ワタクシの現在の住まいのアパートは
娘の通う中学に程近いこともあり
夕方早い時間に帰宅すると
娘の友達が来ていたりする場合が間々あります。
バスや両親の迎えを待つ間の時間潰しには
恰好の場所なのでしょう(´▽`)
狭いアパートですからワタクシの居場所が無くなる場合もあり(笑)
そんな時は台所へ退散…
早めに夕食の仕度へと、取り掛かるのです。
さて部屋での彼女らはおしゃべりしたり
宿題をしたりお菓子を食べたり楽しそう…
まぁここまでは良いとして一つ問題が…
ワタクシのPCを使い始めます。
PC使う=悪い事ではないのですが
我が家のPCはほとんどワタクシ専用機なので
電源を入れればログイン出来て、どのファイルも開けます。
当然見てもらいたくないファイル、
見られたらマズいファイルもあります(〃▽〃)
インターネットも有害サイトブロックなどの設定もしていないので
何処へでもアクセスし放題…
インストールもダウンロードもし放題です。
昨日もPCを立ち上げたら、何だか前日とはデスクトップアイコンが違うっぽい…
こ、これは流石にマズいです…Σ(´Д`;)
ワタクシのプライバシーと青少年を守るため
ここはPCに制限を…(笑)
ユーザーアカウントを設定してログインには
パスワード入力が必要な状態に致しました。
ゲストパスワードを設定して制限する方法もありますが
それもPC音痴のワタクシには厄介そうですし
とりあえず今回は暫定的な処置ってことで…
皆さんはご自分のPCの管理はどうなさっていますか?
娘の通う中学に程近いこともあり
夕方早い時間に帰宅すると
娘の友達が来ていたりする場合が間々あります。
バスや両親の迎えを待つ間の時間潰しには
恰好の場所なのでしょう(´▽`)
狭いアパートですからワタクシの居場所が無くなる場合もあり(笑)
そんな時は台所へ退散…
早めに夕食の仕度へと、取り掛かるのです。
さて部屋での彼女らはおしゃべりしたり
宿題をしたりお菓子を食べたり楽しそう…
まぁここまでは良いとして一つ問題が…
ワタクシのPCを使い始めます。
PC使う=悪い事ではないのですが
我が家のPCはほとんどワタクシ専用機なので
電源を入れればログイン出来て、どのファイルも開けます。
当然見てもらいたくないファイル、
見られたらマズいファイルもあります(〃▽〃)
インターネットも有害サイトブロックなどの設定もしていないので
何処へでもアクセスし放題…
インストールもダウンロードもし放題です。
昨日もPCを立ち上げたら、何だか前日とはデスクトップアイコンが違うっぽい…
こ、これは流石にマズいです…Σ(´Д`;)
ワタクシのプライバシーと青少年を守るため
ここはPCに制限を…(笑)
ユーザーアカウントを設定してログインには
パスワード入力が必要な状態に致しました。
ゲストパスワードを設定して制限する方法もありますが
それもPC音痴のワタクシには厄介そうですし
とりあえず今回は暫定的な処置ってことで…
皆さんはご自分のPCの管理はどうなさっていますか?