goo blog サービス終了のお知らせ 

Miistyle.JP

Miistyle.JP

学校祭終了。そしてせっかく考えたパーツなので

2015-10-12 19:44:00 | ビーズ
学校祭も無事に終了して、秋休みに入りました。
第1日目、息子の演劇は、低学年のため、まだ恥ずかしさもなく、声をはっきり出していたので分かり易く面白かったです。
しかも、学年担任の先生方が台本まで手鰍ッてくださりました。
その台本が実によく出来ていました。他に気づいた保護者さんいただろうか?
学校で習う、鰍ッ算、国語の朗読、ドイツ語、聡怩フ時間など、学校で習ったことが演劇中に見事にとても自然に織り込まれていて、凄いなあと感心しきりでした。先生方お忙しいのに素晴らしい台本でした。
担任の先生にそれを伝えたくて、丁度話す機会があり、お話し出来ました。
気づいて頂けて、とても嬉しいと仰っていました。
低学年の劇は可愛いheart

娘はもう中学生なので、3学年合同での劇でした。一年生から順に配役が学年ごとに変わって行きました。
話の内容がだんだん深くなるので、息子は難しくてわからなかったと^^;。
確かに恥ずかしさも出て来るお年頃!?なので、全体的に高学年の劇は声が小さいのがちょっと残念でした。
しかしながら、学校の勉強、劇の練習、そして次の日の為のクラス発表(教室内で喫茶店や、フリマ、ゲーム等)、やる事がてんこ盛りなのに、皆よく頑張ったと思います。
参加5回目にもなる、自分達には最後かもしれない、学校祭は楽しかったです。
良い思い出になる事でしょう。

私達親は二日目の父母会のバザーボランティアに参加。
初めての担当だったため、書道ボランティアで、練習中は手が震えて、緊張していました。
殆ど自分で筆を握ることなく、子供さん、外国のお客様のヘルプで終わりホッとしました。



downネックレスのパーツが思いの外、簡単で便利なので、やはりレシピに起こす事にしました。
面唐ナ途中でほったらかしになっていたのです^^;。
ですが、折角考えたのと、同好会に来て下さってる方がパーツの仕上がりが早くて良いと言って下さったので、レシピに残しておこうと思ったのです。秋休みに頑張りますね。
名前がまだないです。ネーミングセンスがいつまで経ってもイマイチで。。。^^;。
なんてタイトルの作品にしよっかな。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズステッチへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ細工へ
にほんブログ村


パーツにはまる

2015-10-07 05:10:00 | ビーズ
今週末は学校祭です。
ボランティアの為に、今頃慌てて、水でお習字セットで、書道の練習してます。
墨でそろそろ練習と思ったら、娘が学校に置いてきてると。
日本ショップに行ったら、扱いもなく。。。仕方なくまだ水で練習です。
乾いたらまた何度でも書けるので練習には最適ですね。汚れないし(笑)。
夏休みに買ってきて置いて良かったです。
夕方ちょっとだけですが、集中するので、意外と疲れます。学生の頃は平気だったのに。
書道って意外とエネルギーが要るものだったんだと実感。
今週末までラストスパートです。
学校祭の規模が縮小して以来、外国人のお客様は減ったと聞き、それより日本人の子供の名前練習しておいた方が良いと、経験者の方に聞きました。
なので、今日の夕方は、子供達のクラスの子供の名前を書きまくりました(笑)。
ひらがなはちょっと苦手なので、そういうのが来たら、誰か他の人に頼んじゃおうかな。

ビーズ同好会はいつも通りです。
学校祭終わりの次の日からすぐに秋休みなので、今週は回数も多く頑張っています。


リクエストブレッツェルです。レシピはブレスレットのレシピで出来るので、それで編んでもらいました。
特小ビーズのみで細かい作業でしたが、出来上がっていました。
それぞれにちょっとずつ違って面白かったです。
本物ブレッツェルも手作りで捻りも一つ一つ違いますもんね。


最近は、スクエアシリーズ始まって以来、ずっとパーツ研究にはまっています。
何度も試してはハサミを入れたり、ビーズのサイズを変えて試したり。
そうして何個も作っているうちに、この形なら、このサイズでこの数が美しいバランスというとこまで自然と出来てきます。
もうここまでしか無理かなってとこまで考えないと行けません。
昔の作品は、やはり完成度低いって思う物もあるので、ギリギリまで考えないといけませんね。
ビーズが活きる用に活用したいのです。
簡単で素敵で、いろんなものに活用できる便利パーツが沢山生まれそうです。
何が大変かって、作品作りよりレシピ描きなので、レシピは全て秋休みの自分への宿題とします(笑)。
また秋休みあけて、皆さんに楽しんで貰いたいです。
ビーズ道、まだ暫く続けます。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズステッチへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ細工へ
にほんブログ村



スクエアシリーズ応用ペンダントと同好会作品

2015-10-02 06:07:00 | ビーズ
朝夕が、グッと冷えて寒くなってきました。
お迎え頃には丁度気温が一番高い時間帯なので、お日様の当たる日は、風がサラサラとして気持ちが良いです。
お迎えがないなら、そのままふらりと遊びに行きたい様な気分になります。

ビーズ同好会、毎回ほぼ満席でワイワイ、時には皆、真剣にシーンとしながら楽しんでいます。
私の方は知らずに希望日優先で予定を組んでますが、集まったメンバーさん同士が、「あれ、来てたんだ~」とか
どこかで繋がっていたりするのが面白いです。


これは、皆普段に使いやすいかも。パーツ組み立ても自分で作っていて楽しかった作品。


いつもカジュアルなHさん。いつ身につけて見せてくれるかしらbe


ピンク好きSさん。はじめの一個はピンクから!?出来上がったら、付けてきたネックレスといつの間にか交換して付け替えていました(笑)。いっぱい作ってね(笑)。


レシピをみて、殆どご自宅で作られていました。色合わせがとても素敵でしたheart
娘さんのだそうで、次はシックな色でご自分のに取り鰍ゥっておられました。


出来上がったときの、皆さんの嬉しいを聞くのが、毎回楽しみです。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズステッチへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズ細工へ
にほんブログ村