つくばでランチ☆Arzonie ITALIA
の続きです。
punkさん・トリュフちゃんとランチの後は
つくばの街をおさんぽ。
池の周りの木もすっかり葉が落ちて
なんだか寒々しい雰囲気。
公園とその周辺をゆっくり歩いているうちに
つくばの街にも灯りがともりはじめました。
最近は日が暮れるのが早いから
なんだか焦りますよね~。
夏だったらまだゆっくりしている時間なのに。
クレオスクエアのクリスマスツリーの前で
ちょっとだけ撮影会~。
ブラックのトリュフちゃんとキラキラの背景は
写真撮るのも難しい・・・
ファンタも忙しく顔を動かすので、ブレブレだし。
ラムネさんの写真は
お見せできるようなものがかろうじて数枚。
クリスマスって、なんだかわくわくウキウキしちゃいますね♪
でも、こういう雰囲気って、
自分がどん底の時だったり悩みがあったりする時には、
妙に寂しく感じるんですよね~。
素直にクリスマスの雰囲気を楽しめるのは
きっと今幸せだってことなんでしょうね。
この時期になるとクレオスクエアに登場するメリーゴーランド☆
暗くなった街の中で
メルヘンな音楽を流しながらキラキラと輝いているメリーゴーランド。
ラムファンには、いったいこれが何なのかなんてわからないんだろうなぁ。
とっても夢のある乗り物なんだよ~。
つかの間のメルヘンな空間を楽しんで
再び公園へ向かって歩き始めたラムファンとトリュフちゃん。
途中、スロープがあったんだけど、
そのスロープが怖くて歩けなくなっちゃったトリュフちゃん。
punkさんに抱っこしてもらって降りてました。
その臆病さ、意外~。
かわいいなぁ♪
ラムファンはそこがスロープだとわかっていないかのように
先頭切って歩いていました^^;
夕方お散歩していた公園も、イルミネーションが点灯。
うす暗い空間にラムファンがいますよ~。
光の回廊。
イルミネーションの写真。
最近あちこちのブログで見ていて、すごく憧れていたんだけど・・・
なんだかがっかり~な出来栄えでしたぁ。
どういう風にフレームに収めたらきれいに見えるのか(センスの問題)・・・
どういう設定にしたらきれいに撮れるのか(技術と知識?)・・・
イルミネーションの規模も都会とは違うし(引っ越す?)・・・
でもでも、クリスマスの雰囲気を感じる中でのおさんぽ、
ちょっとウキウキ気分で楽しかった♪
ラムファンの家の周りは田舎の住宅地だけど、
すっごいイルミネーションのおうちもあるんですよ~。
ラムファンのおうちは真っ暗だけどね^^;
電気代恐くて、ハデなイルミネーションはできないわ・・・
punkさんトリュフちゃん、またおでかけしようね~!!
ランキングに参加中☆
コメント代わりにポチッと応援いただけるとうれしいです♪
昨日のおさんぽ。
最近はあっという間に暗くなってしまうので、
おさんぽへ行くときも
「暗くなる前に!」って感じで、慌ただしいです。
近くの公園の銀杏。
ちょっと前までは、
まだ緑がかっていたのに・・・
気づけば、葉もだいぶ落ちてしまっていました。
銀杏の木が黄金色に染まっていた時期を
見逃してしまったかな・・・。
この公園にある小高い山へ。
ずいぶん久しぶりに登ったなぁ。
山といっても、芝で覆われた築山で、
階段で数十段。
風のある日は、
この山の頂上は強風なのですが・・・
この日は11月下旬とは思えないぐらい、暖かくて穏やかでした。
同じような写真を撮っていたほんのわずかな時間のうちに
あっという間に暗くなってきちゃいました。
いくら暖かい日でも、
日暮れの早さを思うと、やっぱり師走間近なんだなぁ。
雲がかかっていて
燃えるような夕日は見られなかったけど、
グラデーションのかかったこんな空も・・・また、キレイ♪
さて、そろそろ色々と気ぜわしくなってきますね・・・
ランキングに参加中☆
コメント代わりにポチッと応援いただけるとうれしいです♪
先週の日曜日。
この日は、連日雨が続いていた中での貴重な晴天の1日でした。
ダンナは例のごとく休日出勤。
*ara*とラムファンはとっても暇だったので、
お昼過ぎに思い立って実家に行ってきました。
ばぁば(*ara*母)と、千波湖の反対側にある公園へお散歩に。
*ara*母・・・いつの間にか自分で「ばぁば」と言ってます(笑)
ラムファンは、すっかり孫扱い。
とってもかわいがってくれるので、
ラムファンは実家が大好きで、
実家に行くとばぁばめがけて飛んでって、ウレション~。
4月に*ara*とダンナでハワイに行ったとき、
ラムファンは実家でお留守番だったのですが、
毎日母の職場にも一緒に出勤してたんですよ~。
雨が続いていたおかげで、満足なお散歩ができていなかったラムファン。
大好きなばぁばと一緒だということもあり、この日はウキウキ♪
ラムネはくんくんチェックに忙しく、
ファンタはお散歩中のわんこが視界に入るたびに大興奮。
喜びを無言で表現してくれると助かるんだけど、
まぁ、そうはいかないですね~^_^;
ばぁばは、「ファンタは引っ張るし、うるさい~」と言っていました。
家の前では、ヒールウォークができるようになってきたんだけど、
誘惑が多い場所だとまだまだです。
公園にはマリーゴールドがいっぱい咲いていました。
撮った写真を見て、
枯れかけたマリーゴールドが多いことに気づき、ちょっとがっかり。
まだまだ思うように写真が撮れなくて、
撮った画像を液晶で確認しては、「う~ん・・・」って感じでした。
ばぁばとラムネ♪
このときファンタは、遠くにいるわんこに気づいて
リード引っ張ってます(>_<)
ばぁばとラムネは公園からカフェへ。
*ara*はファンタを連れて、駐車場まで車を取り歩きました。
ファンタ君、もうちょっと落ち着いてお散歩ができるようになるといいね~。
本人は楽しくってしょうがないって感じなんだろうけどね♪
コメントへのお返事が遅れていてすみません~。
ランキングに参加中☆
ポチッと応援いただけるとうれしいです♪