goo blog サービス終了のお知らせ 

緑の、東京ブログ

千葉県の東京寄りに住んでいる私「緑」が大好きな東京の散策写真のブログを作ります!!!

5月の東京駅:丸の内南口とJPタワー(商業施設キッテ) PART1

2016年06月12日 06時00分00秒 | 東京駅周辺


東京駅南口交差点前から、丸の内駅前広場と高層オフィスビル群を見渡して撮影しました。左側が2007年3月に開業した「新丸の内ビルディング」、右側が2004年9月に開業した「日本生命丸の内ビル」です。




交差点前から、南東側から整備工事中の丸の内駅前広場の全景を撮影しました。奥には、既に供用されている「交通広場(南部)」のタクシープールが写っています。




JPタワーの低層階に入っている商業施設「キッテ」の正面玄関前にやってきました。正面玄関前から丸の内駅前広場を撮影しました。




正面には、丸の内駅前広場の敷地北側に立っている「丸の内オアゾ」の高層オフィスビル群が広がっています。高層オフィスビル3棟とシティホテル、商業施設などで構成されています。




「丸の内オアゾ」の高層オフィスビル群の全景です。1990年代後半までこの場所に存在していた旧日本国有鉄道本社ビル、民営化後のJR東日本本社ビルの跡地に再開発によって生まれました。




キッテ正面玄関前から丸の内駅舎の全景を撮影しました。




東京駅の八重洲南口前に立っている「グラントウキョウサウスタワー」の高層オフィスビルの全景を撮影しました。




商業施設キッテの正面玄関上の看板を見上げて撮影しました。




商業施設キッテの建物内に入ってみました。地上1階フロア内には広大な広場が設置されていて、様々なイベントが開催されたりします。この日は何もイベントは無く、閑散としていました。




地上1階にはレストランや喫茶店などの店舗が集まっています。




商業施設キッテと、東京中央郵便局やオフィスロビーへの連絡通路を撮影しました。




建物内から出て、丸の内南口交差点前に戻ってきました。丸の内南口ドーム部分は、周辺の建物が作りだしている影の中に入ってしまっていました。




丸の内中央口の周辺をズームで撮影しました。




東京中央郵便局の入り口前から、丸の内駅前広場の全景を撮影しました。正面には日本生命丸の内ビルの真っ白な壁面の高層オフィスビルがそびえ立っています。




南口前のタクシープール入り口を撮影しました。現在北口前のタクシー乗り場が閉鎖されているので、全てのタクシーがここに集まってきます。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5月の東京駅:丸の内北口と... | トップ | 5月の東京駅:丸の内南口と... »
最新の画像もっと見る

東京駅周辺」カテゴリの最新記事