goo blog サービス終了のお知らせ 

緑の、東京ブログ

千葉県の東京寄りに住んでいる私「緑」が大好きな東京の散策写真のブログを作ります!!!

11月のJPタワー:6階KITTEガーデンとJR東京駅丸の内駅前広場 PART2

2021年01月16日 06時01分00秒 | 東京駅周辺


「JPタワー」の高層オフィスビルの6階の屋上フロアに整備されている「KITTEガーデン」の緑地帯内を撮影していきます。JR東京駅から南側(JR有楽町駅方向)へ向かって伸びている線路群を撮影しました。



6階屋上庭園内から、JR東京駅の南東側の一帯に広がっている中央区の西銀座・銀座地区の繁華街を撮影しました。




6階屋上庭園内から、JR東京駅の南東側の一帯に広がっている中央区の西銀座・銀座地区の繁華街を撮影しました。銀座地区は高層ビルなどが建っていないのですぐに見分けることができますね。




6階屋上広場の敷地南側に整備されている、ベンチや植栽の全景を撮影しました。




6階屋上庭園の敷地の北東角のテラス前にやってきました。テラス内からJR東京駅や周辺の高層オフィスビル群を見渡すことができます。




2020年11月現在においてJR東京駅周辺で一番のスポットは、八重洲南口前において建設工事中の「東京駅八重洲一丁目北地区再開発事業」の高層オフィスビルの鉄骨群でしょう。




6階屋上庭園の敷地北側に整備されている、ベンチとウッドデッキの全景を撮影しました。植栽に沿ってウッドデッキの歩行者用通路が整備されています。




東側から、6階屋上庭園の敷地南側に整備されている歩行者用通路の全景を撮影しました。




6階屋上庭園内から、JR東京駅の八重洲南口前に建っている「グラントウキョウサウスタワー」の高層オフィスビルの全景を撮影しました。地上42階・地下4階建て、高さ200メートルの規模の建物となっています。




6階屋上庭園の敷地北側(丸の内駅前広場側)に整備されているウッドデッキの歩行者用通路の全景を撮影しました。こちらも人通りは全くありませんでした。




6階屋上庭園の敷地北側に整備されている、ベンチとウッドデッキの全景を撮影しました。




6階屋上庭園内から、JR東京駅構内の線路群の全景を撮影しました。JR在来線や東北・上越新幹線、東海道新幹線のホーム群が狭いエリア内に密集して建ち並んでいました。




JR東京駅構内の在来線のホーム群をズームで撮影しました。平日のお昼前の時間帯だったので、比較的空いていてゆったりした雰囲気に包まれていました。




6階屋上庭園内から、JR東京駅の八重洲北口前に建っている「グラントウキョウノースタワー」の高層オフィスビルの全景を撮影しました。地上43階・地下4階建て、高さ200メートルの規模となっています。




6階屋上庭園内から、JR東京駅の八重洲北口前に建っている「グラントウキョウノースタワー」の高層オフィスビルの全景をズームで撮影しました。低層階部分には「大丸東京店」の百貨店が入っています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月のJPタワー:6階KITTEガーデンとJR東京駅丸の内駅前広場 PART1

2021年01月16日 06時00分00秒 | 東京駅周辺


11月上旬の平日、JR東京駅の丸の内駅前広場の敷地南側に建っている「JPタワー」の高層オフィスビルの敷地前にやってきました。南東側から「JPタワー」の高層オフィスビルの低層階部分を撮影しました。




南東側から「JPタワー」の高層オフィスビルを見上げて撮影しました。地上38階・地下4階建て、高さ200メートルの規模野高層オフィスビルであり、2013年3月に開業しています。




「JPタワー」の高層オフィスビルの敷地南側に整備されている歩行者用通路を歩いていきます。




南東側から、「JPタワー」の高層オフィスビルの敷地南側に整備されている広場スペースの全景を撮影しました。




「JPタワー」の高層オフィスビルの敷地南側に整備されている「キッテ丸の内」の商業施設の入口から建物内に入ります。




「キッテ丸の内」の商業施設の1階フロアに整備されている広場スペースの全景を撮影しました。11月中旬の時期になるとクリスマスツリーが設置されるのですが、上旬の時期だったのでまだ何もありませんでした。




「キッテ丸の内」の低層商業施設棟のエレベーターに乗車して6階フロアにやってきました。6階の屋上庭園に整備されている「KITTEガーデン」内を散策していきます。




6階屋上庭園の南側入口から「KITTEガーデン」の緑地帯内を散策していきます。屋上庭園の中にはウッドデッキの歩行者用通路が整備されています。




南側入口前から、そばに整備されているウッドデッキの休憩スペースを見渡して撮影しました。




人の姿が全くないウッドデッキの歩行者用通路を道なりに歩いていきます。




「JPタワー」の高層オフィスビルの敷地南側の一帯に建ち並んでいる高層オフィスビル群を撮影しに行きます。




6階屋上庭園の敷地南側に整備されているベンチや植栽を見渡して撮影しました。新型コロナウイルス問題のためかベンチは使用禁止の措置が取られていました。




北東側から、丸の内二丁目地区内に建っている「三菱UFJ銀行本店ビル」の高層オフィスビルを撮影しました。日本の3大メガバンクの一つである「三菱UFJ銀行」の本店機能が入っています。




北側から、同じく丸の内二丁目地区内に建っている「東京ビルディング」の高層オフィスビルを撮影しました。大手電機メーカーである「三菱電機株式会社」の本社機能などが入っています。




南側から、「キッテ丸の内」の低層商業施設棟の建物屋上の天窓部分を撮影しました。奥には丸の内駅前広場の一帯に建ち並ぶ高層オフィスビル群が見えます。




南東側から、6階屋上庭園内から「JPタワー」の高層オフィスビルの壁面を見渡して撮影しました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする