goo blog サービス終了のお知らせ 

緑の、東京ブログ

千葉県の東京寄りに住んでいる私「緑」が大好きな東京の散策写真のブログを作ります!!!

12月の銀座:銀座シックス前を通り抜けて銀座五丁目交差点へ PART1

2018年03月27日 06時00分00秒 | 中央区全域・銀座


南西側から、国道15号線(中央通り)の「銀座六丁目交差点」を撮影しました。銀座六丁目交差点の北東角には「銀座シックス」の巨大な商業施設の建物が建っています。




南西側から「銀座シックス」の建物を撮影しました。かつてこの場所に建っていた「松坂屋銀座店」の跡地に再開発によって誕生しました。2013年6月末に松坂屋銀座店が閉店し、その後取壊し工事が行われます。




2014年4月に再開発工事に着手し、2017年2月にオフィス階が開業、同年4月20日に施設全体がグランドオープンしています。




銀座六丁目交差点から東側(東銀座側)へ向かって伸びている「演舞場通り」を撮影しました。この演舞場通りを進むと、新橋演舞場の建物前に出ることができます。




銀座六丁目交差点から西側へ向かって伸びている「交詢社通り」を撮影しました。正面には「交詢社ビル」が建っているのが見えます。




銀座六丁目地区内を南北方向に通っている国道15号線(中央通り)を撮影しました。




銀座シックスの敷地西側の国道15号線(中央通り)の歩道を、北側へ向かって歩いていきます。




銀座六丁目交差点前から振り返って、南側一帯の銀座七丁目地区の繁華街を見渡して撮影しました。




北東側から、銀座六丁目交差点の南西角に建っている「サルヴァトーレフェラガモ銀座本店」の店舗の建物を撮影しました。




銀座六丁目地区内の国道15号線(中央通り)周辺は人通りも車の交通量も少し多くなってきましたね。




国道15号線(中央通り)沿いに設置されている「ハウスオブディオール銀座」の店舗前を通り抜けていきます。




同じく国道15号線(中央通り)沿いに設置されている「セリーヌ銀座シックス店」前を通り抜けていきます。




銀座シックス沿いの国道15号線(中央通り)の歩道を北側へ向かって歩いていきます。




銀座シックスの建物の高さは56メートル近くあるので、西側一帯は建物の影によって真っ暗となっていました。




銀座シックスの敷地西側の商業施設専用入口前にやってきました。



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 12月の銀座:銀座八丁目地... | トップ | 12月の銀座:銀座シックス... »
最新の画像もっと見る

中央区全域・銀座」カテゴリの最新記事