goo blog サービス終了のお知らせ 

緑の、東京ブログ

千葉県の東京寄りに住んでいる私「緑」が大好きな東京の散策写真のブログを作ります!!!

8月の東京駅:行幸通り前を通り抜けて丸の内北口ドームへ PART1

2016年09月17日 06時00分00秒 | 東京駅周辺


5階展望デッキから降りて、丸の内ビルディングの敷地前に戻ってきました。丸の内ビルディングの敷地東側を通っている「大名小路」の歩道を北側へ向かって歩いて行きます。




丸の内ビルディングの正面玄関前から、丸の内駅前広場と丸の内駅舎を見渡して撮影しました。




丸の内駅前広場の敷地北側に建っている丸の内オアゾ内の「日本生命丸の内ビル」の高層オフィスビルの全景を撮影しました。




丸の内駅前広場から行幸通りが分岐している「東京駅中央口交差点」前にやってきました。交差点前から丸の内駅前広場を見渡して撮影しました。




丸の内中央口と皇室専用貴賓出入り口をズームで撮影しました。




南西側から東京駅中央口交差点の全景を撮影しました。




行幸通りの東端部前にやってきました。ここから丸の内駅前広場と丸の内駅舎を正面から見渡して撮影しました。




東京駅中央口交差点の中央には、工事用資材搬入口が設置されていました。




丸の内中央口と皇室専用貴賓出入り口をズームで撮影しました。工事用資材搬入口が設置されるということは、いよいよ工事が本格化してきたということですね。




行幸通り東端部から、丸の内駅前広場の敷地南側に建っている「JPタワー」の高層オフィスビルの全景を撮影しました。




丸の内駅前広場の敷地南側で整備工事中の「交通広場(南部)」を見渡して撮影しました。




来年の今頃には、工事用フェンスが全て撤去されて周辺を見渡すことができるようになりそうです。




中央口交差点前から丸の内駅前広場内へ入れる自動車通路が整備されていますが、工事用車両しか入ることができません。




新丸の内ビルディングの敷地前から丸の内駅前広場を見渡して撮影しました。




「交通広場(北部)」内も工事が行われています。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8月の東京駅:丸の内ビル5... | トップ | 8月の東京駅:行幸通り前を... »
最新の画像もっと見る

東京駅周辺」カテゴリの最新記事