緑には、東京しかない

千葉県の東京寄りに住んでいる私「緑」が大好きな東京の散策写真のブログを作ります!!!

1月の日本橋:国道15号線・日本橋交差点から日本橋南詰交差点前へ PART2

2022年05月19日 06時01分00秒 | 中央区全域・銀座


国道15号線(中央通り)の起点となっている「日本橋」の道路橋梁の歩道を渡っていきます。平日の午前中の時間帯だったので、「日本橋」の道路橋梁の周辺は人通りが少し多くなってきました。




南西側から、国道15号線(中央通り)の起点となっている「日本橋」の道路橋梁の全景を撮影しました。




国道15号線(中央通り)の起点となっている「日本橋」の道路橋梁の歩道内から、日本橋川(西側)を見渡して撮影しました。日本橋川の真上には「首都高速都心環状線」の道路高架橋が通っています。




国道15号線(中央通り)の起点となっている「日本橋」の道路橋梁の歩道を渡っていきます。




北西側から、国道15号線(中央通り)の「日本橋南詰交差点」の全景を撮影しました。日本橋川の南岸の一帯は、中央区の日本橋一丁目地区のオフィスビル街が広がっています。




北西側から、国道15号線(中央通り)の「日本橋南詰交差点」前から「日本橋一丁目中地区第一種市街地再開発事業・C街区」の再開発工事区画の全景を撮影しました。地上52階・地下5階建て、高さ284メートルの規模の高層オフィスビルが建設されることになります。




北西側から、国道15号線(中央通り)の「日本橋南詰交差点」前から「日本橋一丁目中地区第一種市街地再開発事業・A街区」の再開発工事区画となっている「野村証券本社ビル」の建物の全景を撮影しました。




東側から、「日本橋」の道路橋梁上から上流側(常盤橋方向)へ向かって流れている「日本橋川」を見渡して撮影しました。日本橋川の真上には「首都高速都心環状線」の道路高架橋が通っています。




西側から、国道15号線(中央通り)の起点となっている「日本橋」の道路橋梁内を見渡して撮影しました。




国道15号線(中央通り)の起点となっている「日本橋」の道路橋梁の歩道を渡っていくと、前方に国道17号線(中央通り)の「日本橋北詰交差点」が見えてきました。




南西側から、「日本橋」の道路橋梁内から日本橋室町一丁目地区内に建っている「スルガ銀行東京支店ビル」の高層オフィスビルを撮影しました。静岡県を本拠地としている「スルガ銀行」の東京支店が入っている高層オフィスビルとなっています。




「日本橋」の道路橋梁の北岸に整備されている、国道17号線(中央通り)の「日本橋北詰交差点」前にやってきました。西側から、「日本橋北詰交差点」から東側(江戸橋方向)へ向かって伸びている通りを撮影しました。




南西側から、国道17号線(中央通り)の「日本橋北詰交差点」の全景を撮影しました。




南西側から、国道17号線(中央通り)の「日本橋北詰交差点」前から日本橋室町一丁目地区内に建っている「スルガ銀行東京支店ビル」の高層オフィスビルを撮影しました。




南西側から、「日本橋北詰交差点」前から北側へ向かって伸びている国道17号線(中央通り)を撮影しました。ここから北側一帯は、中央区の日本橋室町一丁目地区の市街地が広がっています。



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1月の日本橋:国道15号線... | トップ | 1月の日本橋:国道17号線... »
最新の画像もっと見る

中央区全域・銀座」カテゴリの最新記事