goo blog サービス終了のお知らせ 

ラムネのしっぽ

しっぽの長いトイプードルの姉弟ラムネとファンタ☆旅行やおでかけ・日々つれづれ・・・そんなブログです。

ラムネとファンタの楽しい毎日をのぞいて行ってね♪

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

ラムネ、ディスクドッグになる!!

2008-03-28 20:36:37 | ラムネ ~1才
プードルはヨーロッパ各地のウォータードッグと近縁とされ、水泳が得意で、

広く水猟犬として活躍していたそうです。

現在のトイプードルは愛玩犬として改良されてきた犬種なので

そういった能力があるかはわかりませんが・・・・


ラムネは祖先の名残を一応残しているのか、

おもちゃの中でもあひるのぬいぐるみが大好き。

お散歩中に鳥を発見すれば、リードがついているにもかかわらず

追いかけていきます。

挙句の果てには、ちょうちょや風で動くビニール袋など。


そして、以前公園で子供がフリスビーで遊んでいたら、

往復するフリスビーに必死に反応してました。







こんなに動くものが大好きなラムネさん。

ついにディスクデビューをすることに



お友達のるなちゃんがディスクをやっていることも

飼い主の心にかなり影響しています。

そして、先日はるなちゃんの記念すべき初大会の応援に行ってきました。


こんな肝心な日にカメラを忘れ、携帯にて撮影


小さい体でディスクを追い、空中でキャッチする姿に感動

しかも、ものすごく楽しんでやっているんです。


ラムネもうまくキャッチできるようになったらかっこいいだろうな~

せっかくのラムネの興味を引き伸ばしてあげたいな~

運動不足の飼い主にとっても良い運動になりそうだな~


こんな感じで、デビューを決めました!!



ラムネはディスクを見せると、ものすごく興奮します。

投げれば追いかけます。

ただ、キャッチの仕方が分からないようで、

ディスクが落下した周囲の草をむしって憂さ晴らしです



早く投げて~!!


行け~っ、ラムネ!!


おっ?!いいぞ~


取ってみせます!!


あ~、残念


草むしりで憂さ晴らし中





きっと練習すればラムネの上達は早いんじゃないかな。

問題は飼い主が上達するかどうかなのですが・・・


まぁ、楽しみながらやってみたいと思います。



かっちょい~ディスクドッグになっちゃうかもよ

草むしりの成果が口のまわりに付いてるよ



にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ新たな挑戦に挑むラムネにぽちっとしてね

ワンコ3兄妹の旅立ち

2008-03-21 18:46:14 | ラムネ ~1才

2匹の捨て犬ちゃんを保護した翌日、もう1匹も見つかり保護しました。

3兄妹は藪の中をさまよっていた為か、ダニがひどかったので、

シャンプーをしてからフロントラインをつけてもらうために病院へ。

体重は2匹が3.5キロ、1匹が3.8キロで栄養状態はバッチリでした

すごい食欲なんですよ~

はじめはびっくりしましたよ・・・

うちのラムネにはありえないような食欲だったので


あんたたち、よく食べるわね~ byラムネ姉さん


そして、このすごい食欲を興味深そうに見つめるラムネさん。

あなたも少しは見習いなさい!!


この3兄妹、見た目はうちのラムネより小さいのに、

抱いたときずっしりと重いんです。

捨てた飼い主は、いっぱい食べさせて、体力をつけてから捨てようという

せめてもの(?)気持ちだったのかもしれないですね。

まぁ、捨てることは許せないことだけど



で、昨日はあいにくの雨と強風でしたが、

ゆんこさんが紹介してくれた方のもとへ3兄妹を届けました。


ちょっと狭くてごめんね~


僕たち幸せになるよ!!


車での1時間半ほどの移動もとっても良い子にしてました。



ボランティアのおばさんも、とっても気さくな良い方でほっとしました。

「こんなにかわいいのに捨てられちゃって!

こんなにかわいいんだから、すぐに飼い主さん決まるね!!」って

3兄妹の未来に明るい光が見えました

おばさん、本当にお世話になります・・・



この日は橋渡しをしてくれたゆんこさんとアクア君も来てくれたんです。

ラムネとアクア君ご対面の様子はまた後日・・・。



帰宅したとき、ダンナがぽつりと

「急に静かになっちゃったな・・・」って。

サークルや敷いていた新聞紙などを片付けながら、

なんだか寂しい気持ちになりました。

今頃どうしているのかな~って。


そして、今回私がしたことってどうなのかな・・・って気持ちも・・・。

結局保護したとはいえ、その後はボランティアさんのお世話になるわけだし。

自分が最後まで面倒見れないことに、少し情けなさを感じました。



にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ


見つかりました

2008-03-18 19:05:45 | ラムネ ~1才

捨て犬ちゃんの件では色々と心配してくださってありがとうございます。

皆さんの温かい気持ちに感激しました



今日の夕方、昨日のワンコ3匹のうち2匹を保護しました。

捨てられていた場所の近くに住むおば様が見つけてくれたそうです。

もう1匹白い子がいたのですが、どこへ行っちゃったのか心配です。

すでに誰かにもらわれていれば良いけど・・・。



この2ワンは区長さん宅で首輪もつけてもらいました。

今日の朝はおば様宅で、お昼は区長さん宅でドッグフードを食べたそうです。



今は我が家の玄関内で、ラムネが使っていたサークルに入っています。

ラムネさんはとっても気になるようですが、

小さい子だと分かっているのか、吠えません。

ただじーっと眺めてます。

でもその後も、玄関のほうが気になるようでラムネ姉さんは落ち着きません



この先は、この2ワンは昨日ゆんこさんが話を通してくれた

ボランティアの方の元へ行く予定です。


白い子が女の子。

茶色の子が男の子。

男の子のほうが人懐っこいです。

2ワンともおとなしく、兄妹で寄り添っています。

きっと色々と不安なんでしょうね・・・。

いきなり林に捨てられて暗く寂しい夜を過ごし、

今日は点々と場所が変わってるんだから、不安なのは当然ですよね。


これから新しい優しい飼い主さんが見つかると良いね

もう1匹の子も幸せになってると良いな。

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ


その後・・・

2008-03-18 12:07:37 | ラムネ ~1才
昨日の捨てられた仔犬ちゃんの記事へのコメントありがとうございました。

本当にどんな事情があるにせよ、命を捨てることは許せません。

2ヶ月の仔犬って、人間で言ったら3歳ぐらいの子供です。

そんな小さな子を捨てられるのか?

考えれば考えるほど悲しくなります。



実は昨日の記事をアップしてすぐ、いつもブログを行き来させていただいている

「イケメン・アクア★」のゆんこさんからメールをいただきました。

「知り合いに里親探しのボランティアをしている方がいるから、保護してもらえれば

話をとおしてみましょうか?」ということでした。

ゆんこさんも、いてもたってもいられなく私にメールをくれたとのことでした。

さっそくその方に聞いていただいたところ、

「すぐにでも保護してくれる」とのことだったので、

昨夜7時頃仔犬たちを保護しに向かいました。

しかし、仔犬たちはいくら探しても見つかりませんでした。

今朝も探しに行ったのですが、やはり見つかりませんでした。


誰か心優しい人に保護されていれば良いのですが・・・。


ゆんこさんからの心優しい申し出には、本当に感激しました。

保護のボランティアをしている方も、「今から自分が保護をしに行っても良い」

とまで仰ってくれていたそうです。

残念ながら昨夜・今日と発見することができず、

私が見つけた時すぐに保護できていれば・・・という思いが残ります。


これからしばらく、散歩中も探しながら歩いてみようと思います。


昨夜探しに行く際、人気のない林ということもあり、

臆病な私は区長さんに一緒に行ってもらうことを頼んだのですが、

その際に、この周辺では捨て犬が多いということ、

また近所でも保護をされている方もいるということを聞きました。


平気で捨てる人も多いけど、保護のボランティアをされている方も案外多く、

心優しい人がまだまだ多いことにも少し救われた気がしました。


あとはあの仔犬たちが、今頃暖かい場所で新たな飼い主さんと

幸せに過ごしてくれていることを願うのみです。


にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ

どうしたら・・・

2008-03-17 17:14:38 | ラムネ ~1才
書くか書かないか迷ったのですが・・・


今日のお散歩中・・・


「仔犬さしあげます」と書かれたダンボールが林の中に・・・

生後2ヶ月って書かれてある。

そしてその奥に3匹の仔犬を発見してしまいました。


3匹が寄り添って何かを食べている様子。

捨てた人が置いていった餌なんだろうか。



「さしあげます」って、結局捨てたんでしょ?

差し上げるなら、そんなところに放置しないで!!

ちゃんと里親を探してよ。


も~、どうしよう・・・

こんな場所じゃ見つける人もなかなかいなさそう。

でもうちじゃ飼えないし・・・

保護施設に連絡したら、里親さんが見つからなければいつか処分されてしまうよね?



帰ってきてからも、あの仔犬たちのことが頭から離れない。

お腹もすくだろうし、お水はあるのかな?

あんな小さな仔犬たちがあの寂しい林で夜を明かさなきゃいけない。



里親サイトを探してみたけど、「民間からの受け入れはしていません」

っていうところがほとんどだし。


そのまま帰ってきてしまった私って冷酷なんだろうか。



あ~、どうしよう。


この仔たちの飼い主さんが早く見つかるとよいな・・・。



かなりズームで撮った写真なのですが、
よく見たらダンボールの中に餌みたいなものがありそうです。

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ