飼い主*ara*は一昨年から10年ぶりにピアノを再会したのですが、
先日7日は、ピアノのコンサートでした。
緊張とは年を取るにつれ増大するのか・・・
大っ恥をかいてあえなく終わりました。
そんなこんなで、コンサート前からしばらくは飼い主に心の余裕がなく
終わったら終わったで気が抜けちゃって
ラムネと誕生日が1日違いのお友達ブログで、
ラムネも今日で生後11ヶ月になることに気づきましたよ
忘れられるところでちた・・・
生後11ヶ月ということは、当たり前だけどあと1ヶ月で1歳なんだね~。
10ヶ月と16日でヒートがきて、今日で16日目。
ここ1ヶ月で、きっとぐんと大人のレディになったんだろうね
心なしか落ち着いた気がするけど・・・
7日から我が家に泊まっていた母いわく、
「相変わらず激しいね~」だって。
確かに落ち着いたようには見えないか・・・
ここのところ天気やヒートのこともあって、お散歩もできない日が多かったし
ストレスがたまり気味だったようだけど、
そんなところへ母親が来てくれて、ラムネさんには良い気分転換になったかな。
さぁ、来月はいよいよ1歳
予定している旅行と初ヒートが重なるんじゃないかとヒヤヒヤしていたけど、
その心配もなくなった
でもでも最近ほとんど休みナシのダンナが3連休も休めるのかが
心配になってきた今日この頃・・・
楽しいお誕生日にできるように準備しないとね生後11ヶ月の体重・・・3.4キロ
ぽちっとクリックで、応援してね
ヒートが始まって11日目です。
先日るなママさんがお赤飯セットをくれたので、
先週の日曜日にはお赤飯を食べました~
ラムネは食べられないけどね。
もともと、抱っこはあまり好きではないラムネさん。
ブリーダーさんのところにいる頃から、
「この子は抱っこはあまり好きではなく、いつもコロコロ動いていて元気の良い子。
なのでコロガリータって呼んでます。」
ってお話は本当でした。
それが、ヒートが始まってから甘えんぼになってきました。
ソファーに座っていると、すぐにやってきて膝の上に乗ってきます。
暖かくなってからは、自ら自分のマザーボールで寝ていたのに、
最近はベッドに入ってきて、真ん中で朝まで寝ます。
たまに*ara*の上で寝ていたり・・・
*ara*が床で新聞やチラシを見ていて、ラムネさんが膝に乗れない体制でいると、
こんな感じで無言で*ara*の前にやってきてオスワリ。
あの~、見えないんですけど・・・
あっ、ちなみに職探しをしているわけではございません・・・
甘えんぼになったラムネさんは
ここのところだるいのか、表情もあまりなく無言が多いな~。
ワンコだし前からしゃべるわけではないけれど、
なんか「無言」って言葉があてはまる表情してます。
食欲はむしろ以前よりあるような気が・・・
甘えんぼさんは、期間限定かな。
こんな甘えんぼさんもかわいいのにな~ランキングに参加してます。クリックしてね
ラムネさんのヒート開始に気づいてから今日で6日目。
昨日からなんだかだるそうで元気がありません。
一日中ほとんど丸まってます。
寝るときはへそ天で、おまたも全開のらむねさんが
ずっと丸まって寝ています。
出血量もちょっと増えてきたので、おパンツも履いてみたり・・・
さて、さて、今日はラムネさんの話題は置いておいて・・・
「今日も晴天」のpunkさんからバトンが回ってきました。
punkさんはお隣の市に住む、トリュフちゃんのママさんで、
若くてスタイルも良いのに、お孫さんがいることにびっくり!!
では、まずはバトンのルールから・・・
①次の人は時間を見つけてのUPでOK
②嘘偽りなく答える
③アンカー禁止
④回した人は回された人がルールを守っているか見に行く
⑤ルールが守られていなければ罰ゲーム
厳しいですね~
さて、やってみましょうか・・・名前は?
*ara*です。
小・中時代の友人からこう呼ばれています。
旧姓からきています。年齢は?
来年、前厄に入ります。
大殺界にも突入します。 怖いです。
ちなみに今年、年齢の10の位が変わってしまいます・・・
お友達のるなママさんからは、「絶対年齢ごまかしてる」と言われます
話していると10は上に思えるらしい・・・好きな漫画は?
漫画は昔から殆ど読みません。
愛読書は「家庭の医学・病気がわかる辞典」です。
何か気になる症状があると、すぐにコレを読み出します。
で、あてはまる病気が見つかると騒ぎ出し、病院に行きます。
一時期ダンナから「読むの禁止令」が発令されました。
ちなみに、さんざん騒いで病院行っても、病気だったことは一度もありません。好きな食べ物は?
基本的に食べられるものなら何でも食べられます。
特に好きなものは、ソフトクリーム・麺類・おすし・納豆など。
ソフトクリームは、清里の清泉寮のものがとっても美味しいので、わざわざ食べに行くことも・・・。
納豆は食べ過ぎて、今はちょっと食べたくない時期に入ってます。好きな音楽は?
あまりに激しいものでなければ、なんでも受け入れられます。
頭を振るようなものは苦手です。(酔いそうなので・・・)
小・中は吹奏楽部で、中学までピアノも習っていました。
おととしから再びピアノを習い始め、今週末にはコンサートがあるので、
今はもっぱらその曲ばかり聴いています。好きな映画・お勧めの映画は?
最近全然映画を観ていません。
逆にお勧めの映画を教えてもらいたいぐらいです。
何を観たらよいかも分からないぐらい、映画離れしちゃってます。コレクションは?
新聞と広告。
横に山のように積んであります。
気づくと収集日が過ぎちゃうんですよ~ ちょっと違う??
化粧品のサンプルも溜まっちゃいます。
自らコレクションしているものはないですね~。罰ゲームは?
3日の朝、7時半に起きます。そしてダンナのお弁当も作ります。
明日はダンナが休みなので、あさっての3日ということで・・・
いったい普段何時に起きてるのって?
今日は出勤するダンナが家を出るときに起きました
8時40分です。
寝るのが2時過ぎちゃうので、朝が起きられません・・・
でも自分が仕事の日は7時くらいですかね。
そうそう、罰ゲーム執行決定ですので!!
ホントにちゃんと罰ゲームやるの?って??
疑っている方は3日の朝、我が家まで・・・ランキング参加してます。ぽちっと応援してね

携帯にて撮影なので、画像悪いで~す

我が家の周りはただいま住宅建設ラッシュ。
大きな空き地が造成され、道もできていました。
まだ入らないように仕切りみたいなものがあったけど・・・
入っちゃえ~!!

え~~、ほんとにいいのぉ~?
大丈夫だよ

昨日も親子で遊んでる人いたし・・・ね

きれいで歩きやすいです


貸切でおさんぽです
貸切も今のうちだけだね・・・
そのうちここにもおうちができるからね。
ここを抜けていつものお散歩コースへ・・・
すると、
がんばって咲いているお花を発見!!

あなた、がんばって生きてるんでちゅね
舗装された地面から芽を出し
がんばってきれいに花を咲かせていました

植物の生命力はすごいな~。



我が家のラムネ嬢、今日で生後10ヶ月です
あと2ヶ月で1才かぁ・・・
早いなぁ・・・
成長はうれしいけれど、こうやってあっという間に月日がたってしまうのも
なんだか寂しいものです。
ラムネとの月日は、ゆっくり、ゆ~っくり過ぎていって欲しいです。
お留守番が大嫌いなラムネさんも、
最近は週に2日、1日9時間ほどのお留守番をしています。
窓にへばりついてお見送りをしてくれ、
帰ってきてもやはり窓にへばりついています
まさか、1日中窓にへばりついているわけではないと思うけど、
ずーっと帰りを待っていてくれているんだろうな。
ご近所ワンコの飼い主さんが
「ラムネちゃん、いつも窓際にいるね~」って・・・
さて、今日はラムネさんの激カワショットをお披露目しちゃおっかな
フツーじゃんっ!とか言わないで・・・
ちなみに5枚中3枚はるなパパさんが撮ってくれた写真です
しっぽを振っているから、しっぽだけブレているよ
この、ななめ45度くらいの角度・・・美人ショット?
何を見ているのかな・・・
女の子化計画うまくいってるかもね
今から寝るんだから邪魔しないでよ・・・
こんな~時代も~あ~~ったねと~10ヶ月のお祝いにぽちっとお願いしま~す