒かったけど

頂上に着いた時にはちょうど良い感じに温まりました。




頂上から見たエメラルドグリーンの湯釜はやっぱりキレイ!

荒涼とした景色の中で輝いていました。



晴れてたらもっときれいだったんだろうなぁ。



神秘的でキレイなエメラルドグリーンだけど・・・

世界で最も酸性度の高い湖だそうで・・・


もちろん入ることも近づくこともできません。



ラムファンも湯釜をバックに♪





エメラルドグリーンの湯釜が見えたかどうかは分からないけど、

ラムファンも涼しいプチ登山を楽しんでいるようでした。




お昼は白根山レストハウスで。

テラス席はわんこ連れOKでした。

真夏のテラス席でラーメン食べても暑くないなんて・・・

白根山の涼しさが恋しいよ~。




ランチ後はすぐ近くの弓池周辺を散策。





カモさん発見!で、興奮するファン太郎。



ホントにコイツは

リードがなかったらどうなってしまうんだろうか・・・



弓池周辺には湿地帯が広がり、

散策用の木道が整備されていて

快適なお散歩が楽しめました。





ここから草津温泉街を抜け、

行きとは違うルートで軽井沢に戻りました。



お次は、この日に食べた美味しいソフトクリームの事を♪



コメント欄をお休みすることが多いですが

左上のメッセージフォームはいつでもお気軽に使ってくださいね♪


ランキングに参加中☆
ポチッと応援していただけるとうれしいです♪


軽井沢旅行 *CARO FORESTA 軽井沢 GIARDINO *

2010-08-27 22:46:23 | 旅行(軽井沢)

軽井沢旅行*車中泊と朝食*

軽井沢旅行*雲場池と旧軽*


の続きです。





今回のお宿は

1泊目・2泊目とも

CARO FORESTA 軽井沢 GIARDINO





軽井沢GIARDINOは、去年の秋にお友達と泊って以来の2度目の宿泊です♪




昨夏に泊った北軽井沢RIOはカジュアルな雰囲気でしたが、

軽井沢GIARDINOは、クラシカルで重厚な雰囲気。




ラムファンのお部屋は、

ドッグランを見渡せるスーペリアルーム。


広さも設備も十分で、

とってもくつろげるお部屋です♪


もちろんわんこの設備も至れり尽くせりで、

持っていくのはベッドぐらいでOK!

荷物が多くなりがちなわん連れ旅行にはありがたい。





到着早々

ドッグランへGO!!





緑に囲まれた、きれいなウッドチップ敷きのドッグラン。





ラムネさんはもちろんフリスビーでしょ~!!













すごいでしょ?(笑)


まだまだ、たまにしか空中キャッチできないけどね^^;

でもね、今回の旅行中にだいぶ上手くなったんですよ~!!





ファン太郎は・・・





誰かお友達が来ないか待機中。




「ファン太郎~~、おいで~♪」





お友達がいなかったから

ファン太郎にとってはちょっと物足りなかったかな?






夕食前にお風呂に入ってさっぱり。

そうそう、CARO FORESTAのシャンプー・コンディショナーが

とっても良いんです!

配合成分は天然由来成分のみ。

そして、洗い上がりはツヤツヤさらさら♪


旅先のシャンプーとかってイマイチなことが多いから

*ara*は持参することが多いんだけど、

CAROなら安心~。


こういうこともポイント高いのよね♪






さて!いよいよお待ちかねの夕食タイム♪




CARO FORESTAのお食事は

とっても美味しいからわくわく♪




このお方も・・・










はいはい、ラムファンにもありますよ♪







部屋で少しゴハンを食べてきたのに、

数日間何も食べていないかのようなガッツキでした^^;



飼い主のディナーは♪



*1日目*






*2日目*




見た目にもわくわく感を高めさせられ・・・

もちろんとっても美味しかった~!!





食事中も相変わらず会話の少ない飼い主夫婦ですが~、

支配人が

「ダンナさんってさ、子供のころから同じ顔でしょ~」なんて、

気さくに話しかけてくれるので・・・


場がなごみますよ(笑)





お腹も満たされて~、

22時ごろには寝ちゃいました。

美味しい物いっぱい食べて、睡眠いっぱいとって・・・

そりゃ太るわけです。




夕食後即効寝たのに

起きれば朝食。


まさしく、「食っちゃ寝~」

極楽♪





朝は和食が嬉しい!


ご飯はもちろん「おかわり♪」

いつも思うんだけど、

どうして旅行中って朝からモリモリ食べられるんだろう~。




ぼくちんは、旅行じゃなくてもエブリデーモリモリ♪





とっても居心地良いホテルに連泊でき、

ラムファン家の2010年夏旅行は

より一層楽しいものになりました☆






2日目・嬬恋~草津白根山に続きます



コメント欄をお休みすることが多いですが

左上のメッセージフォームはいつでもお気軽に使ってくださいね♪


ランキングに参加中☆
コメント代わりにポチッと応援いただけるとうれしいです♪