Madame Miekoの、優遊自適

アンティークショップを、卒業し,次は何にチャレンジ❓の答えを、、、

”マダラカマドウマ”

2014-04-20 23:18:22 | 昆虫 ハンドクラフト

blogram投票ボタン

”ねえ、この「マダラカマドウマ」って、見たことないわ

本物を固めて作ったの?

エッ、山本さんが作ったの?どうやってこの繊細な 触覚とか、この模様とか、、、”

と驚かれる

”あのブログに載っていた「マダラカマドウマ」って、もう売れました?”

と、電話が入る

”やっぱりすごいわ!”と、絶賛

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”親子亀、の 根付”

2014-04-11 22:18:24 | 昆虫 ハンドクラフト

blogram投票ボタン

2㎝未満の、小さな子亀を背に乗せた

山本氏手彫りの根付

何とも表情豊かな子亀

特別のひもを付ければ完成ですって

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”つばめの帯留め”

2014-03-20 23:05:55 | 昆虫 ハンドクラフト



blogram投票ボタン

”鳥のヒナって、あんまり可愛くないなあ、、”と、言う、山本氏

???

見に行くと、

出来上がったこの「つばめの帯留め」

思わず”可愛い!”

”なんかストーリーあるのかなあ、、、”と、山本氏がつぶやく、、

依頼主の感性、思いを、作品に、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”蝙蝠の壁飾り”

2014-02-22 22:42:27 | 昆虫 ハンドクラフト

blogram投票ボタン

山本氏の創る蝙蝠は、どことなくひょうきんで、愛らしい顔をしている

その山本氏の創作、想像力に、魅かれる隠れファンは多い

”素敵!”と、隠れファン、Tさん

日傘の制作に追われる中、完成したようです

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”サンタクロースの帯留め”

2013-11-30 23:26:30 | 昆虫 ハンドクラフト

blogram投票ボタン

コツコツと、ひたすら作業に没頭する山本氏

どうやら出来上がったようです

ちょっとアンティーク風のサンタクロース

世界でたった一つの帯留め!

山本氏のブログ  とんぼの手

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”カエルの根付”

2013-11-09 23:21:32 | 昆虫 ハンドクラフト

blogram投票ボタン

いろんな才能を持つ山本氏

先日出来上がった、カエルの根付

 とても愛らしい表情のカエル

 

 

”無事帰る”

”どんな汚れた水からも飛び上がる”と、

我が店のお客様には縁起のいい蛙

次の根付は?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”蜘蛛の帯留め”

2013-10-27 22:27:57 | 昆虫 ハンドクラフト

blogram投票ボタン

山本氏が丹念に作り上げた、この”蜘蛛の帯留め”

”朝蜘蛛は、絶対殺しちゃいけない”と、言われて育った私には

近寄りがたい、何かある虫?、、としか、、

その作り手の山本氏が今日は風邪でお休み

疲れが出たかも、、、

お大事に!

山本氏のブログ とんぼの手

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”タマムシ”

2013-10-13 23:26:03 | 昆虫 ハンドクラフト

blogram投票ボタン

”今からお伺いしても大丈夫かしら?”と、Tさんから電話

この山本氏作のタマムシをご覧になり

”素敵!綺麗!さすが!”と絶賛

 

”帯留めにこんなタマムシは?、、”と、

いろんなアイデアが、、、、

いつも艶やかでシックな着物姿

実に大きなエネルギーの持ち主、

なんとも魅力的なTさん

いい”気”をいただきました!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”ザトウムシ”

2013-09-20 22:22:54 | 昆虫 ハンドクラフト

 

blogram投票ボタン

久しぶりのご来店のK氏

”何かお探しでしょうか?”

”山本さんの何か?が、あるかな、と、思って、、、”

写真を見せながら、説明する山本氏

”ザトウムシって、蜘蛛科ですか?”

”いいえ、サソリとか、、”

”これで、3ミリなんです”

”エッ、そんな小さい虫作るんですか?”

と話が弾んでる様子

私には、よくわからん世界です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”オオスズメバチ”

2013-08-30 23:08:29 | 昆虫 ハンドクラフト

 

blogram投票ボタン

炎天下を散歩中、

山本氏が作るオオスズメバチと ソックリのオオスズメバチに出会った

アレッ? 

”危ないよッ!”、と、

”アッ、写真撮ってるんだ!”

”足、刺されるよッ”

”アレッ、この蜂、変だね”

”どこかで、スプレーかけられたの、、”と、おじさんたちの声

”ええ、なんか弱ってるみったいで、、”と、言いかけた時

”グシャ!”と、大きな足で、、、

(山本氏作のオオスズメバチ)

そんな、、、、本当はこんな姿だったはずなのに、、、、

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

blogram投票ボタン

blogram投票ボタン