
南西側から、「明治安田生命ビル」前からJR新宿駅西口の駅前広場の全景を撮影しました。

上記と同じ場所から、西口駅前広場の敷地北側に建っている「小田急ハルク」の建物を撮影しました。元々は、小田急百貨店新宿本店はこの場所に建っていました。

南西側から、JR新宿駅西口と一体化されている「小田急百貨店新宿本店」の建物群の全景を撮影しました。

京王電鉄バスが主体的に運行している「中央高速バス」の降車場脇を通り抜けていきます。バスタ新宿のターミナルが開業した後も、この降車場だけは利用され続けているみたいですね。

降車場前から振り返って、JR新宿駅の西口駅前広場を見渡して撮影しました。

前方に「明治安田生命第二ビル」の建物が見えて来ました。建物の低層階部分には、京王電鉄バスが運営していた「新宿高速バスターミナル」が設置されていたのですが、現在は廃止されていました。

北側から「明治安田生命第二ビル」の全景を撮影しました。新宿高速バスターミナルの跡地部分ですが、ヨドバシカメラ新宿本店の売り場として再活用されているみたいですね。

「ヨドバシカメラ新宿本店」の建物群前へ向かって歩いていきます。北東側から建物群を見上げて撮影しました。

建物群の北東側に建っている本館の建物を見上げて撮影しました。

ヨドバシカメラ新宿本店・本館の建物の敷地北側を通っている道路を撮影しました。

廃止された新宿高速バスターミナルのバス乗り場だった場所を撮影しました。バスが停車していた場所にはベンチが設置されていて、休憩スペースとして再活用されていました。

上記のバス乗り場跡地前から、本館の建物を見渡して撮影しました。

ヨドバシカメラ新宿本店の敷地沿いの道路を、南側へ向かって歩いていきます。

この界隈は西新宿一丁目地区の繁華街の町並みが広がっています。高層オフィスビル群のイメージが強い新宿西口ですが、このような駅前繁華街も整備されています。

新宿高速バスターミナルの機能は、2016年4月に新宿南口に開業した「バスタ新宿」内に移転しています。
