goo blog サービス終了のお知らせ 

緑の、東京ブログ

千葉県の東京寄りに住んでいる私「緑」が大好きな東京の散策写真のブログを作ります!!!

1月の東京駅:丸の内中央広場内を通り抜けて丸の内中央口・皇室専用貴賓出入口前へ PART1

2021年05月21日 06時00分00秒 | 東京駅周辺


JR東京駅の丸の内駅前広場の敷地西側、大名小路の「丸の内中央口交差点」前にやってきました。北側から、丸の内駅前広場の敷地西側を通っている「大名小路」の大通りの歩道部分を撮影しました。




北東側から、「丸の内中央口交差点」前から丸の内駅前広場の敷地の南西角に建っている「丸の内ビルディング」の高層オフィスビルの低層階部分を撮影しました。地上37階・地下4階建て、高さ179メートルの規模の高層オフィスビルであり、2002年9月に開業しています。




北東側から、「丸の内中央口交差点」前から丸の内駅前広場の敷地の南西角に建っている「丸の内ビルディング」の高層オフィスビルを見上げて撮影しました。




北東側から、丸の内駅前広場の敷地西側の「丸の内中央口交差点」の全景を撮影しました。交差点の真下には、東京地下鉄丸ノ内線の東京駅ホームが整備されています。




西側から、「丸の内中央口交差点」前からJR東京駅の丸の内駅舎と「丸の内駅前広場」の全景を撮影しました。1月中旬の真冬の時期の散策だったので、「丸の内中央広場」内は人通りはほとんどありませんでした。




西側から、「丸の内中央口交差点」前からJR東京駅の丸の内駅前広場の敷地中央部に整備されている「丸の内中央広場」の全景を撮影しました。広場の真下には、JR総武快速線・横須賀線のJR東京地下駅ホームが整備されています。




西側から、「丸の内中央口交差点」前からJR東京駅の丸の内駅舎の「丸の内中央口」「皇室専用貴賓出入口」を撮影しました。




「丸の内中央広場」内を通り抜けて、JR東京駅の丸の内駅舎の「丸の内中央口」「皇室専用貴賓出入口」前に向かいます。




北西側から、「丸の内中央口交差点」前から丸の内駅前広場の敷地南側に整備されている「交通広場(南部)」の全景を撮影しました。




「丸の内中央口交差点」前から西側(皇居外苑方向)へ向かって伸びている「東京都道404号皇居前東京停車場線(行幸通り)」の大通りを撮影しました。「行幸通り」内も人通りは全くありませんでした。




南東側から、「丸の内中央口交差点」前から丸の内駅前広場の敷地の北西角に建っている「新丸の内ビルディング」の高層オフィスビルの低層階部分を撮影しました。地上38階・地下4階建て、高さ200メートルの規模の高層オフィスビルであり、2007年4月に開業しています。




南東側から、「丸の内中央口交差点」前から丸の内駅前広場の敷地の北西角に建っている「新丸の内ビルディング」の高層オフィスビルを見上げて撮影しました。




人通りがほとんどない、丸の内駅前広場の敷地中央部に整備されている「丸の内中央広場」内を通り抜けていきます。平日の午前中の時間帯とはいえ、ここまで人通りがほとんどないのは珍しいですね。




南側から、丸の内駅前広場の敷地中央部に整備されている「丸の内中央広場」から「日本生命丸の内ビル」の高層オフィスビルの全景を撮影しました。地上29階・地下4階建て、高さ158メートルの規模の高層オフィスビルであり、2004年9月に開業しています。




丸の内駅前広場の敷地中央部に整備されている「丸の内中央広場」の中央部から、丸の内駅舎の「丸の内中央部」「皇室専用貴賓出入口」の全景を撮影しました。



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1月の東京駅:JR東京駅丸... | トップ | 1月の東京駅:丸の内中央広... »
最新の画像もっと見る

東京駅周辺」カテゴリの最新記事