釣り船美法丸に ご予約ご利用ご贔屓にして下さり 感謝申し上げます
【釣り船をご予約する時のお願い】
◎お問い合わせ・ご予約のお電話の折 先に「お名前」を言って頂けると助かります
(電話を受ける時 息子たちが多く 次男は発達障害を持っています
お客様の威圧的なお声でお話しされると パニック状態になる事があります
ご理解とご協力お願い申し上げます)
①「ご予約する釣り船の電話番号」をお間違えないよう おかけ下さい
②翌日予約の電話は午後7時頃までに「お名前ハッキリ」とお願いします
カモシ釣り・ヒラメ釣りの場合エサの準備注文をしないとなりません
③予約の前日の午後6時52分から始まるNHK気象情報が終わり次第
『必ずご確認のお電話』をお願い致します
※この気象情報の予想天気図を見て船長が出船の判断をするのと共に
お電話を頂かないと予約帳記入を間違えたか心配になっています
④最初にご予約の折は 連絡先のお電話番号を頂けると幸いです(荒天時 出船中止のご連絡の為)
⑤寝坊した場合や当日体調が芳しくない時必ず連絡をお願いします(これはとても大事です)
◎イカ釣り
10月~翌5月まで第2・4・5土曜日はイカ釣り数量制限がございます30尾
豊洲市場がお休みの前日も30尾の数量制限がございます
出船時間 5時30分(遅くても出船30分前に港においで下さい)
料 金 10,000円
仕掛け 18cmプラヅノ 5~7本 オモリ150号
釣りをこよなく愛する皆様 ライフジャケットは絶対着用です!
陸回りも 荷物を上げるのが大変で お客様のお手を快くお貸しいただけたら幸いです
キンメ漁が解禁になり 岸壁に船が直に接岸できない場合もございます
体調を万全にして楽しい釣りを‼ 笑顔いっぱいになって欲しいです
お客様より ご予約のお電話を 心よりお待ちいたしております!
12月のお休み
12月 16日 第三土曜日定休日
19日 船長 病院通院日
◎サンケイスポーツ船宿会特製カレンダーが届きました
「数量がございます」お早めに❕❕
いつも美法丸ブログに訪問 そして見て下さり ありがとうございます
木曜日は実家のお婆様のデイサービスの日 朝ごはん後実家に行ったら
「集金袋の金額確認して」と言われ確認すると…10円多いんじゃないか―い
お婆様に「お金を入れるときは3回は確認しておくれ」と
念には念を入れるようお願いしてたら お迎えの車が来たのでいそいそと
乗り込んで元気にお仕事に?出かけました 瓶の回収日で帰りに
瓶屋さんのトラックとすれ違う時に窓開けて
「いつもすみません次男君にお茶缶温めてくれてて渡してくれたんですよ」
最近母ちゃんがお婆様の見送りに実家に行っているので 次男が喉湿しを
渡してくれてて 寒いからストーブの上で温めたようですΣ(・ω・ノ)ノ!
話しを聞かなければわからなかった いつも実家のお婆様が歩いていると
瓶屋さん回収しながら 気にかけて下さるありがたい方です
次男に色々と話をしているから 気遣いをしてくれたんでしょう
戻ってきて洗濯物を干し終えたら 船長友人クッキー君宅ママさんより
ラブコール 病院にお迎えに行って自宅まで送迎久しぶりなので母ちゃんは
話が弾んでしまった 家の前で降りる時ママさんが「串浜の○○さんの
息子さん お亡くなりになって お線香をあげに行ったんだ」と
船長も母ちゃんも知っている方なのでびっくりです
お悔やみ申し上げます 合掌