緑には、東京しかない

千葉県の東京寄りに住んでいる私「緑」が大好きな東京の散策写真のブログを作ります!!!

東京オリンピック 新国立競技場の進捗状況 2020年2月13日

2020年03月08日 06時00分00秒 | 再開発・城西


国立競技場建て替え計画:工事進捗率100% 2020年2月13日
2020年に開催される東京オリンピック・パラリンピックのメイン会場となる「国立霞ヶ丘競技場」の建て替え計画です。そもそも、本来は2016年に予定されていた東京オリンピックの計画では、オリンピックのメインスタジアムを中央区の晴海ふ頭内に建設する予定となっていました。メインの競技場を晴海埠頭に建設される予定だった新スタジアムに移すと共に、現・国立競技場はサッカー競技場として開催することが計画されたのですが、2016年オリンピックの開催誘致失敗によりこれらはすべて白紙撤回となりました。

その後、2020年の夏季オリンピックの東京承知活動の中でメインスタジアムを晴海ふ頭に新しく建設する計画から、既存の国立霞ヶ丘競技場を改修・大型化してメインスタジアムにする計画が持ち上がります。そもそも1964年(昭和39年)の東京オリンピックの時にメインスタジアムとして活用された国立競技場は、竣工してからすでに半世紀近く経過しており、老朽化対策の必要性に迫られていました。

2012年の2月(この時点ではまだ東京開催が決定されていない)、2020年東京オリンピック・パラリンピック招致委員会が大会の開催基本計画を発表し、国立霞ヶ丘競技場を8万人収容のスタジアムに改築し、開閉会式、陸上競技、サッカー決勝戦、ラグビーの会場とすることを正式に発表しました。その後数か月間の議論があり、2012年7月末に新競技場の概要計画が発表されました。

1.現在の約5万4000人収容から8万人収容に増設
2.開閉式の屋根を備えた全天候型のドーム型スタジアム
3.9レーンのトラックを敷設して国際基準を満たす
4.競技場周辺の都立明治公園や日本青年館まで敷地を広げてサブトラックを敷設
5.観客席の一部を可動式にしてサッカーやラグビー大会の際は球技専用スタジアムとして使用
6.飲食・物販施設、音響、照明設備の強化
7.コンサートや展覧会、ファッションショーなどの会場としても使用
8.大規模災害時の広域避難場所としての役割

その後、新スタジアムのデザインコンペが実施され、安藤忠雄氏を審査員長として世界各地の建築家からデザイン作品を応募しました。応募総数は46件であり、その中から書類選考により11件に絞り、2012年11月に最終審査を行い、イギリス在住の女性建築家であるザハ・ハディド氏の作品をグランプリ(最優秀)として採用しました。

2014年の夏季に現施設の撤去・取り壊し工事を開始し、2015年秋季頃に建て替え着工、2019年竣工を目指します。そのはずでしたが、当初の計画を中止して、もう一度建物の設計をやり直すことになりました。

安倍総理大臣の「聖断」で、政治決着となるか
話がおかしくなり始めたのは、東京オリンピック招致に成功した2013年9月以降のことです。2013年11月、総床面積29万平方メートルから22万5000平方メートルへの縮小が発表されました。コンペで通過した当初案の試算で総工費が3000億円まで膨れ上がることが判明し、コンパクトなデザインに変更されることになったからです。この時点で約1625億円前後に収まると見られていたのですが、その後どんどん予算額が膨らんでいくことになり、2015年7月の時点で遂に2625億円にまで達してしまいました。

2015年7月17日、世論から見直しを求める声が日増しに大きくなっていく中、安倍総理大臣は建設計画を抜本的に見直す方針を固めたと発表しました。国際公募のやり直しも含め検討するとのことです。2015年秋までに整備費の上限などを盛り込んだ新整備計画をまとめ、再度、国際コンペをして施工業者を選定し、2020年春までに完成をめざします。

再コンペが実施されて計2案が応募→A案に決定
再コンペを行って建物デザインを選び直す「新整備計画」の策定を2015年8月内に、「公募型プロポーザル方式」でのデザイン公募開始を9月初めに目指すと発表されます。新計画は8月28日に発表され、公募を9月1日に開始し事業者を12月末に選定という目標が決まります。やり直し前のザハ・ハディドさんの案は一方的な破棄という扱いになってしまい、当然のことながらザハさんサイドは怒り心頭なのですが、2016年3月末にザハさんはお亡くなりになってしまいました。日本国民からの仕打ちだったとすれば、国民の一人として申し訳なく思います。

12月14日、新デザインに応募した計2グループの「技術提案書」が公表され、どちらが採用されるのか注目されます。テレビ報道でも「A案」と「B案」のどちらが国立競技場にふさわしいか、国民全体で議論が始まります。

A者(A案)-大成建設・梓設計・隈研吾建築都市設計事務所 共同企業体
B者(B案)-伊東・日本・竹中・清水・大林 共同企業体

12月22日に関係閣僚会議に諮り、大成建設・梓設計・隈研吾のチームによるA案に「優先交渉権者」が決定されます。翌2016年1月29日、約24億9127万円で競技場整備の第Ⅰ期事業を契約しました。同年11月までに設計を完了させる予定です。そして、2016年12月1日に工事着工となります。


A案の完成予想図です。

建築物の名称:新国立競技場(仮称)
地名地番:東京都新宿区霞ヶ丘町10-1ほか
住居表示:東京都新宿区霞ヶ丘町10
用途:運動施設(観覧場)、駐車場(自動車車庫)、その他
構造:鉄骨造、一部鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄筋コンクリート造
基礎:直接基礎
階数:地上5階 地下2階
延床面積:194000㎡
建築面積:72400㎡
敷地面積:113039㎡
建築主:独立行政法人日本スポーツ振興センター
設計者:新国立競技場整備事業大成建設・梓設計・隈研吾建築都市設計事務所共同企業体)代表者:大成建設株式会社一級建築士事務所)
施工者:大成建設株式会社
着工予定:2016年12月1日
完成予定:2019年11月30日
備考 観覧場、自動車車庫、その他

プレスリリース:ジャパンスポートカウンシルの専用ページ
トップページ 新国立競技場



「明治神宮球場第二野球場」の敷地前にやってきました。南東側から、2019年11月30日に完成したばかりの「新国立競技場」の建物の全景を撮影しました。




南東側から、「新国立競技場」の敷地の南東角の交差点を撮影しました。




「新国立競技場」の敷地南側を通っている通りを、西側へ向かって歩いていきます。建替え工事と並行して交差点周辺の歩道や車道も新しく整備され直されていました。




南側から「新国立競技場」の外壁部分を撮影しました。何層もの木製の軒庇(ひさし)や植栽が特徴的ですね。




西側から、「新国立競技場」の敷地南側に整備されている「広場2号」の広場スペースを撮影しました。




「新国立競技場」の敷地の南端の「日本青年館前交差点」前にやってきました。東側から、交差点から西側へ向かって伸びている通りを撮影しました。




「日本青年館前交差点」の南西側には「日本スポーツ協会・日本オリンピック委員会新本部ビル」の敷地が広がっています。




「日本青年館前交差点」から西側へ向かって伸びている通りを歩いていきます。




南側から、「日本スポーツ協会・日本オリンピック委員会新本部ビル」の敷地内から「新国立競技場」の建物の全景を撮影しました。




「日本青年館前交差点」から西側へ向かって伸びている歩道を歩いていきます。




「新国立競技場」の敷地南側を通っている歩道を西側へ向かって歩いていくと、巨大な「歩行者デッキ2号」のペデストリアンデッキの橋桁が見えて来ました。




東側から「歩行者デッキ2号」のペデストリアンデッキを見渡して撮影しました。




「歩行者デッキ2号」のペデストリアンデッキ下を通り抜けていきます。




「新国立競技場」の敷地の南西角の「仙寿院交差点」前にやってきました。南西側から「歩行者デッキ2号」のペデストリアンデッキの全景を撮影しました。




南西側から、「仙寿院交差点」から北側へ向かって伸びている外苑西通りを撮影しました。




南西側から、「仙寿院交差点」から「新国立競技場」の建物を撮影しました。




南西側から「新国立競技場」の建物の全景を撮影しました。




西側から、「外苑西通り」の歩道内から敷地南側の「広場2号」の全景を撮影しました。




外苑西通りの「観音橋交差点」前にやってきました。北西側から「広場2号」の全景を撮影しました。




外苑西通りの「東京体育館前交差点」を通り抜けていきます。




外苑西通りの歩道を北側へ向かって歩いていくと「歩行者デッキ1号」のペデストリアンデッキ前にやってきました。新国立競技場と「東京都立東京体育館」とを結ぶペデストリアンデッキとなっています。




「新国立競技場」の敷地の北西角の交差点前にやってきました。




外苑西通り上に架橋されている「外苑橋」脇の階段を上って、「外苑橋交差点」前にやってきました。




南西側から、リニューアル工事が行われた「神宮外苑アイススケート場」の建物を撮影しました。




北側から、「神宮外苑アイススケート場」の敷地内から、敷地北側に整備されている「広場1号」の広場の全景を撮影しました。




「新国立競技場」の敷地北側を通っている東京都道414号線の歩道を東側へ向かって歩いていきます。




南東側から、リニューアル工事が行われた「神宮外苑アイススケート場」の建物を撮影しました。




「明治神宮水泳場跡地」の整備されている公園内を散策していきます。




公園敷地内から「新国立競技場」の建物の全景を撮影しました。




「新国立競技場」の最寄り駅となるJR総武緩行線の千駄ヶ谷駅にやってきました。千駄ヶ谷駅のリニューアル工事もほぼ完成していました。



新国立競技場の地図です。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 東京駅を発着する京浜東北線... | トップ | 渋谷駅桜丘口地区第一種市街... »
最新の画像もっと見る

再開発・城西」カテゴリの最新記事