goo blog サービス終了のお知らせ 

ミグの「右肩上がり同好会」

移動カフェ店長の日々の生活と仕事の様子などを綴っております。

美祢サーキット閉鎖に思う・・・

2006年01月25日 | レースレポート、レースサポート


帰宅すると郵便受けに何通かDMが入っていました。
《ネッツカップ御案内在中》・・・・
今年は出ないっつーの!!(笑)

内容は・・・『美祢サーキット閉鎖に伴う西日本シリーズ
開催に関する御案内』・・・・
∑('◇'*)エェッ!?美祢が閉鎖?

何でも1月13日に経営母体チョロQモーターズの
発表で2月いっぱいを持ってサーキットを閉鎖とのこと・・・
チョロQと言えばタカラ社。玩具メーカーです。
コニカミノルタに続いて、経営不振。
サーキット事業から撤退だそうな・・・

美祢と言えばかつて「西日本サーキット」と呼ばれ
西日本では最も歴史のあるコース。
古くから全日本格式のレースが開催されてきました。
自分は走った事の無いサーキットですが残念な決定。
次のオーナーである『マツダ』さんに期待しましょう。

美祢サーキット閉鎖と言えば心配なのが、
仙台ハイランドレースウェイ。
最近では施設の老朽化が目に付き、
コースやパドックの舗装もボロボロ、ガタガタ。
美祢の二の舞にならないかと密かに心配・・・

かつてはJGTCやJTCCが開催されたコースも
今ではS耐のみ・・・
遊園地も人があまり居ないし、世界最大級を誇った
観覧車もいつの間にか無くなっているし・・・

ハイランドは同県のSUGOとは全く性格の異なる
中低速テクニカルコース。
何度走っても上手く行かないコーナーも多数(爆)
それゆえ東北のレースシリーズが面白みの
あるものになっているのです。
自分も何故かハイランドのほうが
成績が良かったり(笑)

頑張れ!美祢サーキット!!頑張れ!仙台ハイランド!!
またビックレースを呼んでお客さんで一杯にしましょう!!